goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメンのある場所に since 2009

自己記録用のラーメン食べ日記です。

いつまで続くことやら(笑)

2024年10月7日 幸せの炒飯

2024-12-28 11:08:23 | Weblog
平日のランチ、職場近くの幸せの炒飯へ

今回2回目訪問で、待ちが5人。おおよそ20分位待って着席。

炒飯をオーダーすると、ラーメンが付くシステム。
前回は、醤油ラーメンでしたが、今回は味噌ラーメン。

前回同様、既製品のような懐かしさを感じる味噌ラーメン。

次来店する時はどんな味が出るか、ちょっと楽しみ。

2024年6月9日 佐野らーめん たかの

2024-12-25 19:01:15 | Weblog
ブルーベリー狩りの後のランチで、佐野らーめん たかのさんへ初来店

浦和界隈では老舗のラーメン屋さんですが、今も高い人気を誇ってます
30分位は待った感じです

オーダーは、塩ワンタンメンを麺硬め。

塩スープと平打ち麺の好相性、またワンタンの舌触りは堪りません(^-^)

人気店たる所以の完成度でした

ご馳走さまでした

2024年5月16日 8番ラーメン富来店

2024-12-25 18:50:21 | Weblog
能登半島地震の被災地支援で、輪島市へ行ってる間のある日の夕飯。

地元のラーメンチェーン「8番ラーメン」さんへ

野菜ラーメンの塩、8番セットを麺固めでオーダー。

新鮮そうな野菜をシャキシャキ食感で頂きました♪
昔食べた珍来のタンメンのようなテイストで良かった。
セットの餃子は、やや小ぶりのもの。

被災地支援の間は外食や出来合いものが多く、美味しい野菜が食べられるのは、とても嬉しい(^-^)

2024年4月4日 ラーメン二郎 大宮公園駅前店

2024-12-25 18:47:50 | Weblog

身体メンテナンス後の夕飯に、二郎へ

人事異動があり、周りがかなり替わった…

小ブタヤサイマシマシニンニクショウガの麺硬めに、ポン酢を付け、頂く。

ポン酢が、かなりのアクセントになっていて、まろやかに二郎を頂ける。

わたしはつけ麺のように、ポン酢(おろし入り)の器に、麺をくぐらせ、食べます。

本当に食べやすい。
ご馳走さまでした

2024年1月26日 蒙古タンメン中本 大宮店

2024-12-25 15:58:43 | Weblog
身体メンテナンス後の夕飯に、南銀の中本へ。

蒙古タンメンをオーダー。
板橋の本店で食べた時のインパクトが強かったのか。

ちょっとのっぺりした、印象に残りづらい味に感じた。
タンメン=ヤサイシャキシャキのような脳内になってるから、中本のクタクタヤサイは久しぶり過ぎて、脳がついていけず(笑)

今度行く時は、全く違うテイストのものを食べようかな。

2024年1月20日 ジャンクガレッジ カインズ朝霞店

2024-12-24 19:21:02 | Weblog
昼時にカインズへ
お昼はフードコートで、ジャンクガレッジのラーメンを頂く

ラーメン ヤサイトリプルニンニクショウガを麺固め

ここはヤサイトリプルだと別皿になるので、見た目派手だが、そんなにボリュームがある訳ではないかな。

ジャンクガレッジ特有の既製品味付けはご愛敬。

ここ以外では敢えて食べには行かないかなぁ

2024年1月5日 麺屋ORIGAMI

2024-04-21 14:43:09 | Weblog

浦和の知事公館の近くにある「ORIGAMI」さんに初来店
一度は行ってみたいと思っていたが、中々タイミングがなかった

夜の比較的早い時間帯ということもあり、店内は2人のみ。

券売機にオススメされていた「濃厚煮干しそば」をオーダー。
ダブルスープに、細ストレート麺がマッチしていて、とても美味でした。
チャーシューの完成度もよく、スープはポタージュのよう。
今度は違う種類にトライしてみたい。
ごちそうさまでした。

2023年12月22日 幸せの炒飯

2024-04-21 14:42:15 | Weblog

平日のランチで、初来店
国道17号沿いの人気店で、タイミングがあい訪問が出来た。

メインは炒飯のお店で、「全品スープ付き」の「スープ」が醬油ラーメン(笑)

先ずはメインの「幸せの炒飯」をオーダー、スープは、海の家などで供されるような素朴な感じのラーメンでした。
たぶん、わかめが入ってるから、それを想起したのかも。
もやし、ひき肉、わかめ、ナルトなどが入っていて、懐かしさを感じるものです。
炒飯の「スープ」としては、アリのクオリティでした。

今度は違う種類の炒飯にトライしたい