
師走、仕事終りに北浦和の名店・呉田さんに伺う。
カウンター越しに、年越しそばの案内があって、、ちょっと羨ましかった(笑)
呉田さんの完成度の高いスープと、きれいなストレート麺は、やはり旨い☆
ごちそうさまでした
週末買い物で出掛けた先のカインズホームのフードコートでランチ
ラーメンの普通サイズに、ヤサイマシマシレベルで頼んだら、別丼で出てきた(笑)
ヤサイは、シャキシャキしてて、美味しかった。
次は別味を試してみたい
ラーメンの普通サイズに、ヤサイマシマシレベルで頼んだら、別丼で出てきた(笑)
ヤサイは、シャキシャキしてて、美味しかった。
次は別味を試してみたい
仕事移動中、ランチを大宮で。
大宮駅近くで、気になってた家系のお店に入店
駅チカのためか、ほぼ満員で店員さんも活気ある感じでした
この系統らしい太麺や濃厚スープ、白飯付も嬉しいところでした
また機会みつけて、別メニューにトライしてみます
大宮駅近くで、気になってた家系のお店に入店
駅チカのためか、ほぼ満員で店員さんも活気ある感じでした
この系統らしい太麺や濃厚スープ、白飯付も嬉しいところでした
また機会みつけて、別メニューにトライしてみます
川越の著名なお店、よしかわさんに初訪問。
煮干しそば 白醤油を頂く☆
評価が高いのが頷けるクオリティで、煮干しの旨味を堪能でき、えぐ味などは無縁。
ローストしたチャーシューの繊細な味わいや、ストレート麺も美味しく、極上の一杯でした。
ご馳走様でした☆
煮干しそば 白醤油を頂く☆
評価が高いのが頷けるクオリティで、煮干しの旨味を堪能でき、えぐ味などは無縁。
ローストしたチャーシューの繊細な味わいや、ストレート麺も美味しく、極上の一杯でした。
ご馳走様でした☆
夕飯をむさし坊さんで頂くことに。
前回はつけ麺を頂いたが、今回はスタンダードな、むさし坊ラーメンの太麺、麺固めでオーダー
鶏白湯のスープは、やはり絶品♪
自家製麺との相性もよく、飽きが来ない味わいでした。
御馳走様でした
前回はつけ麺を頂いたが、今回はスタンダードな、むさし坊ラーメンの太麺、麺固めでオーダー
鶏白湯のスープは、やはり絶品♪
自家製麺との相性もよく、飽きが来ない味わいでした。
御馳走様でした
北浦和の名店で、夕飯
暑さまだまだ厳しく、さっぱりつけそばにした☆
金魚さん来るの久しぶりですが、クオリティの高さは、変わらずといったところですね
御馳走様でした
日にち訂正(泣) 2020年9月18日 が正しいです
暑さまだまだ厳しく、さっぱりつけそばにした☆
金魚さん来るの久しぶりですが、クオリティの高さは、変わらずといったところですね
御馳走様でした
日にち訂正(泣) 2020年9月18日 が正しいです
午後夏休につき、ランチはホームグラウンドでご飯。
暑かったこともあり、むさし坊さんの「つけ麺」を久しぶりに頂きました。
通常の鶏白湯スープとはテイストの違うつけ汁、美味しく、清涼感が良い感じです
最後にチータンタンも頂きました。
御馳走様でした!
チータンタン

日にち訂正 2020年9月11日が正しい
gooメール有料化以降、IDログイン出来ないので、訂正もこんな感じで悲しい
暑かったこともあり、むさし坊さんの「つけ麺」を久しぶりに頂きました。
通常の鶏白湯スープとはテイストの違うつけ汁、美味しく、清涼感が良い感じです
最後にチータンタンも頂きました。
御馳走様でした!
チータンタン

日にち訂正 2020年9月11日が正しい
gooメール有料化以降、IDログイン出来ないので、訂正もこんな感じで悲しい
肩の治療で、少し遅くなるため、夕飯は外で頂く。
手軽においしく食べられる蛍さんへ
順番待ちの発券システムがLINEを使用していて、行列店ならではの、配慮が嬉しい。
今回はつけそばを頂く。
いつ来ても、そのクオリティの高さは安定してます。
御馳走様でした
手軽においしく食べられる蛍さんへ
順番待ちの発券システムがLINEを使用していて、行列店ならではの、配慮が嬉しい。
今回はつけそばを頂く。
いつ来ても、そのクオリティの高さは安定してます。
御馳走様でした