goo blog サービス終了のお知らせ 

鎌倉への付箋

散策中に記憶に留めた様々な鎌倉を紹介する写真ブログです。
皆さんの次回鎌倉訪問の参考にして頂けたら幸いです。

嵯峨野・洛北【番外編】自分的には2015年以来の「そうだ 京都、行こう。」

2021年12月06日 | 番外編
国内客で賑わう久しぶりな京都。
見頃は過ぎてましたが、まだまだな場所を廻ってみました。
 
 
 
 
嵯峨野界隈ではキレイだった常寂光寺。
こんな光と色を見つけてしまったら離れられません。レンタサイクルで巡る嵯峨野。
竹林の小径はサラっと通過。JRの踏切を何度か超えた。
この周辺、嵐電や阪急は身近だったけど何だか新鮮。今回の旅は電車もよく乗った。
@常寂光寺
 
 
 
 
 
 
 
今回の旅、電車・バス、徒歩に加えてレンタサイクルも利用しました。
嵯峨野エリアをのんびりと。大覚寺大沢池も初めて来ましたが、天気がよくて気持ちよかったです。
@旧嵯峨御所 大本山 大覚寺 大沢池 もみじロード
 
 
 
 
 
 
 
開門は8時半。客は4名。
龍安寺も今回、初めての訪問。
思ったよりも広い境内に驚く。
@龍安寺
 
 
 
 
 
 
「その先、仁和寺に行けます?」「うん!」「何処から?」「横浜からです。」「まあ〜」
そんな会話をしていたらいつの間にか境内。
五重塔、国法金堂、鐘楼。
やはり桜の季節にも来なきゃ。
帰り、休み処で地元客と談笑する先程の御仁を見つけて「ありがとうございました〜!」と自分。
御仁が手を振る。誰かに似てる。Gんさんだ。
@仁和寺
 
まだ、続く。
 

この日の撮影レンズ

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿