友人の建築家が建てた三重の住宅を撮影した翌日に近江八幡まで足を延ばした。

目的地は琵琶湖の東岸、ラ コリーナ近江八幡店。
琵琶湖畔の山並みに霧が掛かり、眼前の景色の奇妙さが倍増している。

ここは大人気の「CLUB HARIE」のバームクーヘンをはじめ、
和菓子・洋菓子共に有名な「たねやグループ」のフラッグシップ店だ。
和菓子・洋菓子共に有名な「たねやグループ」のフラッグシップ店だ。

菓子にはあまり興味がないが、この建物が私の好きな建築家の一人、
藤森照信氏設計だとしたら行かずにはいられない。
藤森照信氏設計だとしたら行かずにはいられない。

新緑の頃の青々とした緑屋根もいいけど、この時期の状態も自然でよい。

近江八幡店メインショップ内からみた風景。

広々とした吹き抜け空間の1階に和・洋菓子の売場が並ぶ。
この下はバームクーヘンを購入する人たちの大行列。

細かい黒色片は炭。

和菓子売場では、たねやの全商品を取り揃えるほか、

和菓子木型が壁を飾る。

行列なしに食べられたカステラショップ。


たねやグループ本社屋。
ジブリ風という形容は趣がないが、正しくもあるように思える。

細かく波打つ金属薄板の数。


自然の流れに寄り添いながら、長い年月をかけて手がける壮大な構想。

駐車場の外灯からして藤森ワールド全開だった。

あたたかく、やわらかい建築。
・
・
この日の撮影レンズ