のりゾウのどうよろ。

退屈しない日々のキロク~ドリ月間つづく!?~

マイクロダイエット スタート

2006年01月31日 20時00分53秒 | 趣味
買ってしまいました!!!! 4箱買って(後で1箱サービス分をもらえる)Tちゃんと半分に。 昨日の夕食からスタートしてます。 私は基本は夕食1食だけ飲むことにしましたが、 今日みたいに実家に寄ってゴハンを食べて行く日は お昼をマイクロにして、夕飯を普通食でみんなと食べることに。 マイクロって1食170㎉なんだって。 いつも食べてる食事の何分の1だろう? それだけでも体重落ちるだ . . . 本文を読む

スノーモービル

2006年01月29日 18時41分34秒 | Weblog
南国フラの次は、北国でスノーモービル。 今日は各地で雪祭りをやっていたので、行ってみました。 雪山でタイヤのチューブすべりを楽しんだ後、 スノーモービル体験。 私も夫もそれぞれ以前乗ったことがあるので、 今日は子どもたちが初体験となりました。 画像はシンノスケ3歳。 初乗り、一人で挑戦です。 あ、一人っていっても、もちろん操縦する方と一緒です。 私の付き添いなしでがんばりました。 ちょうど . . . 本文を読む

あこがれのフラ

2006年01月28日 07時51分44秒 | 趣味
昨日、フラダンスの取材に同行することができました! 集まったサークルの皆さんも今日がフラ初日、とのこと。 取材のごあいさつと説明をさせていただき、後ろに下がると、 「一緒にどうぞ!」とのこと(実は、待ってました) ということで、体験してきました、あこがれのフラ。 先生のご説明で、 フラダンスというのは、ハワイの伝統芸能であり、とても神聖なものであること、 衣装も神聖なものとされ、下からはかな . . . 本文を読む

ウワキとフリン

2006年01月25日 19時54分32秒 | Weblog
「おかあさん、うわき と ふりん ってどうちがうの?」 って4歳のシオリに聞かれました。 はァ? どうやらクイズでやってたみたい。 「おかあさん、わかんないなー」 と答えましたが。 正解は、なんだったんでしょうねー? うわき は 遊びで、ふりん は 本気、とか? どんなクイズなんだ!!! . . . 本文を読む

白鳥、発見!

2006年01月22日 19時26分54秒 | 家族
昨夜、お客様のところで飲んでしまった夫を迎えに行き、 今朝はそこに夫のクルマを取りに行きました。 すると...近くに「白鳥飛来地」という看板が! こんな人里近く?にあるのかな?と思って朝から立ち寄ってみると... いるいるいる。 たくさんいるよ。 日本一の白鳥飛来地よりも、カモの数が少ないからよく見えるよ(笑)。 こんな近くにいいところがあったなんて知りませんでした。 さっそく、家に戻っ . . . 本文を読む

ドリカムスイッチ入った!

2006年01月20日 00時56分38秒 | ドリ
ドリカムスイッチが入っちゃった! 久々にCDを編集して、昔の曲からいろいろ入れて、 できあがったのを聴いたら...。 おおおおおーーーー。 いい、いいわ、やっぱりいい曲、いい歌、いい声、いいアレンジ。 眠れなくなっちゃったよ。 ちなみに今日作ったCDは ①うれしい!たのしい!大好き! ②週に1度の恋人 ③眼鏡越しの空 ④STILL  ⑤今度は虹を見に行こう ⑥Love Goes On... . . . 本文を読む

危機一髪!!!

2006年01月19日 19時20分04秒 | Weblog
また寒波がやってきました。 今朝の通勤路はこんなカンジ。 ここに出る前の道がもっとまっしろ~で、視界がほとんどなくて。 一本道をゆっくり進んでいくと、横の細い道からフツーに出てる車が!! 私の目の前で、横向いて止まってるじゃないの いや、こんな絵文字では表現しきれない驚きと怖さでした。 ギャーーーーっ、なんで出てんのーーーー!!! ブレーキをガッチリ踏んでABS効かせまくり。 ハンドル左 . . . 本文を読む

マイクロダイエット買う?

2006年01月19日 01時02分23秒 | Weblog
続報。 ゆうべダンナさんに 「このままの私と、 すっごいヤセてでもカオがシワシワなのと(大げさ)どっちがいい?」 と質問。 答えは「シワシワでもいいから、まずヤセてみろ、ヤセてから言えよっ」 とのこと。 ハイ。 ということで、今日は後輩Tちゃんに誘いをかけてみました。 相談の結果、 「ためしに4箱+1箱サービスセット買って半分こにしようか」 ということに。 とか言ってる隙から、温泉宿のサイト . . . 本文を読む

マイクロダイエット

2006年01月17日 20時12分12秒 | Weblog
実際の体験者にはじめて会いました! 正確には、体験者のダンナさま、ね。 なんでも、奥様にプレゼントしたんだって。 そしたら3か月で10キロやせたそうです すごい やってみたい えー、どうしよう~、と言ってたら、 その人が「迷ってるんだったらやった方がいいよ」 って回し者のようにおっしゃいました。 とにかくカオから下が全然違うって。 はぁー。 噂のマイクロダイエット、最後の手段だと思ってるん . . . 本文を読む

家族の誰かの好きなところ5つ

2006年01月15日 23時48分20秒 | Weblog
を教えてください。 っていう質問をふられました。 んー。 「子どもは2人いるし、親は合わせて4人だし、誰かを選ぶのが難しいので、1人しかいないダンナさんのことにします!」 と、答えることに。 ①優しいところ ②誰とでもすぐ仲良くなれるところ ③おおらかなところ ④テキトーな私よりもさらにテキトーで、なんか私の方がキレイ好きなような気分にさせてくれるところ。 ⑤オレは外見で人を選ばない、と言っ . . . 本文を読む

キンチョーの夜

2006年01月14日 22時19分03秒 | Weblog
何をキンチョーしているかと申しますと... 明日のお仕事です。 人前でしゃべるのがとってもニガテな私。 なのに去年からそういう機会が多い部署に配属になり、 イベント前夜は段取りちゃんと踏めるかなーって、 認めたくないけどなんか緊張している自分がいます。 小学校の時は、なーんにも考えてなかったから、 ステージ発表とか司会みたいなこと大好きだったのにね。放送部だったし。 自我がめざめてから?自意識 . . . 本文を読む

ヤセた?ヤセない

2006年01月13日 20時03分54秒 | Weblog
年末くらいから、職場でうれしい言葉をかけられることがありました。 「ヤセただろー?何かしたか?エステか?」 と最初にSさん(40代)に言われ、 「えーーーっ?ホントですかー?なんでですかー?もう1回言って下さいよ、泣きそうなんですけど!」と感激でナミダ目になりながら喜んだものでした。 だってSさんはいつも毒舌なんだもの。 そこにいたTくんも「うん、オレもそう思った」と言ってくれて、ますます感激 . . . 本文を読む

雪に埋もれそう

2006年01月10日 22時29分10秒 | Weblog
3連休明け、職場のみんなは腰が痛い、足が痛いという人多数。 そう、この連休で屋根の雪下ろしが大流行だったのです。 近年屋根の雪下ろしなんてしなくても済んでいたのが、この冬は違います。 雪が毎日毎日降り続いてて、量が全然違う。 研究者が雪の重さを計ったところ、今年の雪は例年に比べて重さが2倍だって!! 途中雨まじりの雪がふってズシっと重くなったところにまた寒気が来たから、何層にもなって固まっている . . . 本文を読む

雪菜のサラダと

2006年01月07日 18時41分52秒 | Weblog
シンプルだけど、甘みがあっておいしかった! さっとあぶって生ハムで巻いてありました。 黒いのは汚れじゃなくて、さっとあぶった焦げ目です。 これだけ画像サイズが大きいですね。 奥に見えるのが七草のペペロンチーネです。 カブがあまくておいしかった。 . . . 本文を読む

春の七草パスタ

2006年01月07日 18時40分04秒 | Weblog
今日は七草を食べる日ですね。 といっても、食卓に七草が並んだことは今までありませんでした。 で、今日は友達と3人でランチ! そこで七草のパスタがあったので迷わずオーダー。 七草のペペロンチーネでした。 おいしかったです。 3人で別々のものを注文し、とりわけて食べました。 前菜(私はイワナのマリネ)と パスタ ☆七草のペペロンチーネ ☆ベーコンとカブのトマトソース ☆ニジマスのイクラのレモン味 . . . 本文を読む