のりゾウのどうよろ。

退屈しない日々のキロク~ドリ月間つづく!?~

さよなら貴ノ花

2005年05月31日 00時03分06秒 | Weblog
二子山親方が亡くなってしまいました。 私にとっては二子山親方、というよりは貴ノ花、なんだよね。(年がバレるけど) 小さい頃、相撲大ファンの父の影響でムリヤリ見せられていた相撲。 そこで北の湖を破って優勝した細身のかっこいい力士、それが貴ノ花関でした。 その姿はとても印象的で、一気に貴ノ花ファンになった私。 ガンだったなんて知らなかった… 今日いきなり亡くなったことを伝えるテレビのニュースを見て目 . . . 本文を読む

やればできる!

2005年05月30日 07時30分39秒 | Weblog
昨日は無事に地区行事のお料理を食べさせることができました! はぁ~。やればできるのですね。時間かかったけど… そのうちの一品がもつ煮込みで、実は私作ったことなかったものでした。 それを突然 家族用でもなく、15人分作れ、って言われたのでアセったのです。 しかも、ホントだったら昨日はコドモ向けの楽しいイベントが2つあって どっちに連れていこうかな~、お友達家族も誘えるかな~って 楽しみにしていたの . . . 本文を読む

気分ワル~い日

2005年05月28日 22時23分00秒 | Weblog
今日はサイアクなカンジ。めずらしく機嫌が悪いです… 友達の引越しのお手伝いを頼まれてて、 上の子だけ連れて下の子は預けて行こうと思ってたんだけど 下の子が眠くなったせいか激しくぐずって置いていけない(預かってもらえない?)状況に。 仕方なく二人を乗せて行ったものの役に立てるはずもなく… せめて引越しそばの材料やデザートの買い出しに、ということになったけど、 このコドモたち二人をつれて3軒まわる . . . 本文を読む

おそるべしススキノ

2005年05月24日 00時44分02秒 | Weblog
北海道1泊2日から帰って来ました。(昨日帰ってたんんですが) いやぁー、あっという間でした。 ドリお友達のむっちゃんに会えるかな、とワクワクしてたのでしたが 私の旅行参加決定が遅かったためすでに予定が入っていたそうで、 しかも私は職場の旅行ってことで団体行動だったため、 結局会えませんでした~ でもきっといつかチャンスがあるはず! さて、私たち11名は4時頃札幌に到着、 ムリヤリ市内観光2時間、 . . . 本文を読む

自分で選んだ道が正しい

2005年05月19日 01時16分05秒 | Weblog
友達の悩み事にまだ私も悩んでる… こういうのって、解決方法にふたとおりあると思うのですが、 ガマンしてがんばれ、というのと もうやめちゃってスッキリしな、っていうのと。 (抽象的ですみません) どちらかを選んだ結果、よかったなと思える生き方をしたいわけです。 こっちを選ぶとこうなる、って判ればいいのに。 そんな映画があったっけ。 グウィネス・パルトロー主演の「スライディング・ドア」。 どちらを . . . 本文を読む

里山歩き

2005年05月17日 20時43分58秒 | 仕事
快晴の今日里山歩きをしました。(これもお仕事のうち) ナラの木、カエデの木の若葉がきれいでした。 木の香り、落ち葉の香りっていいですね。 ふと気づいたのですが。、私のブログは外遊びのことばかり…。 毎日野外にいるみたいですね。  住んでいるところが自然に恵まれているし、元々外歩きが好きなんですね、きっと。 父も小さい頃よく山とかに連れて行ってくれたので、その影響でしょうか。 今度は街のハナシで . . . 本文を読む

遠足行っておおさわぎ

2005年05月14日 19時02分22秒 | 家族
今日は娘の幼稚園の遠足でした。 朝は雨が降っていたので絶対今日は雨天時コースの水族館だな、 とそのつもりの準備をしていたのですが 行き先の公園は晴れていて、隣の市なのに天気がずいぶん違うもんだね~と皆で感心。 着いた先は広い緑地、池には鯉がたくさん、白鳥もいるらしい。 長い長いゴロゴロすべり台が目玉の公園です。 シオリはキャーキャーいいながらすべるわ走るわ、 突然山を降りて鯉にえさをやりに走り . . . 本文を読む

悩みごと

2005年05月13日 23時57分42秒 | Weblog
悩み事を相談されることがあります。 昔は「彼氏とケンカした」とか「結婚するために」とか割と前向きな相談が多かった。 最近は年のせいか、ちょっと深刻な相談を受けることが増えてます。 ここでは具体的には書けないけど…。 最近指摘されたのですが、私は人の悩みに共感しすぎるようです。 人の悩みごとを聞いて泣いてしまったり、 家に帰ってもひきずって考えてしまったりするという… カウンセラーとかにはなれま . . . 本文を読む

なわとび部、発足!?

2005年05月12日 22時10分49秒 | Weblog
今日からお昼休みになわとびをすることにしました。 職場の後輩、Tちゃん(27)とKちゃん(24)と一緒です。 若い子たちは新陳代謝がいいんだから、 私が同じレベルで動いちゃいけないんだろうけど とりあえず、初日なので3分コースでがんばることに。 この3分が、キッツイのでした あなどれないですよ~。 足はガクガク、息はあがって、Kちゃんなんか吐き気しそうになってたし。 なわとび、って小学校のとき . . . 本文を読む

草むしりがんばった

2005年05月09日 01時02分49秒 | Weblog
今日は(って日付変わってますが)草むしりをがんばりました。 子どもたちが最近姉弟でちゃんと遊べるようになってきたので、 このすきに草むしりタイムとしました。 すっご~い生えてて伸びてて、立ちくらみしながらがんばった! 西川さん(ニハ)も帯広で草むしりがんばってるかな~と、励みにしつつ。(ミーハーな私) あ、でも北海道は雪が降ったらしいから雑草なんてまだ大したことないかな? 最近ちょっとうれしい計 . . . 本文を読む

うんちができたよ!

2005年05月07日 18時01分03秒 | 家族
いきなりこんなタイトルですみません… 四歳三ヵ月の娘が、今日やっとトイレでうんちをしました! そう、今までどうしてもできなくてオムツにしていたんです。 ポチャンと落ちるのがコワイ、トイレに貼ってあるカレンダーの絵がヤダ、 足が届かないからできない…などなど理由はいっちょまえにいろいろ言ってました。 いつまでもオムツにする子もいないだろう、と、のん気に待っていた私でしたが、 実家の父に「その年そ . . . 本文を読む