のりゾウのどうよろ。

退屈しない日々のキロク~ドリ月間つづく!?~

♪エフエム ラジオ ショ~ッピ~ング♪の人

2005年06月30日 21時26分38秒 | Weblog
今日、外勤途中、車の中で何気なくつけたラジオ。 ちょうど「♪エフエム ラジオショ~ッピング♪」の時間でした。 この人、すっごいよね!! すっごい速さでまくしたてる、口調は強い強い。力説しまくり! こんな人、ラジオじゃなくて生で会ったらかなりひいてしまうわ~。 でも、すごい。 この強引な押せ押せ口調に、だんだん買いたくなってきてしまうんです。 ん?ホント?そんなにいいものなんだ…?ってちょっと心 . . . 本文を読む

夫のいない日々

2005年06月29日 03時32分34秒 | 家族
とか書くと、なんだか意味深? いえいえ、そんなことはありません。 今日から夫は4日間の出張で九州へ。 旅の仕事をしているので、ちょくちょく留守にする人です。 私も旅が大好きです。 コドモタチに手がかかるので、ここ数年は封印?してますが、あちこちふらふらするのが大好き。(旅行に行けない今は近場の出張にも喜ぶ。) はじめて夫に会ったとき、いろんな話をしていて、 「東京の旅行会社を辞めて地元に帰る . . . 本文を読む

ミニバラと白妙菊

2005年06月25日 23時32分27秒 | Weblog
これまた思い出の一品。あ、正確には二品、です。 ミニバラの間にシロタエギクというのがあるんですが、白いから見にくいですね。 私はこのシロタエギクが好きで、自分で寄せ植え用に買いました。 むかしむかし、職場の仲間でバンドらしき活動をやってて、 片手でしか弾けないキーボード奏者(カッコわる~い!)として参加していたことがありました。 最初で最後のミニライブをやったときにいただいたのが、このミニバラ。 . . . 本文を読む

一重のバラ

2005年06月25日 23時11分22秒 | Weblog
これは、無事仕事に就いてからのいただきもの。 職場の大先輩がある日生けてくれた一重のバラです。 「めずらしいですね~」って見てたら、 「これ、さし木ですぐつくのよ。植えてみて」っていただいたのでした。 それがしっかり根付いて、今キレイに咲いてます。 一重のバラってホント珍しくて、バラじゃないみたいですね。 . . . 本文を読む

ハイビスカス咲きました

2005年06月25日 23時07分02秒 | Weblog
実家の鉢植えのハイビスカスが今年も咲きました! もう10年ものの鉢です。 家族が病気で次々倒れた年がありました。 父が「もうだめだ…」とはじめて電話口で弱音をはいたので、 私はUターンしてきました。 1年近くプー生活、というか家事をしていたのかな。 そんなとき、私がはまったのがガーデニングらしきこと。 ヒマさえあれば園芸店に出かけ、ピンときたものがあると購入。 プランターに植えたり花壇を作った . . . 本文を読む

東京のホタル

2005年06月24日 05時45分55秒 | Weblog
ホタルの季節になってきましたね。 うちの周りではみられないけど、ちょっと出かけるとたくさんみられます。 よく、小さい頃親戚の家のお祭りにおよばれされて、 宴会?後、みんなで花火して、その後ホタル見に行こう~、って散歩したものです。 そうやって育った私が東京でビックリしたこと! もう10年近く前のことですが 仕事の打ち上げで連れていかれた椿山荘でホタルの夕べ、とかいうのをやっていました! 庭園にホ . . . 本文を読む

鉄をくれー

2005年06月21日 20時48分57秒 | Weblog
疲れからか、暑いからか、なんだかふらふらする… これって、貧血かも! そういえば、妊婦だったときも貧血で、こんな感じだったかも。 というわけで、今日はドラッグストアに寄って ヘム鉄のサプリメントを買ってみました。 実はサプリ買うのははじめてです。 養分は食物から!と思ってる私としては、 こういう摂取の仕方はちょっと「負けた」気がしてしまう でもあまりにふらふらするのでちょっとやってみます。 一 . . . 本文を読む

串刺しな夜

2005年06月19日 21時25分00秒 | 家族
ずっと前、中学の同級生での飲み会のときに、 一人の元男子(今オジサン)が言いました。 「おれんち部屋狭いからさー、親子4人で寝るとタイヘンなんだ~。 みんなくっついて寝るから、ここに串刺したらいっぺんに刺さるよー」 想像したらおかしくてみんなで笑ったのでした。 彼は結構バカなことやってるヤツで、でも早く結婚したので 当時独身だった私から見ると幸せそうだなあ、って思えて微笑ましかったです。 今 . . . 本文を読む

ちょっとツラい金曜日

2005年06月17日 22時48分18秒 | Weblog
昨日の仕事は楽しい時間。 今日も夜仕事でさっき帰宅です。 コドモタチ、朝会おうね…と寝顔にくっついてみる。 明日もあさっても仕事が入っています。 月曜日の夜も仕事です。。。 先を考えるとちょっとため息が出そう。 家族に支えられ、がんばるがんばる。 おやすみなさい。 . . . 本文を読む

ミュージック・オブ・ハート

2005年06月17日 00時00分58秒 | 仕事
映画を見ました。 メリル・ストリープ主演「ミュージック・オブ・ハート」です。 1999年の作品。 実話を基に作られた映画です。 夫に浮気され、捨てられてしまった一人の女性が ハーレムの小学校で子どもたちにバイオリンを教え、 10年後、クラスの危機を救うため カーネギー・ホールでコンサートをすることになるまで… (かなりざっくりしたあらすじですみません) メリル・ストリープは、さすがです。 離婚 . . . 本文を読む

○菱車クレーム修理&タナカヒロシのすべて

2005年06月15日 00時07分16秒 | Weblog
私の愛車、○菱車なんですが、初の車検を目前に… 2列目シートの下あたりから気になる音がします。 調べてもらった結果、クレーム処理となりました! リコール対象とまでは行ってないみたいですが。 実はリコール既に2回。 近所のコンビ二の同じ電柱にこすること2回。 キー紛失で交換したばかり。 なんともいろいろある車です。 もっとも、結婚してから通勤距離も8倍くらいになったし、 7人乗りの車になったの . . . 本文を読む

弘道おにいさん

2005年06月13日 00時02分07秒 | Weblog
日テレ10時「おしゃれイズム」見ました! 「おしゃれカンケイ」から変わってから実は初めて見た… 2歳と4歳の子どもを持つ母としては、やはり弘道おにいさんファンなわけで。 いいなあ、友達の娘さんが通う幼稚園だったんだ~。 なんかあのカンジだと、初めて来たんじゃないっぽくなかった? 時々指導に来ているような空気を感じたのは私だけでしょうか? 友達に聞いてみよう! (気が向いたらコメントで教えてくれ . . . 本文を読む

濃い週末でした

2005年06月12日 08時37分15秒 | Weblog
つづきです。 金曜の夜はちょっとした会合で「後輩のハナシを聴く会」と化しました。 最近職場でストレスためてる子が多いみたいです。 「こんなにしゃべったの久しぶりです~」と帰りに言われました。 同じ職場でも私の部署はおしゃべりづくしなのに、つらいんだろうなあ。 仕事はいつも楽しく、というのが基本だと思うので、 職場で楽しくないのは改善しないと、と思います。 が、どうしたらいいんだか私にはわかりませ . . . 本文を読む

小学生ってスケール違うなあ

2005年06月12日 08時19分36秒 | Weblog
週末、仕事の都合で実家(職場の近く)に泊まっていたので ちょっとおくれた日記です。 金曜日、小学生と里山歩きをしてきました! 私は小さい頃から山登りがニガテでした。 キライではないんだけど歩くの遅いし疲れるし… でも、今は違います! 自然の中を歩くこと、景色や鳥の声を楽しめるようになったし 疲れはダイエットにいい、と思えばちょっとうれしいくらい。 けっこう険しいコースだったけどコドモタチは元気 . . . 本文を読む