のりゾウのどうよろ。

退屈しない日々のキロク~ドリ月間つづく!?~

アリーナツアー ありがとう

2006年06月26日 07時36分43秒 | ドリ
ドリカムのアリーナツアーが終わってしまいました。。。 朝のテレビ番組(なんだっけ?ズームインかな?)でもその様子を放送。 ああ、あの感激が甦る。。。 あれ?でもまだまだツアーは続くんだよね? って思ったら、 マサさんブログで納得です。 そうそう、ホールツアーになると、セッティングとか変わるんだものね。 もしかして曲も変わる??? ああ、そうなるとまた見たくなってしまいます。 もう . . . 本文を読む

再来のラーメンはワイン味?

2006年06月21日 15時43分20秒 | ドリ
今日は美和さんブログに激しく反応。 北海道は池田町(美和さんの故郷ですね)に「再来」というラーメン屋さんがあります。 私は1度だけ行ったことがあります。 もう7年前になるかな。 ドリファンの友達と2人で、札幌でのライブに行き、 その後レンタカー借りて十勝を回ったのですが、 池田町に着いて最初に行ったのが「小松菓子店」。 お菓子の小松、だったっけ? 美和さんのお父様がお勤めだったのではなかったか . . . 本文を読む

花嫁募集中!?

2006年06月21日 00時50分52秒 | ドリ
またドリネタです。 マサさんブログにて、マサさんたら「花嫁はライフワークとして募集中」とかおっしゃってる。 ホントなの~?マサさん?? 実は、私の友人のマサさん大好きな子をマサさんにオススメしたことがあります。 マサさん見てくれたのかはナゾ。 シャレで、その子のミニアルバムを作って、お見合い写真として送ったのです。 (アホだね、私も) でもね、その子は、とてもかわいらしくて、明るくて、 . . . 本文を読む

え?松ぼっくりで笛?

2006年06月15日 23時27分39秒 | ドリ
さすが美和さん! ドリブログでの美和さんの記事を見たら 小さい頃、松ぼっくりで笛をつくった、というエピソードが。 はじめてききましたよ、松ぼっくりの笛なんて。 アスファルトで削って、安全ピンで中のものを出すらしい。 松ぼっくりの中って、何が入ってるんだ??? ナゾです。 家の外に出れば松ぼっくりの10個くらいは落ちてるところに住んでるワタシ。 雨がやんだら、コドモタチと作ってみよう! . . . 本文を読む

キー、って大事よね

2006年06月12日 21時22分34秒 | ドリ
ドリの中村正人さんのブログ読んで、ドキドキしてます。 ドリ、レコーディング中だそうです! ええーっ。ツアー中だと思って油断してたら、もう? どうしましょう。 けっこう落ち着いていたはずのドリの血が騒ぎ出してる今日この頃。 マサさんブログによると、レコーディングのの第1段階は「キー合わせ」だそうで。 この楽曲にベストのキー(音程)を探る作業なのだって。 美和さんの声がどのキーだとよく響くか、 . . . 本文を読む

ドリブログだって!

2006年06月04日 14時29分29秒 | ドリ
ドリカムが6月期間限定でブログやってます!! うれしい~。 http://yorimo.yomiuri.co.jp/person/blog/dct/cat21/ 美和さんのはインタビュー記事風。(風っていうか、ホントにそうなのか) マサさんのはもろブログ。 なんかね、むっかし聴いてたマサさんのラジオを思い出してしまう。 うれしいです。 マサさん、ノルソルみたいな深夜ネタもぜひ、語って下さいね . . . 本文を読む

ドリライブの日(ネタバレなし!ご安心を)

2006年04月18日 09時59分40秒 | ドリ
みなさんに本当に応援していただいて、 ドリカムライブを堪能することができました。 ライブの内容はかけませんが、 今回はとにかく泣けた泣けたライブでした。 私の周りの女性はほぼ泣いていたよ(観察する余裕アリ) 私の前のカップルは、女の人が号泣してて、 カレがずっと肩を抱いてトン、トン、ってなだめていたし。 (うちはそういうことはありませんけど) 今度はアリーナじゃなくてホールツアーのに参加したい . . . 本文を読む

ドリカムスイッチ入った!

2006年01月20日 00時56分38秒 | ドリ
ドリカムスイッチが入っちゃった! 久々にCDを編集して、昔の曲からいろいろ入れて、 できあがったのを聴いたら...。 おおおおおーーーー。 いい、いいわ、やっぱりいい曲、いい歌、いい声、いいアレンジ。 眠れなくなっちゃったよ。 ちなみに今日作ったCDは ①うれしい!たのしい!大好き! ②週に1度の恋人 ③眼鏡越しの空 ④STILL  ⑤今度は虹を見に行こう ⑥Love Goes On... . . . 本文を読む