令和7年7月6日(日)時々
高齢者バァバ 暑さで参っていますよ~。
昨日は、最高気温33℃と北国札幌は真夏日
北海道内でも 7月初旬にしてあちこちでとんでもない暑さです。
本当ならば、今日は地区開催の『第34回歩く運動』と銘打って
白旗山10㌔を歩くに参加予定でしたが、
きょうも 昨日に負けず劣らずの気温とのこと
今年は、不測の事態を考慮し不参加としました。
家庭菜園での収穫が始まっています。
サンチュ2株とミックスサラダ菜はプランター栽培
葉が大きくなったらその都度
接ぎ木の黒サンゴ🥒(7本目収穫) シシトウ
胡瓜🥒 いつも眺めては食べごろを逃してしまいますが、
今年の初収穫はいい感じですよ。
6月30日初採り
猫の額ほどの家庭菜園は あれもこれもと行かず苦労しとりますー、
今年は、トマトは8本から6本へ 🍅
接ぎ木の黒サンゴキュウリは3本から2本へ 🥒
その分 子供たちから要望のあった
南蛮3本 激辛南蛮2本
芽キャベツ3本 育てております。
朝夕 穴のあくほど眺めていますが上手くいかないのも。
オクラ1袋(50粒)全部種蒔きましたが、3本しか芽が出ず。
花見も兼ねて育てたいオクラですから
再度種まきに挑戦しましたら 5日で双葉が。
薔薇が目印の我が家は、とうに消え去りつつです。