goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

総務省からお知らせの電話がありました、

2024年09月19日 | 最近の話題

令和6年9月19日(木) 

 

 

我が家には 未だ家電話が鎮座しております。☎

 

今では、

どこに置いたかわからないスマホ探しに 家電話から鳴らしたり

コピー機として利用したり、

優雅な使い方をしておりますのよ。

 

が、

最近は 怪しき電話が鳴り響きます。☎

 

 鷲尾さん作 ステンシル画

 

昨日は、

留守電に ”総務省”からのお知らせの電話がございました。

午後2時過ぎ 自動音声で、

「2時間後に電気の使用が出来なくなります」

「番号1を押してください」と。

 

午前中に、北海道電力とお話ししたばかりでしたので

「えっ電気が」と気になりましたが、

TEL番号が8143・・・で始まり 不審そのもの

 

調べますと、

「詐欺電話かも?」とのお応えでした。

 

田舎の祖父母のためだけにあるような電話機です。

年ごとに回数も減って‥‥、

「もいっかぁ」 と思っています。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高等学校同窓会札幌支部役員会に出席しました、

2024年09月19日 | クラス会 同期会 同窓会

令和6年9月19日(木)

『高校同窓会札幌支部の役員総会』に出席してまいりました。

同期のK君 家庭の事情で近年出席が難しくなっておられるようで

急遽 名を連ねたのでございます。

開催場所が、グループラインで連絡があったものの、

札幌の片隅に居を構えている身では難しいものがあります。

暗くなってからの街なかのビルの一画では尚更の事

本日も、助け舟は同期の”H君”に。

時計台前が待ち合わせ場所でした。

役員総会も無事終了

懇親会に早変わり 🍻

聞けば、我が子より年下の役員さんもいらっしゃいますが、

老いも若きも同窓生です、

話題は、時を越えて高校時代に遡って盛り上がりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする