平成28年7月28日(木)
北国当地 小.中学校が夏休みに入りました。
職場のTさんのお嬢さんは 中学2年生です。
夏休みに、木工製作の課題(技術家庭)が与えられたそうです。
親子で、工作室で頑張ります。
図書館で資料集め
”ウオールキャビネット”に決定
木材(OSB) 化粧板 丁番 つまみ ビス 揃いました~
電動工具を使わず、手工具だけで頑張ってもらいました。
「ママは助手」と 頭では理解しているようですが、 ムズムズ…
資料には、丁番のクリヤランスの説明がないので 扉がきつそうです。
本日 工作室 二組ご利用いただきしましたが
一組目 小学校高学年かな?
自由研究 主役はどこかで遊びほうけて、ママだけ真剣に取り組んでました。
自由研究に親が手伝う あり なし
あなたらどちら?
きょうの万歩計