平成27年11月15日(日)
職場からの帰り道 ガス(霧)がかかっている風景を眼にしました。
当地では珍しいです。
昨日は、漬け物仲間スーさん宅で
鮭とサンマの飯寿しの漬け込み無事終わり一安心
そして スーちゃんと私 お昼までご馳走になりましたの。

新米のご飯 棹前昆布の入った煮物 紅鮭の切り身 等々
手作りのおもてなし
ご馳走様をし、お片付けしていましたら
「紅の切り身 残ったね~」と言いながら 捨てようとします。
不思議な行動に
「どうして? 夕食にでも食べないの?」と ちょいと質問
返って来た言葉が
「やきざましだよ 食べない 食べない」
根室出身 実家は網元のスーさん は、こうも言います。
「今は分からないけど うちの方では食べないよ」
そうなんだぁ
食い意地のはってる私
「捨てないで 食べたいっ」と頂いてまいりました。
勿体ない 勿体ない
『やきざまし』冷めた焼き魚と知りましたが
2度と食卓に並ばないとは
びっくりぽんや~
きょうの万歩計