goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

清田緑地は、白でおもてなし

2017年05月07日 | 地域
平成29年5月7日(日) 


 仕事帰り 遠回りして、

濃く淡く咲く桜を追いかけて、厚別神社(あしりべつ)下の遊歩道迄行ってきました。 

が、もう散っていました~  


 「やっぱり」とは思うもののあきらめ切れず


 ここがダメなら、こちらと思いきや  

とうに 葉桜となってます~  


 でもでも 来てよかった~ ”春”は私を見捨ててなどいなかった~。


すっかり眼を奪われた 今が盛りの 北こぶし 白花エンレイソウ 一輪草 
                     
                    白で迎えてくれました。
          

    

               最高のもてなしを受けましたの。 



 きょうの万歩計   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京より早く真夏日のところも、桜びっくり

2017年05月06日 | 地域
平成29年5月6日(土) 一時


 きょうは、一時雨だったりで肌寒い一日でしたが、

北国札幌のここ2 3日は、桜もビックリするほどの暑さ

東京より早く真夏日のところも、(オホーツク海側 置戸町)

開花 満開を2日間でという、慌てふためいた桜も登場したとか 

     
 5月5日 札幌ドーム遊歩道の桜 


 旧国道36号 あしりべつ桜並木通り  

                   月寒 八紘学園の桜 


 オバァは、 桜を追いかけて‼ 
 
あしたはどこぞへ? 



きょうの万歩計  
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカシアの木 何故に姿が消えた?

2017年04月27日 | 地域
平成29年4月27日(木) 時々

 通勤途中の、厚別川(あしりべつがわ)の両岸の景色が 様変わり 

  


橋の下流は そのまま

橋の上流は アカシアの若木が伐採 丸坊主に、 

 若木の白樺の木1本 残されたもののどこか寂しげ…
 
                    アカシアの切り株ばかり…


 アカシアの花咲く頃は、
風に混じって 甘い香りがそこここに
誘われて 土手まで降りたことも…

 「何故に姿が消えた?」…




 きょうの万歩計  
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚別川の『こいのぼり』 

2017年04月17日 | 地域
平成29年4月17日(月) 

 清田区の国道36号線と旧道(旧36号線)の間の厚別川(あしりべつがわ)に
今年も、『こいのぼり』 が、春の空に揚がりました。              
         

      

 我が家の押し入れで眠ったままの 緋鯉や真鯉たち 
空高く泳いだら気持ち良いだろうに

 来年は 仲間にいれてもらおうっと。



きょうの万歩計  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日影の身、

2017年04月10日 | 地域
平成29年4月10日(月)


 大阪造幣局桜の通り抜けの遅咲きの八重桜も満開を迎えているとか。
 
 桜前線は北上しています。
北海道の、サクラ開花予報が発表されました。 
札幌は5月1日 根室は5月20日
庭の八重桜は、まだまだですが、



 福寿草

               スノードロップ
                    
                          クリスマスローズ


 我が家の庭は日陰の身  今頃ひっそりと…




 きょうの万歩計  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする