おしょうしな日記 Thanks 101

科学・技術をわかりやすい言葉で解説。「おしょうしな」とは、山形おきたま弁で「ありがとう」の意味。

スイッチバック・遅い急行

2005-01-16 09:52:09 | Weblog
山形新幹線が通る前までは、米沢・福島間には、
特急、急行、快速、及び、普通列車が走っていました。

普通列車は、2,3回、スイッチバックをして、峠を越えていきました。
新幹線開通後は、レールが広くなり、スイッチバックはなくなりました。

なんでも、峠の勾配はそのままなのに、電車の性能が良くなったからとのこと。
(山形新幹線の観光案内の車内アナウンスは中々良い。できれば山形弁でお願いしたい)

当時、疑問に思ったこと。米沢から福島までは、快速のほうが急行より10分ぐらい速い。
どちらも、スイッチバックはしない。急行は、急行料金が余分にかかるのに遅い。

なんでだべ~ と思っていました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございました (Cafenakamura)
2005-01-23 22:49:05
 来週、また、つばさに乗って、峠越えです。



 こんなことも手伝っています。よろしくお願いします。→http://my.lablog.net/yukiakari/



 昨年の夏は、こんなこともやっていました。

 →http://blog.livedoor.jp/nagaifoods/



 また、ご助言、お願いします。
雪灯り回廊まつり (nori_992-07)
2005-01-24 21:01:19
雪灯り回廊まつり

こんなすばらしいお祭りをやっているとは全然知りませんでした。きれいですね。



教えていただき、ありがとうございます。

また何か地元の情報などありましたら、よろしくお願いいたします。

コメントを投稿