おしょうしな日記 Thanks 101

科学・技術をわかりやすい言葉で解説。「おしょうしな」とは、山形おきたま弁で「ありがとう」の意味。

IP電話とIP伝書鳩

2005-01-31 22:36:08 | 科学・技術
最近、インターネットプロトコル(インターネット通信規約)によるIP電話が普及してきました。

通信ができるのは、通信の決まり(約束)、規約がRFC(Request For Comment)という文書に
まとめられているからです。
RFC(アールエフシー)では、インターネットに関する様々な通信技術、仕様が定められています。

読んでみると、おもしろいものあります。
中には、伝書鳩を使ったインターネットプロトコルも規定されています。

伝書鳩による伝送実験によると、稚内(北海道)→東村山(東京)間のパケットロス率は、約90%

東村山市内で、伝書鳩を飼っている人が言っていました。

   「コンテストで飛ばすと、100羽中10羽ぐらいが東村山に帰ってくる」 と。 (これは本当らしい)

RFCとは、伝書鳩プロトコル (RFC 1149) : RFCとは
RFC 1149: RFC 1149 「鳥類キャリアによる IP データグラムの伝送規格」
RFC 2549: RFC 2549 「IP over Avian Carriers with Quality of Service」
        (このRFCは、4月1日に出されたジョークRFCです)

ブラウザのシェア(カウント)

2005-01-31 22:00:35 | Web news
「おしょうしな日記」へのブラウザのシェア(2004年1月30日)
いつもご覧いただき、おしょうしなっし。(ありがとうございます)

カウント: ブラウザ
269 InternetExplorer 6.x  
98 InternetExplorer 5.x  
34 Googlebot        
13 Netscape 4.x       
2 Sleipnir           
2 Mozilla           
1 Safari            
1 InternetExplorer 4.x 

私の、雪の壁紙(スタイルシート)がきちんと表示されているか心配しております。
特に、Netscape 4.x でご覧の方、大丈夫でしょうか。もし、不具合があるようでしたら、
壁紙を変えたいと思っております。

ばっかり食べ→三角食べ

2005-01-30 18:02:54 | 学校の想い出
ブログをやっていると、いろいろと昔のことを思いだす。
当時、「ばっかり食べ」と言う言葉は知らなかったが、「三角食べ」は教わった。
(丸く食べろ、と言われたように記憶していたが、たぶん、三角食べ、だったようだ)

先生、曰(いわ)く
   「一つのものだけ食べて、まず片付けてから、次のものを食べていくのではなく、
     少しずつ、順番に食べていきなさい。三角形になるように・・・」 と。

今になって思うと、「三角食べ」は和食の食べ方で、「ばっかり食べ」はフランス料理風だ。

p.s.
今朝、6時台に、NHKラジオで「ばっかり食べ」と言っていた。(かすかに記憶にある言葉)
常用漢字と当用漢字、音の風景の郵便屋さんが面白かった。

ストーム学寮編

2005-01-30 08:24:58 | 寮のこと
(ストーム 学寮@平清水 編)

今朝、NHKのラジオ体操の歌を聴いていて、学生時代のストームを思い出した。

 ♪♪新しい朝が来た 希望の朝だ 喜びに胸をひろげ 大空高く ・ ・ ・ 
        ・ ・ ・ それ  一 ニ 三  ♪♪

    「ストーーーム」 (叫び)
         ド ド ド ドン  ド ドン  ドン ドン (ドアをたたく音)

その後は、挨拶やら握手が続く。 (深夜もしくは早朝の出来事というかイベント)

【ストーム】
ストームとは、寮内における各部屋への挨拶まわりのこと。
新入生が入る4月だけではなく、コンパの後など、随時、不定期に行われる。

かなり、激(はげ)しいのでドアが壊れることもある。旧制高校時代からの伝統行事。

詳しくは、学寮OBで直木賞作家の戸川幸夫氏の 「ひかり北地に」 に詳しい。
(我々の頃は、旧制山形高校時代のストームとは、やり方が異なっていたと思う)

p.s.
長井高校で戸川幸夫氏の講演を聴いたことがある。
戸川幸夫氏は、イリオモテヤマネコを発見した人でもある。

学生時代、狼(おおかみ)を捜しに県内を隈なく歩いたこと、
イリオモテヤマネコの発見に至る経緯などを拝聴したと思う。

参考:
戸川幸夫-直木賞受賞作家-32TY: 受賞作 「高安犬物語」(こうやすいぬものがたり)
はなずきんの部屋: 著書 「原始の島」 「イリオモテヤマネコ」 

どれにしようかな・・

2005-01-29 14:17:37 | 山形の言葉
二つのうちの一つを選ぶときの言葉

   「どれにしようかな 神様の言うととおり はいはいこちらですよ」 (山形県白鷹町)

と思っていたが、このフレーズは、地方ごとにかなり違うようだ。

どの神様か、職場で聞いてみた。

  「天の神様」 横浜市、千葉県
  「裏の神様」 和歌山県
  「裏の権兵衛(ごんべえ)さん」 兵庫県

関西より西のほうは、裏の・・が多いようだ。また、好きな方になるまで、言葉をつなぐ人もいた。

参考:
「どれにしようかな」一覧
どれにしようかな?

p.s.
記念すべき、我がブログ「おしょうしな日記」100件目の記事である。

納豆に砂糖

2005-01-29 08:43:38 | 観光グルメ温泉
我が家の土曜日の朝食は、きまって納豆ご飯である。 納豆の作り方:

1:まず、ネギを刻(きざ)む。
2:納豆に醤油を入れてかます。(かきまぜる)

3:それに、砂糖を少々入れ、かます。(すると、味がまろやかになり、粘り気も出てくる)
           (このとき、粘り気の具合をみて、さらに醤油と砂糖を加え微調整する)
4:最後に、ネギも入れてかます。

おまけ: 妻は、さらに、卵の黄みだけ入れてかきまぜる。(私は入れない方が好き)

昔は、辛子は入れなかったが、最近のパック納豆には必ず辛子がついてくるので、
いだましい(もったいない)と思い入れる。(妻が作るときはいれない)

山形だけでなく、福島の郡山や、北海道あたりでも、納豆に砂糖を入れるようだ。

【かます】
かますとは、山形弁でかき混ぜるの意味。

【いだましい】
いだましいとは、もったいない の意味。

p.s.
納豆のメーカーさんへお願い。
納豆に辛子は不用ですから、もし、つけるのであれば、砂糖にしておごやえっし。

(東北地区向けには、東北の味覚に合わせたほうが売れるんでねべが。)

大きな古時計(Ver.秋田弁)

2005-01-29 07:24:57 | 音楽
時計っこの歌。「大きな古時計 zuzu バージョン(秋田弁)」 、伊藤秀志。2003年のヒット曲。
なぜか、東海、中部地方で大ヒット。

ズーズー弁がフランス語のように聞こえます。 好きフレーズは、
 
  ♪♪ いぇのじい あがんぼで しぇげんに でだあさま 
       だえだがや~ 買ってきた 時計だもんだもんだどや ♪♪

寒いので、もぞもぞしゃべるからでしょうか?

東北弁の中でも、特に秋田弁はフランス語っぽいです。
平井堅なんかより、じょんだがも。(上手かも。うまいかも)

   この曲は、ほんと おもしぇえので ぜひ 聞いでみでけろ

  (この曲は ほんとに 面白いので ぜひ 聞いてみて)

p.s. 
時計っこ。秋田の友人とトランプした時のこと、「桃っこ」!?、「杉っこ」?? ハート、スペードらしい。
山形弁では、桃、黒桃。 どうやら、秋田では、何にでも名詞の語尾に 「っこ」 がつくらしい。

参考:
Going My Way: フランス語バージョン?
伊藤秀志:  「大きな古時計ZuZuバージョン(秋田弁)」 : ご試聴できます。一度 聞いてみでみでけろ

いま、会いにゆきます

2005-01-28 22:53:04 | 映画
「いま、会いにゆきます」を見た。新宿ピカデリーでは、最終日、最終回。
久しぶりに泣いた。

小学一年生のゆうじ君が、すごいめんごがった。(すごく、かわいかった)
おっ、高校生の佑司君は、スウィングガールズの A boy ではないか。

野口医師もどっかで見たと思ったら、SGの友子の父、ニコニコしていい顔をしている。

印象に残った言葉:

   ありがとう..
    君の隣は いごこちがよかったです
                     秋穂 巧 (あいお たくみ)

   いそがないでいいから ゆっくりね : 澪 (みお)

印象に残ったもの:

   黄色い公衆電話 (そう言えば昔は、公衆電話は、赤か黄色だった気がする)

   逆さまのてるてる坊主(すっかり、てるてる坊主があることなど忘れていた。
                   しかも、逆さま。懐かし~い)
   誕生日ケーキの注文

かんじる=しばれる

2005-01-27 21:23:50 | 山形の言葉
   「おはよさま~ きょうは かんじる なぇ」

   (おはようございます。
       今日は、いつもより一段と寒いね。 身を切るように寒い日だね。)

【かんじる】かんじるとは、山形弁、おきたま弁で、
すごい寒っむ~い。いつもより以上に寒い。身を切るように寒いという意味。
なお、普通の冬の寒さ程度では、「かんじる」とは言わず、「寒い」と言う。
(もしかすると、北海道でいう「しばれる」とおなじぐらいの寒さか。)

p.s.
26日の夜9時から、27日の未明は、gooブログのサーバ増設工事のため
アクセス不可能でした。

東京も、26日の朝は一段と寒いと感じました。
ここ東村山は、都心(新宿)より、2,3度気温が低いようです。


よのもの=ジャンクフード

2005-01-26 20:55:00 | 山形の言葉
   「よのもの ばっかり 食ってっと ご飯 かんにぇぐなっぞ」

   (お菓子ばっかり 食べていると ご飯が食べられなくなるよ。 やめなさいの意味。)

【よのもの】 
よのものとは、山形弁で、お菓子、煎餅(せんべい)や饅頭(まんじゅう)、スナック菓子類の総称。
ジャンクフードのこと。
ジャンクフードはほどほどに