goo blog サービス終了のお知らせ 

上海旅行、「1日目」

2010-04-30 21:48:50 | プライベート
今年のゴールデンウィークは「上海」へ行ってきました
もちろん一番の目当ては「上海万博」



まずは、上海浦東(プードン)空港に到着しました
成田と同じ「第一ターミナル」「第二ターミナル」に分かれているようです



地下鉄に乗車!ちなみに、窓上や中吊広告はありません



地下鉄は秒単位で、到着管理されているのですが、
時間通りには、来ませんでしたけどね…



ホテルに到着後、「竹家荘」で腹ごしらえ
チェーン店のような感じでした



蟹の卵入りの小籠包!激うま



鶏肉の入って、だしの効いたお粥です



牛肉の入ったラーメン

ビール・お茶・ラーメン・お粥・小籠包 で80元 1,200円 



中国雑技団(静安寺駅近く 雲峰劇院)も楽しめました


1日ドック、

2010-04-17 17:47:59 | プライベート
金曜日には、1日ドックに行ってきました
1日といっても朝の8時に入館し、1時には終了しご飯を食べてお風呂に入り2時には
病院を出れるので、ほぼ半日です

いつも決まった病院で行っており、毎年案内を送ってくれれば助かるのですが
この病院は案内を送りません、なので去年は受けるタイミングを逃し、2年ぶりのドック
となりました
健康を気づかう人は計画的な人が多いので、案内を送らなくても自分で申し込む人が
ほとんどということでしょうか?

その中でも胃カメラが非常にストレスを感じるのですが、今年は意外と早く検査が終了

超健康体ということで、安心を得られました
週に数回の基礎体力つくりが、
良い結果に繋がっているのでしょうと言われました






ごはんのお供は「だし」

2010-03-29 07:27:32 | プライベート
先日のブログでも書いたのですが、我が家では生協にて食べ物の注文をしています
すべてをまかなうことは難しいので、必要なときは近くのスーパーに買いに行きますが・・・



その中でも一番好きな商品は「だし」です
あったかいご飯に乗せて食べる

山形県庁のホームページにも出ていますが、胡瓜、茄子、茗荷、紫蘇、葱、昆布等をいれ
粘り気をだし、ご飯にかけるだけでなく、冷奴にかけたりなどしてもおいしいです

夏にかけて、体がだるい時に食が進みます







我が家の買出し、

2010-03-26 17:42:08 | プライベート
我が家の食事の買出しは「生協」を使っております
買出しというのも変な表現ですが、毎週チラシを見て、来週の分を事前に注文しておくのです
どうしても夕方遅くまで仕事をしそれからの買出しだと、時間に追われてバタバタしてしまします

皆さんもご存知の通り、生協だと安全な食べ物を中心に揃っているのはもちろんですが、
自宅までデリバリーしてくれるのが非常に便利です

最近は、便利屋さんというか買い物の代行を頼めるところもあるようで、スーパーのチラシ
の特売品や電化製品までお願いできるそうです

時間に追われる人が増えてきたのと、年配の方だと重たい物の買出しは非常に困難です
そういった便利な部分が受け入れられてるのでしょうね?



生協のチラシです。一番好きな商品は「だし」です
東京の吉澤君が以前紹介してくれたものです

これは、うまい!!


東京への出張、

2010-02-16 07:17:51 | プライベート
先週の水曜日は日帰りで出張に行ってきました
本当は月曜日から水曜日の予定だったのですが、月曜日早朝にかけ体調を崩し、
胃腸炎になってしまったのです・・・
火曜日の午後には何とか回復し、水曜日だけ東京の事務所へ出張してきたのです

いつもはお土産など買うことはほとんどないのですが、「クリスピードーナツ
を有楽町のショップへ足を運び買ってきたのです
一時のブームも終わり、数分並べばすぐ買えちゃいました



ドーナツ製造機が、パコパコと生地を油に浮かべ



片面が揚げられるとひっくり返ってもう片面も即座に揚げられます



こんな感じで販売されちゃうのです






うれしい気遣い、

2010-02-03 07:08:44 | プライベート
今日はYシャツの引き取りに西武へ行ってきました
ダイブ前にYシャツをオーダーで作ったのですが、襟や袖がクリーニングで生地が
傷んだのでリペアと言っていいのでしょうか…直してもらいました

そのときに気づいた事です
キチンとお客様の動きを追っており、「何か御用でしょうか?」
と伺ってくれました
当たり前のことですが、さりげなくて気持ちが良かったのです



あとは、これ!何が言いたいか分かりますでしょうか?



テープがめくりやすいように、ちょっとした気遣いです
若い方なのにすばらしいなぁと思いました



ウサビッチ、

2010-02-02 07:56:52 | プライベート
皆さんは「ウサビッチ」って知ってますでしょうか?
私は数年前ですが、東京にいる妹から「これ面白いよっ!」
と紹介されたのですが下記のキャラクター知ってますか?



ロシアの監獄に入ったうさぎ2匹「プーチン&キレネンコ」が
登場するコメディーアニメなのです
1:30秒で1話が終わるので、気晴らしにどうぞ「ウサビッチ

私は楽しめました!