goo blog サービス終了のお知らせ 

しもやけ、

2010-01-28 07:53:11 | プライベート
私は「しもやけ」には、なっていませんがこのぐらいの時期になると
毎年「しもやけ」で困ってるんだ~という人も少なからずおられるはず…
なってからでは遅いので、やはり予防が一番だとは思いますが、
お湯と水に手を交互に入れ、鍛える?
いや、予防するというのを一番よくききます



私自身、最近は運動不足で、「ぎっくり腰」をやったり、指を「パックリ」割ったりなど
鍛え方がまだまだですが、指を「パックリ」においては、
知り合いの方から「ビタミン入クリーム」が良いよ?
ってアドバイスももらいましたので、早速使ってみます

まずは今までの習慣を変えるのが先で、今のところ続いている基礎体力のトレーニングを
続けて行きたいと思います

しょうが・たまねぎ・にんにく等の辛いものを食べる食習慣というのも体を温める効果もあるそうです

ゆびがパックリ割れて・・・

2010-01-27 07:42:30 | プライベート
皆さんは、指がパックリ割れますか?
テレビコマーシャルでは、「指がパックリ割れて!」
痛いの~ 
と聞くのですが、そういう人もいるんだ~
と他人事のように感じていました

今年は、自分の指がパックリ割れちゃいました
割れたところから流血…

原因は、インフルエンザの予防で手洗いをいつも以上にしているから
これからは、しっかりハンドクリームを塗って保護に努めたいと思います


天神様、

2010-01-26 06:22:24 | プライベート
先日1月25日は「天神講」です
年を明けてから天神様「菅原道真」をお飾りし学業成就をお祈りするのです
「天神講」一旦しまうので、来年のお正月まで、しばらく目にできなくなります

ちなみに、
天神様を飾るのは、全国で目にするのではなく、一部だけのようです
福井県もその一部で、富山の薬売り商人によって広まったとも言われます
男の子が生まれると、奥さん方の親から孫に贈られるそうです



天神講では、道真講が好きな「カレイ」やお酒等をお供えします
私の天神様も30年以上お飾りしており、しばらく寂しくなります

とら年、

2010-01-18 06:49:47 | プライベート
うちの奥さんはパン教室に通っているのですが、今年最初の教室が
あったようで、「とら」を模ったパンを作って来ました
どのようなパンを作ってくるのかいつも楽しみで、家族が戻りを待ち遠しく
待っているのです



なかなか手作り感が出ていいでしょ?
黄色を出すのに、「かぼちゃ」を混ぜるのだそうです




お正月はどう過ごされましたか?

2010-01-13 07:08:24 | プライベート
皆さんはお正月をどう過ごされましたでしょうか?
今回のお休みは、今までよりも短めの期間だったので遠出をされる方も
少なかったのではないでしょうか?

私は、腰を痛めてしまったので
新年早々2日間はみっちりテレビやDVDを見あさりました
寒いと腰に負担がかかってしまうようです…



韓流ドラマの「海神(ヘシン)」も完全視聴できたし、



スターウォーズのアニメ版を見たり、実写版と話が追加されていたり
意外と楽しめました

年末は自宅にいることも少なかったのですが、なかなか充実してました

今年の年賀状、

2010-01-06 07:38:25 | プライベート


今年の我が家の年賀状です、寅年なので頑張って「トラ」を描いたつもりです
どうみても「ネコ」にしか見えないので、一応「とら」と書いておきました

今年は、トラの様に凛々しくなって基礎体力をつけ、すぐにぎっくり腰になる
「やわな体」からバイバイしたいと思います




寒波、

2009-12-31 16:02:20 | プライベート
年末年始にはちょっとした寒波が来ました
特に東北・北海道ではまとまって降雪もあったようですね



年末31(木)の写真ですが、
我が家の前も北陸らしい「アラレ」でしっかり積もりました
まだ5センチぐらいですが、これから初詣に出かけるのに、まだ積もるのか
心配です…

--------------------------------------------------------------
冊子印刷もエコ印刷(水なし・FSC・再生紙)でいかがですか? ~詳しくは、こちら

下敷きの制作も任せて安心!詳しくは、こちら

年始の準備、

2009-12-30 18:28:57 | プライベート
今年も終わり、数日で新年になりますが特に今年はバタバタしていたため
まったく季節感を感じませんでした…もう新年が始まるとは

我が家でも小雪が振る中、窓ガラスやサッシの掃除を行いました
お陰で体中が寒さで冷え切っちゃいました



正月のリースをつけたり



天神様を飾ったり

なんとかそれらしく、新年を迎えれそうです

--------------------------------------------------------------

圧着DM はがきサイズ・A4×4p・6pの印刷はスキット 詳しくは こちら ~

~1部からも、@4600円~ ポスター印刷可能です 詳しくはこちら ~

--------------------------------------------------------------

寒さしのぎ、

2009-12-24 11:57:21 | プライベート
先週と今週は寒波が来て非常に寒かったですよね?
当社でも除雪作業をしたり、大変な日々でした
ユニクロでも東レと共同開発した「ヒートテック」なるものを発売して
今年もバカ売れしているそうですが、



私は「ホッカイロ」を重宝するようになりました

ぎっくり腰をやってから、血行が良くなるように腰にホッカイロを貼って
いるわけなんですが、皆さんしってました?

最近のカイロは、空気に触れると温まり始めるそうで…

恥ずかしながら全く知らなかった私は、カイロを袋から出して揉んでいたら
横で見ていた奥さんが「何してんの?」
どうもずいぶん前からカイロは空気に触れると温まるように改良されたようです

--------------------------------------------------------------
冊子印刷もエコ印刷(水なし・FSC・再生紙)でいかがですか? ~詳しくは、こちら

下敷きの制作も任せて安心!詳しくは、こちら
--------------------------------------------------------------

早速冬将軍到来、

2009-12-20 21:22:10 | プライベート
週末には福井にもまとまった積雪がありました
早めにスタットレスタイヤに交換していたので、「やっと来たか!」
というのが正直な感想ですが、それでも雪は山だけにしてほしいなぁというのが
正直な気持ちです。だって仕事が増えちゃいますからね?

一番は除雪作業

今年は親戚の人とフォークリフトと除雪機を交換しました
今まであったのはコンパクトな除雪機で狭いところでもスイスイ作業が可能です
今回のフォークリフトにバケットが付いているタイプは、かなりパワフル!
かいてきた雪も2M以上積み上げて作業ができる
しかし、狭いところは苦手

できれば手加減して雪が降ってほしいところです

--------------------------------------------------------------

圧着DM はがきサイズ・A4×4p・6pの印刷はスキット 詳しくは こちら ~

~1部からも、@4600円~ ポスター印刷可能です 詳しくはこちら ~

--------------------------------------------------------------