内覧会のレポート

2012-03-29 11:23:26 | スキットの事
先日行われた小森コーポレーション主催のスキット内覧会ですが、小森のホームページにて
レポートが掲載されました

こちらをクリック



業界の新聞が届いて、勧誘かなぁと見てみたら、掲載されてるし…
ちょっと驚きました



新しい機械だと、印刷後にこんなに紙を積み上げれます

これまでだと、インキが紙にくっつく(裏付き)しちゃうのですが、これからは無視
狭いスペースを有効活用出来ちゃうんです^^



ポケットフォルダー印刷で日本一を目指します

盛岡の続き、

2012-03-21 08:54:32 | プライベート
先日盛岡へ行った話をしましたが、せっかくなのでもうひとつだけ

盛岡は、「わんこそば」「じゃじゃ麺」「冷麺」の3大麺が有名ですが、
その中の「わんこそば」に挑戦してきました



盛岡は、たまたまかもしれませんが一方通行が多く、ナビの精度もあるのか、この「東屋」に
到着するまでに20分ほどぐるぐると徘徊してました
やっとのことで到着



まずは、「わんこそば」の汁が飛び散るので、前掛けを装着



100杯以上食べれると、証明書を発行してくれるようです。さあ、挑戦!!





一応108杯食べて、証明書を発行してもらいました
なかなかキツイ…




ダイレクトメール印刷も圧着DMでいかがですか

盛岡出張、

2012-03-19 09:40:42 | プライベート
先日青年会議所の委員会で、盛岡へ行ってきました
残念ながら1泊2日の強行スケジュールでほとんど観光ができませんでした

帰りの飛行機までに2時間ほど余裕があったので、「盛岡城」「じゃじゃ麺」の写真だけアップします



盛岡城跡と言ってよいのだと思いますが、日本の100名城の1つと数えられるそうです
岩手公園として、石垣の周りも散歩できるます
福井の県庁お堀のように、石垣が綺麗にそろって立派に作られていました



盛岡3大名物「わんこそば」「じゃじゃ麺」「冷麺」の一つ「じゃじゃ麺」
やわらかいうどんの麺に肉味噌、ネギが乗っかり、好みでラー油と酢をかけ食べるようです
中華の「炸醤麺」と似てます



ここからが「炸醤麺」と違うのが、食べ終わった容器に卵を落してときます



とき卵に、ゆで汁(チータン)をかけて食べるそうです
ちょっと食べ方がまずく容器が汚れてごめんなさい
どうしても味が薄くなるのに、私は味噌やラー油を入れて食べました

※次は時間に余裕を持ってのんびりしたいですね
今回ダイワロイネットホテル盛岡に泊まりましたが、
大和ハウス系のホテルで、築3年という新しさもありますが、綺麗で掃除も行き届き◎ですね



帰りにセントレア空港を見下ろしてみました


チラシ印刷もデータ入稿翌日納品いたします


盛岡へ、

2012-03-18 10:54:05 | ブログ


青年会議所で出向している日本青年会議所の委員会が岩手県岩手郡滝沢村でありまして、
初めて岩手県へ行ってきました
やはり東北です、福井と比べてもまだまだ寒さを感じました

盛岡や委員会があった滝沢村は内陸部なので、沿岸部と違い震災の影響を受けた感じは
しませんでしたが、沿岸部に行くとがれきが残りまだまだ復興が進んでいないそうです

ちょうと台湾からも青年会議所の会頭も越られ、震災の現場への見学も参加されたようです
残念ながら私は時間の都合で現場を見ることが出来ませんでしたが、まだまだ復興が
進んでいないことを理解して、これからも何か出来る事を続けねばならないですね



行きの飛行機では、地元岩手県の銘菓「かもめの玉子」が配られていました




ポケットフォルダーが100部増量

懐かしい音楽が・・・

2012-03-14 13:52:36 | プライベート
先日うたた寝をしていたら、
「タンタカタカタカタカタカ・・・」
何かまったく分からないと思いますが

思わず、「ナイトライダーのテーマソングが聞こえてくるなぁ」
そういえば、中学生の時によく見ていたなぁ。夢かなぁと思っていたら

テレビに、「ナイトライダー」が始まっているではないですか!
それも、中学生の時に見たものと違うバージョンで!

ベットから飛び起き、しばらくテレビに夢中
ナイトライダーネクスト」なるものが始まっているんですね



マイケルの息子が主人公です。車は今回はなんとトランスフォームしちゃうんですよ^^

福井でも入ってるといいなぁ



ポケットフォルダーも翌日発送可能です


内覧会も終了に終了しました

2012-03-13 17:24:51 | スキットの事
小森コーポレーションに設えを頂いたスキット内覧会が無事に終了しました

スキットでは初めての事で、お招きしたお客様も、軽い設えだと思われていたようですが
印刷業界の展示会で見るような物と決して見劣りしない、しっかりとした内容でした
さすが小森コーポレーション



小森の営業本部長の御挨拶から始まり、私からの機械導入に至る経緯などの説明



実際に印刷機を運転し、印刷後に即乾燥していることをお客様も確認



現場課長から実際の仕事が稼働後どのように変わったのかを説明



営業部長は、今後の営業展開の可能性を説明



最後に印刷オペレーターから、どのくらい楽なのかを説明
新しい印刷機を一度使うと、今までの印刷機には、戻れないくらい楽らしい…


今回、当社にとって初めての内覧会を経験させてもらいました
担当した当社の営業・現場スタッフにとっても魅せる大事さを理解できたと思います
また、今回小森のスタッフの皆さまに感謝です
そして、5年間当社を支えてくれた「小久保所長」東京に行っても頑張ってください


ユポ印刷が得意です

内覧会準備、

2012-03-07 23:24:05 | スキットの事
内覧会の準備がはじまりました
待ちに待った明日は、小森コーポレーション様の段取りで印刷の内覧会が
行われるのです



設営の初期段階ですが、早速東京と山形から小森のスタッフが集合し開始されました
主に北陸地区からのお客様が多いのですが、当社にとっても初の試み…
部分的に失敗もあるだろうけど、元気良く頑張りましょう!




ユポ印刷も難なくこなせます

朝から「 ハッ 」ときました

2012-03-06 10:01:32 | 付加価値印刷・アイデア印刷

今の立場になってから担当のお客様を新しく持つ事は非常に少なくなったのですが
地元でも数社お客様を担当させて頂いております

朝からデータの引き取りで、近所の選挙を専門にされているコンサルタント会社へ
お伺いさせて頂きました

テーブルについて、目の前に



刺激を与えてくれる、美しい言葉があるではないですか!
それも見やすく美しい字で!

この会社の社長様が書かれたそうです

最後に書かれている「依頼者がワクワクするデザイン」

これは最も想像を掻き立てられます

バタバタして惰性で作業しがちな最近の仕事において、結果を楽しみにできる
心のこもった物作りが非常に大事だと、考えさせられました




選挙ポスター印刷には、、

ルート営業7ヶ条の答え

2012-03-02 08:54:15 | ポスター印刷

先日ブログで「 ルート営業 7ヶ条 」というものを紹介をさせてもらいました

当社福井の営業においては、ほぼ100パーセントでルート営業です
新規開拓が行えない営業は、毎年20パーセントの前年度割れが実情です

ルート営業は、決して悪いという訳ではないのですが、
どうしてもお客様と担当者との間で知らぬうちに「マンネリ化」が起きやすい
このように思います

「マンネリ化」が起こると、
担当者もお客様に対して固定観念を持って、新たなアクション(提案)がなくなってしまったり、
お客様も担当者に対して期待をしなくなってしまうのではないでしょうか?

なので私は担当営業を固定にするのではなく、長くて5年で変えることが望ましいと考えます

「マンネリ化」を起こさないためにも、この「ルート営業 7ヶ条」は参考にすると企業にとって非常に有益になるかと思いました






ポケットフォルダー印刷で「100部増量」キャンペーン中