goo blog サービス終了のお知らせ 

夏風邪、

2010-07-29 20:07:42 | プライベート
どうも夏風邪をひいたようです
先週友達が夏風邪をひいたのを聞いて「エアコンつけっぱなしで寝てんじゃないの?」
と、ちょっと小馬鹿にしていたら私がひいてしまいました

喉が痛くて、のどちんこが真っ赤です
病院で薬をもらって来ましたが、睡眠をしっかりとって早く治したいと思います


東京スカイツリー、

2010-07-26 06:57:51 | プライベート


いつもは遠くから眺めている東京スカイツリーを、真近で見てきました

半蔵門線押上駅が良いという情報だったので、午前中の涼しいうちに?
うろついていました

現状398Mの高さは、前回来た7月上旬の出張時と変わりません
ちょっと膨らんだ部分「第一展望台」を組み立てている作業なので高さが進捗しないのだと思います

残り1/3が、1年半で完成されるのが待ち遠しいです


便利アイテム、

2010-07-23 17:34:52 | プライベート
週末は東京へ出張です
横浜で印刷の展示会に出席するのと、青年会議所のセミナー等に参加です

いつもは浅草で宿泊をするのですが、今回は青年会議所のメンバーが渋谷に宿泊をするので
合わせて渋谷にしました。

東急ハンズに行ってみたのですが、色々なアイテムが並んでますね!



ごぼう・ジャガイモ・さといも・人参の皮むきに便利なアイテム!
お土産で買って行こうかなぁ



できればズボンプレッサーが苦手な私でも、「ビシッ」っと折り目が出てくるような
アイテム!
あれば欲しいです


焼きさば、

2010-07-02 23:26:02 | プライベート
私たちの福井県では、この時期半夏生と言って「焼きさば」を食べる習慣があります

田植えで疲れた農民が疲れを取るためとか、
本格的に夏入りする前に、精力をつけようという意味があるのだと思います



丸々と太った鯖

油がのっておいしかったです



夜叉ヶ池へハイキング、

2010-06-08 06:25:01 | プライベート
日曜日には山開きをした「夜叉ヶ池」へハイキングに行ってきました



今回は、私と奥さん・母の3人でチャレンジです



出発仕立て!まだまだみんな元気ですね





樹齢300年のトチノキが最初は見れるのです



道もちょっと危なかったり^^



「タラの芽」も発見したり



ヤモリもいたり、分かりますか?



夜叉が池まで、残り1000M 結構母はヘトヘト…頑張れ



お腹が空いてきたので、頑張って先を急いでいます



夜叉が池まで、残り500M 端っこで母、死んでます



夜叉が池まで、残り200M 母、余裕が出て撮影してくれました



夜叉が池には「ゲンゴロウ」がいて、保護されているのです



やっと到着、結構人がいっぱい!!




待望のお弁当!!待ってました~

帰りは目当てもなく、黙々と下山するだけ…



無事に下山できました。お母さんよく頑張ったね
























月と金星の大接近、

2010-05-19 08:44:51 | プライベート


デジカメの進歩はすごいですよね!
新しいカメラだと、早い動きや手振れ補正、暗い場所でも綺麗に写るのですが
古いデジカメほど暗いところではなかなか撮影が難しい…



西の空に、月と金星が綺麗に見えたので、頑張って撮影してみました
残念ながらぶれてますが。。

もっと綺麗だったんですけどね~ざんねん~

連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」

2010-05-07 06:32:45 | プライベート

皆さんはいつも欠かさず見ているドラマなどありますか?

私は毎日「ゲゲゲの女房」を見ています

「ゲゲゲの女房」とは、NHKのテレビ小説で毎朝(月~金)入っております
なんとなくお分かりのように、「ゲゲゲの鬼太郎」を書いた漫画家「水木しげる」の
奥さんが主人公なので、その奥さん視点のドラマなのです

笑いが沢山あるドラマで、これからも楽しみです