goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道物産展、

2011-08-20 23:00:41 | プライベート
朝刊に市内のショッピングセンターで行われている北海道物産展のチラシが入っていました
北海道ってブランド力ありますよね

福井も負けてられない、ソフトバンクのCMで出て来る「一乗谷」
これであれってどこ? → 実は「福井」と覚えてもらえるとありがたいです



直径20センチほどの「ふわふわドーム」というチーズケーキを購入してきました
表面にカリカリに焼かれた「カラメル」が、特に良かった

水曜日までショッピングシティー「ペル」でやっているそうです


富士山、

2011-07-21 09:11:20 | プライベート
東京からの帰りの飛行機から、富士山を眺めることが出来ました
山は通常下から見上げるばっかりですが、うちの奥さんが、ハイキングにちょっと夢中で
先日も朝倉氏遺跡の近くの山に行ってきたところです

ハイキングといっても、いつも平らな場所でもなく、どんな山も結構な
登り下りがあり、運動不足で太ももがパンパンになってしまうのです

さて、飛行機から眺めた富士山も夏休みには、多くの登山者で賑わうため登山道が
明るく輝いているそうです
本当なんでしょうかね? 一度自分の目で見てみたいものです



私が撮影したものは富士山の周りの湖がうっすらと見る事が出来ます

選挙印刷専門店では

講演会リーフも作成します

『ニッポン無責任新世代』

2011-07-20 13:05:10 | プライベート
先週は東京へ出張していたのですが、週末も2日東京に滞在する用事がありました
1日で用事が済むので、残り1日はどうしようか

去年は、青年会議所の仲間達と「屋形船でもんじゃ焼」を暑い中、汗を流しながら
楽しむことができ楽しい経験をさせてもらいました
今回は非常に悩みました…

どうせなら、生のお芝居を見よう!

どのお芝居にしようか非常に迷ったのですが、原田泰造さんが出演している『ニッポン無責任新世代』
これに決めました!!

場所は、有楽町の「シアタークリエ」JRの有楽町から非常に分かりやすい所



ポスターはこんな感じです。何か面白そうでしょ?



館内も600人ちょっと入るスペースですが、この日も超満員でした
8/12(金)には、金沢にも公演に来る予定です

いい加減だけど、何もしないのではない、実行して良い加減で去っていく姿
面白くて、内容のあるお芝居でした
また行きたくなりました



わが社とよく似た社名、

2011-07-18 17:38:27 | プライベート
先日横浜へ行く機会がありまして、ちょっとした空き時間に「横浜スタジアム」
へ頂いた無料券を使って行って参りました

阪神Vs横浜 が行われており、5回を過ぎて行ったのでほとんど勝負はついていました

残念ながらどちらのチームのファンでもないので、ほとんど選手の名前はあまり知らず…
とりあえず、雰囲気を楽しむため内野席の最上階まで上がり、球場を見下ろしてみました


テレビで見ているよりもちょっと球場も狭い気もしましたが、応援団の熱気には
見応えもあり、点数が入るかは入らないかの場面では、緊張感が走って楽しかったです

最後まで見ることは出来ませんでしたが、また行きたいですね



そういえば、当社と似た社名(店名)の看板がありました
写真の赤くなっている部分です
確かJR新横浜駅近くにもある「P店」でしたよね



ポケットフォルダー専門店




富士山、

2011-07-14 11:27:10 | プライベート
今週は出張で東京に来ておりますが、今回も飛行機で
新幹線から見る富士山もすばらしいですが、飛行機で富士山を見下ろして見れるのも格別です

小松発の航路を見ていると、岐阜県上空→静岡県浜松遠州灘→静岡県伊豆半島沖→
千葉県房総半島→羽田空港って感じです



これは、静岡県浜松遠州灘に向かっている頃を撮影
雪がない富士山は、男性的なイメージが強く感じるのは私だけでしょうか・・・



これは、伊豆半島に向けて飛んでいる頃を撮影
駿河湾が左に見下ろせます

帰りの航路は、長野県松本市上空を飛んで行くのですが、機会があれば紹介させて頂きます


選挙印刷専門店では

講演会リーフも作成します




肺年齢、

2011-07-13 12:10:31 | プライベート
健康管理のため毎年1日ドックへ行っているのですが、今回もその日がやってきました
ちなみに1日ドッグといいながら、朝9時過ぎに始まり、1時には終わっちゃうので
実質は半日ドックといった方が良いかと…

ドックは、胃カメラを入れるので、前日は絶食で当日は朝に水1杯飲めるだけでちょっとフラフラ~
一番緊張する胃カメラも、最初は異物感があり顔を真っ赤にしながら悪戦苦闘…

その胃カメラも数分すると、余裕が出てきて、モニターの画像も見れるほどに
よく見ると上ホルモンのような、うまそうな腸・・・

モニターを見ていたら、意外と早く終了!
胃には問題なし



しかし、肺年齢が62歳!という診断が下されました
ひどくないか?



ポケットフォルダー専門店

ハイキング、その2

2011-07-06 11:52:14 | プライベート

昨日の続きです

10:10分「ホノケ山」のハイキングを開始
久しぶりのハイキングで、登れるか結構不安でしたが…
駐車場も車が4台止まったら一杯のスペースで、本当にここがハイキングコースなのだろか…



そのような不安材料を持ちながら、周りをキョロキョロしていると、
木に群生している、シイタケのようなキノコを発見!
食えるのだろうか…



これは「切り通し」といって昔、馬などを引いて自然にできた高低差(最高6M)のある道だそうです



2時間弱かけて頂上に何とか着き、頂上から、北にある丹南平野を眺めた写真です

景色は良いのですが、水分携帯が少なくフラフラの状態で下山
この山は、登山者が少ないので、足場も落ち葉で柔らかく砂浜を歩いているよう…
意外としんどいハイキングでした

スキット東京

いいね!お願いします

ハイキング、

2011-07-05 11:25:35 | プライベート
ハイキングに行ってきました



本当は、来週会社のスタッフと行く予定だった「夜叉が池」に行きたかったのですが、
道路が整備中でまだハイキングができなかったのです



急いでネットで調べ近くに山がないか調べたところ、「ホノケ山」というものが引っ掛かりました
情報では、2時間弱のハイキングコース

ホノケ山頂上は、丹南への「のろし台」として使われたり、敦賀の港を見下ろすことができる
なかなか綺麗な場所だということらしい、本当だろうか?



人影が少ないのを心配しながら、お腹を空かせて10時に出発

続きは、また明日で、

選挙印刷専門店では

講演会リーフも作成します









暑さをごまかす方法、

2011-07-04 09:57:49 | プライベート
毎日暑いですよね
これからどんどん暑くなっていく中、どうしましょう!

ちなみに皆さんは、どのように暑さをしのいでいますか?
冷たい飲み物を「グビグビ」飲むとスキッとしますが、体には決して良くなさそうですね
私もついついやっちゃうのですが、いつもお腹を壊してしまします

熱い飲み物を飲んだ方が「グビグビ」飲めないので、体には優しいとは言うけどもなかなかできないですよね

その中で最近やっているのがこれ



首に「冷えピタ」を貼って、ひんやりさせています
もっと冷てぇ~と感じるかと思いましたが、どちらかというとメントールの刺激で、暑さを紛らわしている
そんな雰囲気でした



ポケットフォルダー専門店

今年は夏太りかも、

2011-06-22 09:51:19 | プライベート
これからどんどん暑い時期に入ってきました、業界では「うちわ」の骨が品薄で、当社にも
「プラのうちわできますか?」と問い合わせが多く、「ゴメンナサイ」ということで、紙製のうちわを
ゴメンナサイ価格で、提供させて頂いております。

よろしければ、こちらからご覧ください

さて、いつもなら「夏痩せ」する私ですが、今のところ「夏を乗り切るため?」なのか、
ちょっと体重が増えた気がします

原因は、
晩御飯をついつい食べ過ぎる
全体的に運動不測

ちょっと体質改善しなくては・・・

でもおいしそうなものには、目がいっちゃいますよね~



アイスネタです

「リタティーノ麻布十番」というお店で、ねりたてアイスおいしいんだろうなぁ

ねりたてというのが、非常に誘われますね

福井でも、「サーティワン」いつもお客さん一杯だもんなぁ~

選挙印刷専門店

選挙印刷専門店