goo blog サービス終了のお知らせ 

運動不足かな?

2012-02-17 10:57:58 | プライベート
先日現場課長と話をしていたら、最近足がよくツルそうです
この課長は、秋にあった福井マラソンを頑張りすぎて、しばらく足の調子が悪かった模様…
のめりこんで自分を燃焼させるタイプなのでしょう

このスタッフと同じように私も最近足をよくツルのです
「おんなじだ!」
と話をしていましたが、実をいうと年は2まわりで24歳違うのです

最近寒いから血行が悪くなって、ツルのだろうとお互いが納得していたのですが
しかし、納得できませんよね、同じ年ではないのですから
単純に私が運動不足で、血行が悪くなっているのだと…
「なまけもの」ということです

そういえば、来週は東京マラソン



一度、走ってみたいですね

知り合いの人も出走します 「●久保」所長 頑張ってね!



ポケットフォルダー翌日発送準備いたします


恵方巻、

2012-02-02 08:54:38 | プライベート

今日の福井は風の強い横殴りの「雪」で一日が始まっております
それほど積雪はありませんでしたが、気温も上がらず路面凍結で一日注意が必要です
車の運転には特に注意したいですね



そろそろ恵方巻の時期にやってきました
明日ですね。以前のブログを見ていたら出てきました…

今回の恵方は「北北西」ちなみに何をお願いしてみようかな



選挙リーフレット制作




東京モーターショー、

2011-12-08 11:13:40 | プライベート



新聞記事やテレビでもニュースされて非常に気になる「東京モーターショー」
車というと、20代前半の気違いのような時期も去り、今は動けばいいかな?という程度ではありますが…

その「東京モーターショー」幕張ではなく、ビッグサイトで行われているんですね!

チケットも通常1500円のところ、15時以降の入場なら「1300円」18時以降なら「500円」
とありがたい設定。20時まで見れるので、会社帰りのサラリーマンの方には朗報ではないでしょうか
私も時間の関係で1時間しか見れませんでしたが、2時間もあれば十分楽しめると思います

少しだけご紹介、



BMWのコンセプトカー 
非常に人が多く撮影も命がけ?背が高いので久しぶりに得をした?



フォルクスワーゲンのコンセプトカー
PHBでしょうかね。コンパニオンの方を撮影しようと思いましたが、やはり車メインで




ポルシェのカイエンハイブリッド
可愛らしい顔つきですね
車についてスタッフに質問をしたら、「私は磨き専門なので…」とおどおどした対応
ちなみに、いろいろな人が触るので、手垢を拭くスタッフもいるんですよ~



恰好いいですよね~ 日産GTR
まだ運転したことないんですよね~
アクセル全開で、ホイルスピン利かせて公道を走ってみたいです



ポスター印刷も1枚から制作







韓流ドラマに夢中。。。

2011-11-17 09:32:28 | プライベート
フェイスブックページを見られている方は、ご存知の方も多いかもしれませんが、
プロフィールの写真を、自分が好きな韓流ドラマの画像を使っています



これです。知らない方は、なんだこれ? と思われるかもしれませんが…

トンイ(同伊)という韓国のドラマです

昔は朝鮮にも、身分階級というものがあり「」という立場から王宮で働くきっかけをつかみ
最後には王様と結ばれるというお話しです

もちろん波瀾万丈があり、ハラハラ・ドキドキ目白押しです
毎週日曜日に放映されて、60話のうち半分は終わっているのですが、いつも楽しみ

ちなみに「トンイ」は、NHK/BSで入っております



ポケットフォルダーのスキット










菊花マラソン、

2011-11-08 09:35:39 | プライベート
越前市の菊花マラソンに参加してきました

社員と一緒に参加した「福井マラソン」と比べるとモチベーションもあがらず
練習も以外といい加減…
今回は、ちょっと初参加だしジョギング感覚で完走できればいいかなぁ
そんな思いで参加してみました

武生菊人形のイベント会場近くから、スタートし河川敷をぐるぐる折り返すように走りながら、
どこかの小学校に到着しゴール

結構疲れました。前日に焼肉を食べに行って気合を入れて見たのですが
当日はパワーが出てきませんでした

やはり、積み重ねの練習ですね



このマラソンは、ゴールした人におにぎりが振舞われます



おまけに、豚汁もついてきます







薔薇とサムライ、

2011-09-07 08:45:33 | プライベート


先日注文しておいた「薔薇とサムライ」のDVDが届きました
予約販売だったので、事前に注文をしておいたのです

「薔薇とサムライ」
といっても分からない方も大勢いらっしゃると思いますので

詳しくはこんな感じ

本当は生のお芝居が見れれば一番良いのですが、遠方だとなかなか見る機会がありません…
このDVDで週末は家族で大盛り上がりでした






我が家の庭、

2011-08-29 08:38:27 | プライベート
我が家には、狭いですが少しだけ庭があります
私は利用していないのですが、義母がトマト等を植えて楽しんでいるようです

トマトも終わりひと段落し、次に何か植える予定で更地にしたようです



こんな感じで狭いながらも、綺麗に均してあります
ちなみに庭端へ残飯(野菜などの残り物)を捨ててきて欲しいと頼まれます

今回も捨てに行ったところ



誰がしたのか、スイカの残り物でハートが出来ているではないですか…
可愛らしくてブログで使わせてもらいました


自転車での移動、

2011-08-25 16:51:30 | プライベート
東京への出張時に、用事があると自転車を使う事が増えました
東京だけでなく大阪もそうだと思いますが、公共機関を使いdoor to door と
事務所から直接自転車で移動した場合で比較すると、意外と時間が変わらないケースも多いかも

時間が変わらなければ、健康を考えても自転車をとるかも

おおよその目安の距離として、移動距離が5キロまでなら自転車の方が早いと思います
特に事務所から駅が離れているという、徒歩の時間が増えてくるとなおさら!



ちなみに、体に合わない?小さな自転車で都内の近場は移動をしております

手打ち蕎麦?

2011-08-23 06:53:04 | プライベート
手打ち蕎麦を作りました
以前会社のスタッフと手打ち蕎麦を作ったのはこちら
ちなみに10割蕎麦は難しそうなので、1:9蕎麦で仕上げました
ちなみに手コネではなく、電動でちょっと楽してこねちゃいました…



よ~く拡大してみると、かなり麺太!
なかなか道具がそろってないと、綺麗に細く切るのは難しいものです



もちろん「おろし蕎麦」で頂きました
しっかり蕎麦の味もしたし、なかなか良い味でした

まだ2食分のそば粉が残っているようなので、次は私がトライするかな


恐竜登場、

2011-08-21 09:25:28 | プライベート
福井県勝山市 恐竜で有名な町です
東京では「恐竜博」が行われていますが、福井県勝山市では本格的な
恐竜の展示物が見れちゃいます

週末は地元の車の倍以上の家族連れの車で賑わっています

この福井県勝山市は、父親の実家ということもあり墓参りに向かっている時



白い恐竜が登場しました
右奥に見える銀色に見えるのが福井県立恐竜博物館です

ちなみにこの恐竜は紙で出来ており、記念撮影をされている人もたくさんいました

県外の多くの人に見てもらいたいですね