goo blog サービス終了のお知らせ 

風邪、

2008-12-09 22:33:11 | ブログ
先日インフルエンザの予防接種をしましたが、風邪を引いちゃいました
鼻がつまり、くしゃみも出てきます
子供の時にはあまり風邪を引きませんでしたが、
大人になってからよく風邪を引くようになっちゃいました
やはり、基礎体力が落ちているからなのでしょうか…

うがいと手洗いは皆さんも欠かさず、行いましょうね


--------------------------------------------------------------

フライヤー印刷はこちら   ポスター印刷はこちら

--------------------------------------------------------------

~高品質のハイスピード印刷なら~ ~スキット~ http://www.skit.co.jp

ISO27001(情報セキュリティー)継続審査、

2008-12-08 11:43:27 | ブログ
先日ISO27001(情報誌セキュリティー)の継続審査を行いました
2006年12月に取得したので、2年目になります
昨年度は営業部を中心に継続審査で、
今年はCTP出力部を中心とした継続審査を行いました
結果特に問題なく、継続審査は終了しました。

情報として、
情報セキュリティーのISOができて、6-7年が経過しようとしてますが、
ここ1・2年は、年400-500社のペースで増加して計3000社弱になるもよう

2005年の個人情報保護法ができてから急激に増えているようです

世界で5000社弱ある取得企業のうち、一番多いのは、「日本」
次にインド・イギリス・台湾・中国と続きます。
どちらかというとアジアの国に向けのマネジメントシステムなのでしょうね

--------------------------------------------------------------

選挙ポスターはこちら   小冊子印刷はこちら

--------------------------------------------------------------

~高品質のハイスピード印刷なら~ ~スキット~ http://www.skit.co.jp

スキマチの会議

2008-12-03 17:56:32 | ブログ
先日「スキマチ」の会議を行いました
「スキマチ」とは、当社で制作している季刊誌で、近所の小学校内の町内に配っている情報誌になります

ボランティアで行っている情報誌なので、
自分達で取材に行き、編集制作を行い、公民館のご協力のもと
自宅にデリバリーをお願いしております



まずは、反省会と紙面構成及びスケジュールの打合せです
発行して3年になりますが、そろそろ脱皮の時期かと感じております
何か展開を考えないと、マンネリ化しちゃいますからね

--------------------------------------------------------------

ポケットフォルダはこちら   メール便発送はこちら

--------------------------------------------------------------

~高品質のハイスピード印刷なら~ ~スキット~ http://www.skit.co.jp



環境委員会、

2008-12-02 09:59:37 | ブログ
先週社内で環境委員会の会合が開かれました
社員が気持ちよく仕事が行われるように委員会スタッフが取り組んでおります



今回もこのような提案が、提案ボックスよりコメントされてきました

その中で1つ、紹介します

「8:20から体操なのに、2・3分前に来て掃除ができるのでしょうか?
掃除をしている人、していない人での差がある気がします」



恥ずかしい話です

補足説明をしますと、当社では8:20からラジオ体操が始まります
体操迄の時間を1日1回の掃除時間にあてています
早い人で8時前には出社して仕事の段取りや掃除を行っていますが、
ここでいう数分前に出社して、掃除ができるか?
という事ですね

まず会社としても掃除がしやすくなる「仕組み」も考えるべきではあります
閃いたので、あることをちょっとやってみようと思います

あとは上司の人がどれだけアドバイスできるかでしょうね
決められたことは、約束として守ること
通常時間より早く行動することで、仕事・プライベートでも
段取りが付けやすくなることです
そうなると、逆に楽になってくるのかと… 


このコメントをくれ方へ
ありがたいコメントです
私から一言ですが、出社している時間というのは、
仕事へのモチベーションの高さだと理解しています

これはすべての時間に対するその人の考え方といえるかと思います
見ている人はしっかりあなたを見ているので、これからも頑張って仕事に取り組んでください

--------------------------------------------------------------

フライヤー印刷はこちら   ポスター印刷はこちら

--------------------------------------------------------------

~高品質のハイスピード印刷なら~ ~スキット~ http://www.skit.co.jp

朝礼の言葉、

2008-12-01 20:03:44 | ブログ
本日は月に一度の全体朝礼がありました
内容をこちらにて発信させていただきます
うまく説明できなかったところは、こちらにて追記ということで…

本日から12/1今日は何の日かなぁと調べてましたら
「映画の日」とでてきました
明治時代の11/25に神戸で一般向けに公開されたことで、
11/25だと分かりにくいので、覚えやすい12/1が「映画の日」になったようです
皆さんも1日は、映画の料金が安くなるので、知っていた人も多いでしょうが
まずは豆知識として。

さて、もうひとつ「うるう秒」って知ってますか?
「うるう年」は知っているかと思いますが、地球の自転の調整として
「うるる秒」が来年はあるようです
具体的には、午前9:00が2秒存在するのです
8時59分60秒と9:00になります
日本では、9時ですが、ロンドンでは0時、ニューヨークでは大晦日の日に
設定されるようです

12月は今年最後の月になりました
今年のスローガンは「ミスクレームゼロ」です
恥ずかしいことながら、実行できた月はありません
せめて最後の月ぐらいは、頑張って欲しいと思います
その為には、次の工程が作業がしやすいように確認しましょう
完全な物を回すのです。
さあ残り一ヶ月、気を引き締めて頑張りましょう!

--------------------------------------------------------------

選挙印刷はこちら   小冊子印刷はこちら

--------------------------------------------------------------

~高品質のハイスピード印刷なら~ ~スキット~ http://www.skit.co.jp

インフルエンザの予防接種、

2008-11-28 18:19:46 | ブログ
昨年度より社内でインフルエンザの予防接種を始めました

昨年度は12月の末に行ったのですが、これから風邪が流行ってくるだろう
と予想し、病院の先生を呼び1か月早く行いました

もちろん社内で行う場合は、費用はかかりません
社外で行う場合は、いくらかの補助を出しております



ちょっと「チクっと」痛いですが、風邪をひいて自分もつらいし
家族・社員等の周りにもうつしちゃうと大変ですからね

--------------------------------------------------------------

ポケットフォルダはこちら   メール便発送はこちら

--------------------------------------------------------------

~高品質のハイスピード印刷なら~ ~スキット~ http://www.skit.co.jp

撮影、

2008-11-27 22:06:07 | ブログ



本日は、新聞社よりカメラマンの方が撮影に来られました

当社でも自慢の女性社員がモデルになっています

今度新聞に掲載されるのです

内容は、秘密です

掲載される前にコメントしちゃうとまずいですからね…

--------------------------------------------------------------

フライヤー印刷はこちら   ポスター印刷はこちら

--------------------------------------------------------------

~高品質のハイスピード印刷なら~ ~スキット~ http://www.skit.co.jp

FSC森林認証(COC認証)取得、

2008-11-26 22:50:52 | ブログ
先月より森林認証FSC(COC認証)の申請をあげていましたが、
ついに取得いたしました!



認定書も来ました。↑こんな感じです

これにより、印刷物に「FSCロゴ」を入れることが可能になります
FSCは簡単にいうと、世界規模で管理された森から作られた
「紙」を使っているという証なのです。
意外と不正に伐採された木材から紙が作られていると聞きます

環境に携わる印刷物を作る際には、上手に活用されると良いですね

--------------------------------------------------------------

ポケットフォルダはこちら   メール便発送はこちら

--------------------------------------------------------------

~高品質のハイスピード印刷なら~ ~スキット~ http://www.skit.co.jp


水なし協会WPA、セミナー&見学会

2008-11-21 14:12:26 | ブログ
先日滋賀県のアインズさんで水なし協会のセミナーと見学会を行ってきました
ちょうどハイデルベルグ・ジャパンの支店長も行かれるということだったので
一緒に車に便乗し行って参りました

セミナーの内容は、
「アインズさんの会社概要」「グラフエキスポ」の詳細でした
アインズさんも6年前に営業からの提案で
「これからは今以上に環境対応が必要になってくるから、水なし印刷が必須になる」
という提案から、バタフライマークの取得に至ったようです
今では、印刷の8割以上を水なし印刷で行っており、目標は100パーセント
だそうです。どこかでも聞いた目標ですが・・・

実際に会社見学で見させてもらった時も、さすが良い製品を作っている企業です
隅々まで掃除が行き届いております
到る所にも工夫が施してあります
・始業5分前に音楽が流し、掃除の時間を促す
・提案ボックスを利用した社員からのアイデア収集
・社内スキル検定を行い、顔写真入りで掲示 等など

掃除が徹底して行われている企業は、良い製品作りが行えるのはもちろん
営業企画・社内環境企画にもセンスを感じました

掃除も細部に目が行き届くから、仕事面でも細部に目が行き届くようになる!
ということなんですね

--------------------------------------------------------------

ポケットフォルダはこちら   メール便発送はこちら

--------------------------------------------------------------

~高品質のハイスピード印刷なら~ ~スキット~ http://www.skit.co.jp

環境委員会、

2008-11-19 17:19:14 | ブログ
先日環境委員会が開かれました
環境委員会は、以前こちらのブログでも紹介したことがありますが、
スキットの社員が気持良く仕事ができるような環境を作りたという思いで設立しました

委員会メンバーの6人で会議を行いました



こちらは、今回社員が提案ボックスへ投稿してくれた内容をまとめたものです
一生懸命考えてくれておりますので、委員会の中でも1つ1つ審議して進めおります

その中から1つ、紹介です

「各自でやっている、又はやろうとしているちょっとしたECOを募集して紹介してみる」

この文章を読んで、いろいろな受け取り方ができるかと・・
言葉って面白いですね

社員が行っているエコ活動から仕事に結びつく商品企画を考えれば?
という意見なのだろうか・・・
それとも、エコ活動の普及を楽しく推進してみるのは?
ということなのだろうか・・・

取り急ぎは、エコ活動を皆に知ってもらうことで楽しもうという理解になり、
早速、お手製のエコ掲示板を作ってもらうことになりました

数多くの投稿ありがとう

--------------------------------------------------------------

選挙印刷はこちら   小冊子印刷はこちら

--------------------------------------------------------------

~高品質のハイスピード印刷なら~ ~スキット~ http://www.skit.co.jp