goo blog サービス終了のお知らせ 

演歌歌手!広野ゆきと愛猫ノン子の部屋にようこそ・・・

デビュー36周年の広野とノン太の妹分、ノン子との日々にご参加しませんか?

東京のお盆も終わりました🙏

2019年07月16日 | 私のこと
      私の今年のお盆は昨日で終わりました!
今年はお盆の迎え火の日に太子堂八幡神社の御霊祭りに参列させて頂き、本殿で歌わせて頂いたことは厳かで、私に取りまして特別なお盆となりました・・・

お盆は地域や個々のお家で日程もやり方も違いますが、私は⒖歳で父を亡くしてからおばあちゃんに聞いてお盆の支度をしてきました!

   このお供えは2日目ですが、そうめんと白おにぎりにお箸の代わりにおがらを使います。

   そして3日目はお肉なしの煮物にあんこ無しの送り火団子を作りました!(お迎え団子はあんこ有り)

因みに父とノン太は馬や牛に乗って我が家に来ると思いますが、再婚した母は今だけ私の実父と会うのでしょうか?
まるで七夕のようですが・・・

明け方、亡くなって初めて母の夢を見ました😨
言葉は交わしませんでしたが10年ぶりに会いました🙏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆にノン太が帰って来た🐶

2019年07月15日 | ノン太の事
可愛いノン太が虹の橋を渡って1年が過ぎました・・・

その後ノン子も我が家に来たので、なるべくノン太の事を思い出さない様にと務めて来ました・・・😞

でもでも、昨日ノン太が帰って来たのです!😁

      それは写真のノン太の毛で作って頂いたノン太のぬいぐるみです!

愛犬や愛猫の毛でクローンぬいぐるみが出来ると言う話を聞いていたので、ノン太が亡くなる3年前からカットした後の毛を集めていたのです!

スーパー袋2つ分ほどあり手つかずでいましたが、1年経ってやっと今の現実に目を向けようとこのブログで「ノン太のクローンを何方か作ってくれませんか?」とお願いしたところ、何時もお世話になっています長野県の親戚の須美江ちゃんが作ってくれました!!

子供の頃のノン太にそっくりで毛はノン太の毛なんです!もう涙涙でございます~😭

須美江ちゃん!ホントにありがとう!!🙏
抱きしめたらノン太の匂いがしました!!

因みに私の友人の女医は、愛猫が亡くなった時に身体の中にある全ての液体を抜いて、はく製にしてくれるところへ送り数か月経ってそのままの愛猫が帰って来たそうです!
「ベッドにおいてたまに抱きしめるのよ!」と言います。女医だから出来ることですがそれもありかなって思いました・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり私は晴れ女でした☀️

2019年07月14日 | 広野ゆき
  やっぱり私は晴れ女でございました😊

昨日の太子堂八幡神社⛩での御霊祭りはどうにか雨にも降られずに無事終了しました😃

また沢山のご縁も頂戴し、厳粛な御霊祭りにも列席させて頂き感激しました😃

      私の前にこの仮面を着けて舞を披露して頂いたのは衣装デザイナーの時広真吾先生です!
とても神秘的で素敵な先生とのご縁でございました😊

またコミュニケーションアート画家のはせがわいさお先生の講演もあり、奥様のお母様のこ命日が前日と言う事もあり「まごころ」CDをお買上げ頂きました😊

      帰りにはお食事も頂きましたが、八幡神社の奥様から「ゆきちゃん❗️これで一杯やってね❗️」と沢山のお土産を頂戴しました😋

   応援にお越し頂いた小野社長様のご自宅でお着物を着替えさせて頂き、可愛いお孫さんと記念撮影をしました〜

小野社長の奥様には着付けからお世話になり、お土産にとおつまみに冷えたビールまで🍺持たせてくれました😊

1番おチビちゃんの司君に「僕1番前で応援してたんだけど分かった?」と言われ、超可愛いさに感動しました😃

素晴らしい1日に感謝致します🙇

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日迎え火しました!そして本日、太子堂八幡神社で歌いま~す!

2019年07月13日 | 広野ゆき
本日6時45分より太子堂八幡神社様の御霊祭りで歌いますので、早々と昨日の夕方に迎え火をしました!

東京のお盆は13日からですが、前日でも大丈夫というので一人玄関先でやりました~

    写真は提灯とお迎え団子です!

昨年は提灯の下に付いている房が気になるらしくノン子がじゃれるので困りましたが今年はいたずらしないので、少しは大人になったようです😊

そう言えば、迎え火と言うと何度かお伝えしましたが面白話があります~

以前住んでいたマンションでの迎え火を敷地内の駐車場でやっていたら、私と同じ年の管理人さんがやって来て「火は困りますよ!」と言ったのです・・・

「あなた迎え火を知らないの?」と尋ねたら知らないと言う・・・

その管理人さんは火が心配だったのか、その場所から離れないのです!!

「ちょっと!!ずっと側に居たら帰ってくる両親があなたの事を旦那さんだと勘違いするでしょう!!」と言った事を思い出しました😱

さて、お天気が怪しいですがずっともってて欲しい今日です🙏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噂のアレクサが我が家に来た~

2019年07月12日 | 今の世の中
   今CMで「アレクサ○○を教えて!」とかが流れていますが、そのアレクサが我が家に来ました~

アマゾンプライム会員になったので、どうせなら映画見放題のサービスがあるしスマホの小さい画面で見るのは大変なので、写真のFireTVstickをアマゾンで購入しました!

これはスマホの情報をTVで見れると言うモノですが、映画だけでは無くユウチュウブや音楽なども豊富でこれからはビデオで録画なんてしなくても好きな時に好き放題見れるので、ここ連日話題になった映画を観ています〜

世の中変わりましたねぇ~
ついて行くのが大変です~😢

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到着した鍋で一番最初に作ったモノ!

2019年07月11日 | お料理
   今回欲しかったダイヤモンドパンフライパンと無水鍋のセットを無事にゲットしたので、今までお世話になった鍋とフライパンを処分しました~

思えば、ティファールの鍋セットは20年以上も前に買い元は十分に取りましたし、レミパンも赤いホーロー鍋にもお世話になりました!

      世代交代と言った所ですが、到着した無水鍋でいの一番に作ったものが写真のパンでございます~(一つはノーマルでもう一つは甘納豆と入れて見ました)

   鍋一つで発酵からオーブンにそのまま入れると言う簡単にまんまるフランスパンが出来ました~

これからフライパンで薄焼き卵を作ろうと思いますが、TVで良く見るようなホントに油引かなくて息吹きかけるだけで取れるのか楽しみで~す!!

やっぱりゴルフクラブや鍋も、腕じゃなくてブツが決めてのようでございます〜😱

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バネ指の術後・・・

2019年07月10日 | 私のこと
   早いモノでバネ指の手術をしてから1か月が経ちました・・・

皆さまにはご心配のコメントなど頂戴してありがとうございました🙇🏻‍♂️

お蔭さまでと言いたいのですが、術後の傷口は綺麗になったもののやはり痛みは中々落ち着きません・・・😥

先生曰く、1か月もしたら落ち着くと言われましたが、ネットでは2か月位とも書いてあるし、処方箋のお姉さんによると1年間はかかると言うし、毎日グーパーとリハビリをしなくてはいけないと言われましたが、これまた痛いのですよねぇ~😨

でも手術をしなければ悪くなる一方だったので、今の現状に慣れつつも痛みに耐えます~😢

しかし、術後3日でマイクを持ちましたが、痛み止めを飲んでるいるとはいえ良くマイクが持てましたよねぇ~🎤
歌手根性でしょうか💪💪

なぁ〜んてね😬

今日も1日素敵な日をお過ごしくださいね〜😃

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日(土)の告知でーす!

2019年07月09日 | 広野ゆき
   今週の13日の土曜日に太子堂八幡神社の御霊祭りで歌います!

出演は6時45分の予定ですが、6時から始まります御霊祭りより参加します!!

実は東京のお盆は13日からで、迎え火の日ですが都合の悪い時は前日でも大丈夫と言う事なので12日に迎え火をしようと思います!

写真の看板は八幡神社の宮司様手作りでございます~

今、御朱印で話題になっております八幡神社ですので是非共お近くの方は遊びにお越しくださいませ🙇🏻‍♂️

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月7日は母の命日だと思っていたら・・・🙏

2019年07月08日 | 私のこと
10年前の7月7日に母は72歳で亡くなりました😌

私は18歳から母親から離れて暮らしていて、色々あって何十年と会わない時期もあり、母は今で言う毒親でした...

自分の所有物として、子供の頃から児童劇団や歌手になる為のボイスレッスンに週2回青山まで通っていました。
6歳の頃から子供歌手として、井沢八郎さんなどの前歌として活動しておりました・・・

なので小学生の頃は、放課後にみんなと遊ぶ事も無かったし林間学校も行ってないのです😢

しかしこうして私は今まで、芸に身を助けて貰っています...

昨年お母さんの事を歌った「まごころ」発売が出来たのも母のあの世からの執念そのものだと感じております😌

やっとこの歌が歌えるようになりました🎤

   地元の方に「お母さんにソックリになって来たわね〜」と言われる度に複雑ですけどね〜💦(高校の卒業式での写真ですがいつも派手な母が恥ずかしかった!)

因みに今までの10年間、母の命日は7月7日だと思っていたらナント本当は7月3日でした・・・
父の月命日には必ずお墓参りに行くのに、葬儀の日と勘違いしていたようで適当な私です~😱


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代変わりな代々木公園の風景🐶

2019年07月07日 | 代々木公園
   「花とら」でご馳走になった翌朝、マコママと代々木公園にお散歩に行きました❗️

20年住んだ街で12年間ノン太と毎朝お散歩をした公園でした😢

1年前のノン太が旅立った数日後に、ワンチャン友達のアニカが旅立ちその半年後に新しいワンチャンテスを迎えたそうです!(左手前のワンチャンです)

皆んな代変わりをしていますが、ここにノン太と一緒では無く一人でいる事に何か寂しさを感じました😭

ノン太に会いたいなぁ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり「花とら」が美味しい😊

2019年07月06日 | お店
   代々木公園前にあります「花とら」に5月に90歳になったマコパパご夫婦と行きました!

前回、3人で行った岩手料理のお店は美味しかったですが、高くて女将の超無愛想で懲りたので今回は浮気はせずに何時もの「花とら」にしました!

            

日本酒が進む美味しいお料理に堪能し、呑むとだんだんと頑固になってくるマコパパを早く寝かせて、

   ママと2人でお家でブランデーを飲み語り合いました〜😊

このブランデーを奥の奥からママが出して来たのですが、パパに内緒で寝酒として大事にこっそり飲んでいるのだそうです😱

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄~く嬉しかったこと!

2019年07月05日 | 広野ゆき
一昨日、凄~く嬉しかったことがありました!

   それはお久しぶりにお邪魔した「一水会」の会場になりました新宿の風間で、写真の男性が1人で歌いに来ておりました!

お聞きすると、最近奥様を亡くした90歳の田中さんと言う方でカラオケが大好きと言う事でした・・・

私が「望郷よされ」を歌うと一緒に口づさんでいるので「この曲知ってますか?」と尋ねると・・・

   田中さんのカラオケレパートリーが300曲書いてあるノートを見せてくれました~

「この歌大好きなんだよ!何時も歌ってるんだよ!」と仰ってくれたのです!!

「歌っているのが私なんです🎤」と告げたら、映像の私と実物の私を見比べて驚いていました~

とても喜んで頂いた田中さんに「今度また一緒に歌いましょうねぇ~」とお約束をしてお別れをしましたが、私の方が凄く凄く嬉しかったです!!

「僕が生きていたらまた歌聴かせてね!」などと言われましたが、田中さん🎤長生きして下さいね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにザイグルやりました❗️

2019年07月04日 | お料理
従姉妹の美香ちゃんが町田から久しぶりに遊びに来てくれました〜🚘

北海道小樽出身の母の弟の次女でございますが、今フラダンスの先生でございます〜

久しぶりにザイグルやりました❗️

ザイグルとは遠赤外線で焼く韓国では定番になっている、ホットプレートのようなモノです❗️

   何かのテレビで見た事ですが、お料理をする前にテーブルセッティングとして器でイメージするのが良いそうなのです❗️

ちょっとその気になって、一人暮らしを始めた時に揃えた食器でセッティングして見ました〜

   このザイグルには1/4の鉄板があるので、それにはホタテと海老のアヒュージョにしました😋

大汗掻きながらの鉄板焼きも良いのもですよ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まごころ」歌の手帳に掲載されました!

2019年07月03日 | 広野ゆき
   6月号の「歌の手帳」の歌のスポットライトで「まごころ」を取り上げて頂きました!

作詞家の芳美知余先生から掲載を教えて頂き、四つ葉のクローバーと共に送って頂きました!

とても嬉しいです!

芳先生とは15年程前にレコード会社の忘年会でお会いしたのが初めてで、それ以来お年賀状のやり取りだけの交流でしたが、私の節目節目のライブや今回のご支援など愛知県からお越し下さいます!

いつかはご一緒にお仕事をしたいと願っています!

芳先生ありがとうございます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太子堂八幡神社の樹齢500年の楠木にパワーを貰いました!

2019年07月02日 | 広野ゆき
   先日TVでも取り上げられ、御朱印で話題になっています世田谷区の太子堂八幡神社の樹齢500年の楠木にパワーを貰いました!

   「ゆきちょん!パワーをもっと頂くように顔も付けて!!」と太子堂八幡神社の奥様に言われて、写真を撮って頂きました!

雨だと言うのに御朱印を頂く方で長打の列でございました~

実は7月13日の御霊祭りで歌わせて頂きますので打ち合わせにお邪魔したのです!

   宮司様手作りの看板も見せて頂きました~

当日は18時より御霊祭り、盆踊り、花火大会とあり私は18時45分頃に歌う予定ですので是非お近くの方は遊びにお越し下さいませ!

歴史ある素晴らしい八幡神社でございます!
最寄り駅は世田谷区の西太子堂か三軒茶屋でございます~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする