
ピンクのアナベルが可愛く綺麗に咲いています。

カラミンサ
昨日那須のリーフハウスで買いました。

ウインターコスモス・ヒデンス
今日お野菜やお花の種を買った時に一緒に連れて来ちゃいました。

薔薇・バフビューティー

薔薇・ポリアンサローズ シュネープリンセス

薔薇・グリーンアイス

こぼれ種からのトレニア
リングが良く見えます。

メド―セージの蜜を吸いに来たオオスカシバ

赤トンボがたくさん飛ぶようになりました。
先日スーパーで買い物をして家に帰り、エコバックから買った物を取りだしレシートを何気に見ると、
一番下に買っていない「トマト」¥398と有り、「アレ?何だろうトマト買っていないし」と
不思議に思い、念の為品物とレシートに記載されている物を照らし合わせてみたところ、
バナナが記載されてない、そういえば店員さんがバナナのバーコードが
なかなか読み取れず機械に貼ってあるバーコードの読み取りをしていたのを思い出しました。
トマトが¥398、バナナは¥98なので300円多く払った訳で、
さあどうしましょう~たかだか300円の事でもう一回スーパーに行くのもな~と悩みつつ
でもスッキリしないのでもう一回エコバックに詰め直しスーパーへ、
同じ店員さんの所に並びレシートと品物を見せ話したところ
謝罪の言葉と返金をして貰えて良かったのですが、
今回は家の直ぐ近くのスーパーでしたので行きましたが遠かったら諦めたでしょうね、
皆さんならこんな時どうします?
ビデンスの黄色、前に作ったことがあります。
バフビューティー、シャクヤクのような雰囲気のバラですね。
真っ赤になって、綺麗な赤トンボです。
すっきりで良かったですね。レジを過ぎたら、レシートを確かめるようにはしています。
見ただけで分かるのと、そうでないとありますね。それに沢山買ったら、どれがどれやらです。
とっても綺麗な色で得した気分です。
私もヒデンスは何度か買いなおしています。
レジを過ぎたら一度確認するのが良いけど中々出来ませんね。
初めての経験でした。
失礼な言い方ですが、花の画像も一段と素晴らしくなっています。
それにしても「花」の種がつきませんね。
もう一本ブログをやっています。
庭の花などを載せているんですが、のんさんのように上手く撮れません。
http://karucyu.exblog.jp/
私褒められて伸びるタイプなんです~なんてね(^^ゞ
午前中ビオラの種と畑にカブとほうれん草の種を蒔き、庭の草取に励みました。
今日は曇りで外仕事に丁度良い日です。
ピンクのアナベル、何回見ても可愛いわね。
毎日、見惚れてるんでしょう?^m^
どの写真も綺麗!
nonnoさんの写真はアングルもいいのよね。
とんぼさん達も綺麗に撮れてるし。
レジで打刻ミスすると、その場で分かればいいやすいけど、家に帰ってからだといいにくいね。
でも、悔しいし、電話しておいて、ついでの時にレシート持っていく??
最初の開花の後早めに剪定すると初秋まで咲くそうなので、剪定の時期が良かったのか、二度も楽しめちゃいました。
>どの写真も綺麗!
nonnoさんの写真はアングルもいいのよね。
ありがとう~m(__)m
アングルとクッキリ感をかなり意識しています。
dimちゃんこそ素敵な写真撮られているじゃないですか、特に景色の撮り方素晴らしいなといつも思ってます。
そのスーパー家から歩いても5分位で行ける距離なので出直したけど、もっと離れていたら諦めたわね。