goo blog サービス終了のお知らせ 

ノンノの庭のお花達

我が家の小さな庭に咲く季節の花とランチやお出掛け、茶トラの猫ちゃん「のんたん」との日々の暮らし等を綴ってます。

庭のお花達 鈴蘭他

2015年04月28日 | 園芸

鈴蘭
何とも愛くるしい姿に笑みがこぼれます。
去年あまりに増え過ぎかなり処分してしまったので今年は少し寂しい


ヒメウツギ
長い間窮屈な鉢で育てていたのですが今年は鉢から地に下ろしました。
来年はもっと育って花数を増やしてくれる事を期待しています。


モッコウバラ・白花もう一息
かなりの大株になり蕾がビッシリ


黄花のモッコウバラは可愛く咲き始めました。
鉢植えから地植えに


ロベリア


ツルニチニチソウ


ブルーのシラー

まるで夏のような暑さでしたね、田植えも間近のようで田んぼに水が入り始めました。
そろそろカエルの合唱が聞こえてきそうです。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑い~(^_^;) (夢子)
2015-04-28 20:55:07
 nonohanaさん、こんばんは(*^_^*)

昨日から真夏のように暑くなりました
異常気象ですねえ…
フィットネスの帰り、我慢できずにソフトクリームを食べちゃいました

スズラン、素敵~
nonohanaさんが撮るお花のアップは、ぴか一
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2015-04-29 09:18:11
我が家でも1茎だけスズランが咲いています。姫ウツギは初夏の花と思ってしまうのですよ。今の気温で不思議ではありませんが。
黄色のモッコウバラは満開近く、白のモッコウバラもかなり咲いてとても良い香りです。地植えになさったのですか。鉢植えでも動かせない、根が鉢底から出てますから同じですが。毎年ロベリアを綺麗にです。我が家はその時だけ、ヘタです。
近くから田んぼが消えた、水辺も消えた、で、カエルを見ることもないのです。アマガエルを見たいのに。
返信する
夢子さんへ (nonohana)
2015-04-29 17:41:07
お返事遅くなりました。m(__)m
今朝お花の水遣りや畑もあまりにカラカラになっていたので水やりしていたら、薔薇好き花友さんが来て那須へ行く事になり急遽出掛けました。
那須も暑かったです。(;・∀・)
それでも新緑がとても綺麗で開け放した車の窓からの風が心地よく良い気分転換になりました。

夢子さんフィットネス通われているのまぁおっしゃれ~
ソフトクリーム美味しいですものね、

お花のアップ画像お褒め頂き光栄です(^^ゞ
返信する
kazuyooさんへ (nonohana)
2015-04-29 17:58:29
スズラン去年は花壇を占領されるのではと脅威に感じるほど増えてしまいかなり間引いてしまったら、今年は寂しくなっちゃいましたが又増えてくるでしょう。

今日那須へ行く途中の道すがら黄色のモッコウバラが目に付きはじめました。

この辺では街路樹にハナミズキが多く植えられていて一気に咲き出して綺麗です。

そうですね~此方もどんどん田んぼが宅地に変わり新しい家がたくさん建ち自然が目に見えて減っていってます。

今日友達と那須へ向かいながら「レンゲソウが見られなくなったよね~子供の頃良く寝転んで見上げた空にヒバリがピーチク ピーチク鳴いているのを見たよね~」と同じ光景を思い出し昔話に花を咲かせました。
物質てきには貧しかったけれど、心豊かな時代だった気がします。
返信する
nonohanaさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2015-04-29 20:20:25
訪問出来ず失礼いたしました><
ますます仕事に忙殺されてました。

ヒメウツギ,前から気になっていたんですが,幼い頃に
畑の境界に植えられていた低木と花がそっくり。
まさかな~?と検索してみたら,どうやら「カマツカ(ウシコロシ)」の木だったようです^^
恐ろしい名前ですよね,牛が食べると死んじゃったり?

我家も庭に青い花が・・・植えた覚えも無く。
鳥かな?で,調べたら「ムラサキケマン」と言う毒草♪
全体が,神経性の猛毒らしいです><
怖いですね。
気になって植物の毒を調べ始めたら,アセビとか身の回りの花々って,けっこう毒が有るそうです。
その中でもスズラン,猛毒と騒がれてましたが,どうやら都市伝説のたぐいらしく,亡くなった人はいないんだとか?(⌒▽⌒)アハッ!何が本当か分からなくなりました^^
返信する
秋風春風さんへ (nonohana)
2015-04-30 17:34:31
相変わらずお仕事忙しそうですね、

カマツカ初めて聞いた名前なので私も検索しちゃいました。ホント怖い名前ね、(^_^;)

ムラサキケマン此方でも良く見かけますが毒性が有るのは知りませんでした。
植物に触った後は意識して良く手を洗った方が良いですね、

ひたち海浜公園には行けませんでしたが、今日那須フラワーワールドのチューリップ楽しんで来ました。

返信する

コメントを投稿