ここ半年の私のお楽しみだったスカパーのカナダドラマ「ブラッドタイズ」が今週ついに最終回に・・・(泣)。すっごくおもしろかったので残念です。全22話も見ておいてもっと見たかったと言うのも欲張りなんだけど、本当に22話、全くダレずに展開してたんです。私がこんなに連続ドラマに夢中になったのはオダギリジョーの「サトラレ」以来かも。ファンタジーの設定で、1話完結で、毎回泣かせどころがあるのも一緒。こういうのがツボなのかな・・・。
450年生きてるヴァンパイアとそれにまつわる変死事件の捜査なんだけど、荒唐無稽な設定とは裏腹に、登場人物がとても誠実で真っ当な人ばかりで好感がもてた。設定は「現実」でも、登場人物の思想や行動に感情移入できないものって結構多い(危険な場所に深夜に一人で行くとか。絶対犯人が待ち伏せしてるのにね・・・)のだけど、「ブラッドタイズ」は設定はファンタジーでありながら登場人物の行動が「私がこの立場であってもそうするだろうな」って納得いくので、安心して見てられた。日本語訳も上手かったし。
はじめは、女主人公がアゴ割れてる・・・なのにモテモテ・・・と気になったんだけど、シリーズ進んでいくうちにこの人以外あり得ないな、と思えるようになった。甘さのない顔やボクシングやって鍛えてます!みたいな体がキャラクターのイメージによく合ってた。強くまっすぐな目をしてて、周囲の人が惹かれ協力するのも分かる感じ。
ヘンリー役の人については暴走しそうなので語れません。かっこよすぎ!アゴ割れてるけど、もうそこは視界にはいらない!そしてとっても上手い。ある時は年下の男の子のように、またある時は450年生きてるヴァンパイアとして女主人公に接するのだけど、よく演じ分けていて、表情もくるくる変わるから全く飽きなかった。カイル・シュミットって人なんだけど知らないよねえ。日本じゃ無名だよねえ。なんでハリウッドで映画に出ないんだろう?オーランド・ブルームより断然かっこいいし上手いのに・・・。
主演の3人はハリウッド映画にもアメリカドラマにもあまり出てないみたいだし、他のキャストも見たことない人ばかりだった。カナダとアメリカって地続きだけど、俳優の交流はないのね~。そういえばカナダのことって全然知らないな、「赤毛のアン」くらいだな。世界中の色んな国に映画やドラマがあって、そのほとんどは自国でしか放送されないのだけど、きっとおもしろい作品は他にも色々あるんだろうな、と思いました。
続編作ってないのかな~?とカナダサイトを色々覗いて、でも私は英語ができないので自動翻訳使ったら、「血液ネクタイ」って・・・。違―う!『血の絆』って意味の「blood ties」よ。「血液ネクタイ」って何なのよぉ。自動翻訳おもしろすぎ・・・。
450年生きてるヴァンパイアとそれにまつわる変死事件の捜査なんだけど、荒唐無稽な設定とは裏腹に、登場人物がとても誠実で真っ当な人ばかりで好感がもてた。設定は「現実」でも、登場人物の思想や行動に感情移入できないものって結構多い(危険な場所に深夜に一人で行くとか。絶対犯人が待ち伏せしてるのにね・・・)のだけど、「ブラッドタイズ」は設定はファンタジーでありながら登場人物の行動が「私がこの立場であってもそうするだろうな」って納得いくので、安心して見てられた。日本語訳も上手かったし。
はじめは、女主人公がアゴ割れてる・・・なのにモテモテ・・・と気になったんだけど、シリーズ進んでいくうちにこの人以外あり得ないな、と思えるようになった。甘さのない顔やボクシングやって鍛えてます!みたいな体がキャラクターのイメージによく合ってた。強くまっすぐな目をしてて、周囲の人が惹かれ協力するのも分かる感じ。
ヘンリー役の人については暴走しそうなので語れません。かっこよすぎ!アゴ割れてるけど、もうそこは視界にはいらない!そしてとっても上手い。ある時は年下の男の子のように、またある時は450年生きてるヴァンパイアとして女主人公に接するのだけど、よく演じ分けていて、表情もくるくる変わるから全く飽きなかった。カイル・シュミットって人なんだけど知らないよねえ。日本じゃ無名だよねえ。なんでハリウッドで映画に出ないんだろう?オーランド・ブルームより断然かっこいいし上手いのに・・・。
主演の3人はハリウッド映画にもアメリカドラマにもあまり出てないみたいだし、他のキャストも見たことない人ばかりだった。カナダとアメリカって地続きだけど、俳優の交流はないのね~。そういえばカナダのことって全然知らないな、「赤毛のアン」くらいだな。世界中の色んな国に映画やドラマがあって、そのほとんどは自国でしか放送されないのだけど、きっとおもしろい作品は他にも色々あるんだろうな、と思いました。
続編作ってないのかな~?とカナダサイトを色々覗いて、でも私は英語ができないので自動翻訳使ったら、「血液ネクタイ」って・・・。違―う!『血の絆』って意味の「blood ties」よ。「血液ネクタイ」って何なのよぉ。自動翻訳おもしろすぎ・・・。
同じくバンパイアのネタですが。
私もバンパイア好きなので、
ブラッドタイズ、気になります!
「ブラッドタイズ」も基本のティストがヒューマンドラマで、本当におもしろかったんですよ~。違うテレビ局で再放送されることもあるかもしれないので、機会があったら是非見てみてください。