goo blog サービス終了のお知らせ 

nonocanonoco

お久しぶりです。またよろしくお願い致します。

AMADEUSの懐かしい話 2000年夏

2008年09月01日 | 懐かしい話
 1997~2000年ごろ、MALICE MIZERファンの間でAMADEUSとLAREINEは「MALICE MIZERっぽい(コラ!)」という理由で人気がありました。私もAMADEUSはミニアルバム2枚を買ってそれはよく聴いていました。

 そして00年の夏、ちょうどMALICE MIZER復活の一ヶ月前くらいにAMADEUSが地元に来ました。私はMALICE MIZERの2代目も3代目も生で歌うのを聴いたことがあるし、初代もZIGZOやnilになってから聴きに行ったことがあるけれど、歌で感動して「もっと聴きたい!」と思ったのはmascheraのmichiとseijiくんだけでした。新曲2曲も素晴らしい曲で、圧倒的な歌唱力で歌い上げられてその世界に引き込まれました。

 その中盤、MCで「ここでAMADEUSから重要なお知らせがあります・・・」とseijiくんは厳かに切り出しました。

 2000年当時、「MALICE MIZERの三代目ボーカルには誰が就任するのか?」というのがマリスファンにとって最大の関心事でした。候補として巷で勝手に名前を挙げられていたのはLAREINEのkamijo、ステラマリアのボーカルさん、アートマージュの怪さん、そしてAMADEUSのseijiくんでした。
 
 そのseijiくんが「重要なお知らせ」だなんて語り始めたので、(やっぱりMALICE MIZERに行くの・・・?)とドキドキしながら次の言葉を待っていると・・・

 「フルアルバムが出ます」という普通の発言で、ほっとしたのと同時に、「なんだ、それだけ~。全然『重要なお知らせ』じゃないよ(←失礼)」と拍子抜けしました。

 もう一つの思い出は、MALICE MIZERの武道館公演でAMADEUSのメンバー全員を目撃しました。メンバーはアリーナ席の一番後ろ、PA卓の側の席で見ていました(多分、そこが関係者席だったんでしょうね)

 ・・・正直、3代目よりseijiくんの方が美声だったしステージパフォーマンスや煽りも上手でした。そしてMALICE MIZERの「薔薇の聖堂」の舞台は一部、女性ボーカルとの男女ツインボーカル形式だったりもして、AMADEUSのやってきたことに近いものがありました。私はビジュアル系業界にあまり詳しくはないけれど、あの当時男女のオペラ声のツインボーカルのビジュアル系バンドは、日本でAMADEUSだけだったんじゃないのかなあ。なので、MALICE MIZERが同じ形態で、はるかに大規模な公演をやったことに対し、AMADEUSのメンバーは複雑な思いを抱いているだろうな・・・と思ったものでした。

 しばらくして、たまたまネットを繋げていたら、AMADEUSからseijiくんが脱退したことを知りました。新曲2曲が好きだった私は音源化しなかったことにガッカリして・・・その後はもう分からなくなってしまってました。

 それから数年がたって、風の噂で「seijiくんがMoi dix Moisの2代目ボーカルに就任したらしい」と聞きました。Moi dix MoisのHPで曲が視聴できたのですけれど、正直私には本当にseijiくんなのか、いまいち確信持てなかったのですが(だってmanaの選ぶボーカルっていつも一緒の声・・)遅ればせながら「shock wave 」をテレビで見て「seth=seijiくん」と分かりました(・・・大丈夫ですよね?)。

 AMADEUSは私にとっては好きな世界だったけれど、シーンの主流の音楽とは違ってた。あのままでメジャーに行けるとかこれ以上動員が大幅に増えるようになるとはあまり思えなかった。でもseijiくんは実力のあるボーカリストなので埋もれているのは惜しいと思ってた。なので、manaと組んで以前より評価されるようになって嬉しいです。

 かつてAMADEUSのライブで「一生音楽と共に生きていけるよう・・」とseijiくんは言いました。当時も良い言葉だと思ったけれど、今思い返しても良いな~と思います。2代目ボーカル、頑張ってほしいな・・・。そしてmanaはseijiくんに良い曲を沢山作ってあげてほしいです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒猫)
2008-09-03 11:32:12
SETH=SEIJIって一瞬わからなかったですよね。

AFTER IMAGE時代から『眼帯してるボーカリスト』
というのだけは知ってましたが…。

MOI DIX MOIS に加入した時に、若返った!?
と思いました(笑)

なんか最近違うバンドしてませんか。
ART CUBEでしたっけ?

すごい興味あるのですが…、
名前もSETHじゃなくてZだし、
眼帯もしてないし、

カッコイイですけど、
本業がどうなってるのか
イマイチ心配です。

『Deflower』とか、
歌で聞かせてくれる曲をたくさん聴きたいですね!
返信する
黒猫さん (nonoco)
2008-09-03 20:19:42
 AFTER IMAGE!・・・また懐かしい単語ですね(笑)。アルバム持ってます。今と声、違いますよね~。私はseijiくんは初めから上手い人なのかと思ってたので、子どもみたいな声で驚いたというか、歌って上手くなるものなんだな~と思いました。

 Moi dix Moisの今後、心配ですよね~。manaの魔の3年周期からすると、そろそろヤバイのかも・・・とか思ってしまいますよね。その辺が心配でこの話を早めにアップしたってところもあるんです(笑)。seijiくん以上のボーカリストはそう滅多にいるものじゃないし、mana以上に知名度があって良い曲書ける人ってのも滅多にいないわけで、双方にとってこのまま手を組んでMoi dix Moisを続けていくのがベターな選択だと思うのですけどね。音沙汰なくってなんだか不安です。
返信する

コメントを投稿