goo blog サービス終了のお知らせ 

日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

11月12日の富士山

2011-11-14 15:50:09 | 

久し振りに週末が晴れました
でも雲が少しありましたが・・・

我が家から車で数分の所にある
富士山の良く見える場所へ行ってきました

少し残念だったのは
下の方に雲がいっぱいあった事


途中で見つけた紅葉した桜の葉

 


先日、修理に出していたデジカメが直って来ました

そうです!

あのデジカメです

綺麗に直っていました

お店では以前はしなかった店の人の確認と
私が店先での確認をしました

修理明細書には次のような事が書いてありました

「この度は再度の不具合により大変ご迷惑をお掛けし・・・
  (中略)申し訳ありませんでした」とのご挨拶のあと

「機能検査済みです・・・」 1度目の時も書いてあったけど

検査した時にあの傷に気が付かなかったのかな~?

「モードダイアル部、GPS印字剥がれがございましたので、
該当部品を交換しました」
だそうです

その外傷が付いて来たからクレーム出したんだから

結局、傷が付いた原因は何も分からず
と言うか調査してくれたかどうかは甚だ疑問ですが・・・

購入店でもはっきりした返事はありませんでした

なんだかスッキリしないので
このメーカーの製品はもう購入するつもりはありませんが
本社の方へ今回の修理センターの件を書いて送る事にしました

何しろはっきりしないと駄目な性分なので
返事が来るかどうかは全然分かりません(苦笑)

でも、送っちゃいます

クレーマーと言われますね~

あっ、でもクレーマーって度を越さない限りは
会社にとってはありがたい事なんですって

外部の人でなくては分からない事もあるので
指摘されるのは会社の発展にもいいらしいです(旦那 談)

今回の私の手紙が度を越しているかどうかは???ですが

でも、これって事実だから。。。

 


夕暮れの富士山

2011-10-20 08:47:37 | 

鎌倉の帰りに撮った富士山です

昼間は霞んで見えなかったのに

日が暮れて行くにつれ

赤くなった西の空にその姿が浮かんできました


国道1号線から少し入った所から

以前はもっとよく見えていた様な・・・

建物が増えたのですね~


買い物に寄ったスーパーの屋上から


今日も朝から曇っています

きょうはこのままの天気らしいです

今週はずっとこんな天気だったような。。。

気温は昨日よりは高目です

昨日は寒かったので

思わずホットカーペットを付けてしまいました

一人だと寒いんですよ~

整形外科でも冷やさないようにと言われたし・・・

こんな天気が続くと

何を着ていいのか分からなくなります

今日も出かけるのですが

さて何を着て行こうかな~


夕焼けの富士山

2011-09-12 09:05:08 | 

ある日の夕方の富士山です


こちらは違う日に
ウォーキングの途中で撮りました


今日も朝から暑いです

私、最近朝から汗を流しながら
猫の落としていった物を始末しております

先週位から車の出て行った駐車場に
ある物が落ちているのです

駐車場のど真ん中で通り道だし
臭いもするしで放っては置けません

ホースを出して来て下水まで流します

昨日からは花壇の中にもしたようです

花壇の方はもっと困ります

植えてある植物が痛むこともあるのです

この猫は飼い猫ではなく

生まれて数か月の野良猫みたいです

他にも飼っているのや大人の野良など。。。

家の周りには自宅で飼っている猫以外に
野良にも餌をやる家があるので(家のお隣ですが・・・
居つくらしいのです

可愛いのは分かりますが・・・

責任を持てないのなら
やらない方が良いと思う秋の日でした

市の広報にも
犬や猫の飼い方の注意が
書いてあるんですけどねぇ・・・


富士山

2011-07-25 08:11:27 | 

この日は少し霞んでいるものの
富士山を見る事が出来ました

「大観山」より

 

「大涌谷」より


ここでは彩雲を撮ったり
富士山を撮ったりで大忙しでした


今日は月曜日です

雲の多い朝です

東の方から灰色のモクモク雲が出てきました

予報では気圧が不安定だとは言っていますが
この辺りでは降らない様なので
シーツなどを洗っています

さてこの後どうなるのでしょうか


日曜日の富士山

2011-07-20 16:39:24 | 


夜7時近くの富士山

昼間は気温が高い為か
ハッキリと見えない富士山も
夕方になると稜線を綺麗に見る事が出来ます

旦那が木金休みになって半月が経ちました

月曜日位になると
週の半分が過ぎたような錯覚が・・・

まだ週の初めだと言うのに困ったものです

そう言えば
今年はまだ暑中見舞いを書いていなかった

構図も考えていないから
今年は中止かな~

なんだか今年は
周りに振り回される事の多い年です

最近出掛ける時に
黒か白のシャツしか着て行かない息子

どうしてかと聞いたら
汗ジミが分からないからなんだそうだ

だから家では着ている淡い色のシャツは
絶対に着て行かない

去年までは平気だったのに
今年はそれが流行らしい・・・

別に夏だから汗が出るのは当たり前なのに
今はシャツが汗でぬれているのが分かるのは
かっこ悪いという事か

 いや~
それにしても蒸し暑い!

気温は30度を割っているのに
湿度が70%もあります

これも台風の影響らしいです


2月13日の富士山

2011-02-14 13:02:06 | 

すっかり晴れた日曜日は
きれいな富士山を見る事が出来ました

園芸店へ行った帰りに撮った富士山


丹沢の山も見えました

休日の時間は
とても早く経って行くように感じます

もう少し時間が欲しいなぁ~

午後から
バラの植え替えです

腰の調子が少し悪かった私を見かねた旦那が
手伝ってくれました
いや大部分やってくれたかも・・・(感謝


植え替え後の姿
こんなになりました

鉢から抜いてみると
コガネムシの幼虫に根を食べられていたり
根腐れをしたりしていました

去年からの異常な気候のせいか
元気な鉢は無いに等しく・・・

これで元気になって
春には
綺麗な花を咲かせてくれるといいのですが


2月1日の富士山

2011-02-03 15:18:56 | 

今日はとっても暖かい日です

雨がいまだに降らないので
今日も水を撒きました

水分不足なので
霜柱は出来ません

今年は霜柱を見たことあったかな~


この日は寒かったので
富士山が見えました

いつも同じ場所から
と言うか見える場所が
限られてしまっているので仕方ないのです


夕方は場所を変えて
こちらもいつもと同じ場所ですが・・・

何処へ行っても
電線を避けて撮る事は出来ません

 


1月21日

2011-01-24 09:23:53 | 

近所のコンビニへ行く用事が出来たので
遠回りをして行って来ました

寒いのでこんな風に用事が出来た時には
遠回りをして
歩く距離を増やす様にしています

なんと涙ぐましい努力(笑)

富士山が見えました

この辺りも以前に比べると
住宅が増えてきました

それと共に電柱と電線が増えました

今に見えなくなるんだろうな~


移転した工場跡に咲いていたバラ

持って行かなかったんだ・・・

先ほど住宅が増えた事は書きましたが
住宅が増えると
当たり前ですが人も車も増えます

いままでは滅多に会わなかった狭い道でも
最近は車に会うようになり
安心して歩いていられなくなったと
感じる事が多くなりました

これからは
音楽を聴きながら狭い道を歩く時は
気を付けないと。。。

 

 


垣間見えた富士山

2011-01-18 16:00:44 | 

富士山を見にウォーキングへ出かけました

いつもの場所は杉の木が多くて
ついこの間見たら
蕾がいっぱいでした

花粉もそろそろ飛んでいる様なので
避ける事にしました

こちらでも
富士山が見えたことを思い出して
行ってみたのですが・・・

撮れたのはこちら

昔はよく見えたのになあ~

今はたくさんの建物が建ってしまって
こんな風にしか見えませんでした

流れる汗を拭きながら
歩く事約1時間

少しは冬の運動不足が解消されたかな


1月18日の朝

2011-01-18 08:55:33 | 

今朝もまた寒い!

最近は朝早く寒くて目が覚めます

毎日が寝不足です


今朝の丹沢です

いつの間にか積もっていた雪がなくなっていました

という事は雪が積もっていた時よりは
気温が上がったという事?


昨日のサウジアラビア戦
5-0で勝って
決勝トーナメントへ進出です

アマチュアとの試合でも
これほどの得点はないでしょう

「どうしたサウジアラビア!」
   と聞いてみたい試合でした


この時期のテレビは
新番組の宣伝で一日中同じタレントが
いろいろな番組に出てきます

以前は生放送だけだったのに
最近は録画でも出てきます

新番組を見る前に
飽きてしまうのは私だけ?