ウォーキングの途中で見た富士山
今まで空き地だった場所
ここでも土地の整地が始まりました
何が出来るのかは分かりませんが
また一つ富士山の見える場所が減るようです
家を出たのが4時45分位
ほんの20分たっただけなのに
すでに暗くなって来ました
次からはもう少し早く家を出なければ・・・
ウォーキングの途中で見た富士山
今まで空き地だった場所
ここでも土地の整地が始まりました
何が出来るのかは分かりませんが
また一つ富士山の見える場所が減るようです
家を出たのが4時45分位
ほんの20分たっただけなのに
すでに暗くなって来ました
次からはもう少し早く家を出なければ・・・
なんだかよく分からなかった土曜日の天気
昼間は見る事の出来なかった富士山が
夕方になってやっと見えてきました
夕方の空に浮かぶ富士山
今日も不安定な天気だそうです
朝は晴れていたのに
今は雲が多くなって来ました
今にも雨が降って来そうです
今朝も暑くて目が覚めました
日中もまた暑くなりそうです
この寝苦しさや暑さから解放されるのはいつの日だろう
この季節には珍しく
「富士山」を見る日が多いような気がします
冬の様に、はっきりと綺麗には見えませんが・・・
毎日の暑さにそろそろバテ気味の日々です
日が経つにつれて
暑さが増して、日差しが強く感じるのは私だけでしょうか
二の腕が白と茶色にはっきりと分かれてしまいました(苦笑)
日焼け止めは塗っているのですが
汗で流れたり、塗る回数が少なかったりで
効き目が半減しているのかもです
今日もまた暑い日です
朝から汗が流れ出ています
雨が降る予定はありません
水道代がどうなっているのか恐いです
この日はやっと晴れました
富士山も少し雲があるけれど
久し振りに見る事が出来ました
そしてその夜に見えた「スーパームーン」
いつもよりも大きく
そして明るく見えるのだそうな・・・
近所のハナミズキを撮りました
青い空に白い花が輝いている様に見えました
こちらは新しく仲間入りした
ラベンダーストエカス・ピンクリボン
花びら(?)が風になびいて涼しげです
いろいろあった連休
ちょっとびっくりしたこともあったりしましたが
長くなるので、その事は後ほど
「ひとりごと」で書きたいと思っています
先週の土曜日
久し振りに夕方の富士山を見る事が出来ました
もう少し早くここに着いていたら
太陽も一緒に撮る事が出来たのになぁ・・・
夫が「所さんの目がテン」を見ていた為
遅くなってしまったのです
ダイヤモンド富士の時期は過ぎてしまったようですが
綺麗な稜線がオレンジ色の空に浮かび上がりました
この日は朝からスッキリしない天気で
お昼近くには本格的に雨が降って来て
とっても寒い日となりました
それでも夕方には太陽が出て来て
富士山を見る事ができしました
予報では
気温が上がって暖かくなると言っていたので
この日の私の姿は薄い上着を羽織っただけでした
と~っても寒かったです
今日は朝から晴れていますが
気温は低く、昨日に引き続き霜が降りました
春の花を一日中外に出して置きたいけど
まだ油断はできない様です
これから曇って来るらしいのですが
さてどうなる事か・・・???
土曜・日曜と雨が降り続いた後
きょうは朝から晴れました
でも北風が強いです
3月になってから週末になると天気が崩れています
今日の様な天気が
一日早ければ良かったのにと思います
今朝、洗濯物を干していて気が付きました
山の雪が消えています
週末に降った雨が溶かしたのでしょうか?
後の山にはまだ雪が残っていますが
手前の山には雪がありません
やっぱり春はそこまで来ているのですね~
こちらは1週間前の山です(ご参考までに・・・)
立春の日の朝
富士山が見えました
晴れて立春の日にふさわしくなるのかと
期待していたのですが
このあと午後からは曇って来てしまいました
新しく出来た道路から
頂上付近は荒れているのかも・・・
きょうは久しぶりに雨が降って来ました
家の中の湿度計も久し振りに50%を超えました
乾燥注意報もやっと解除されました
インフルエンザの感染もなくなった我が家ですが
私ののどの調子がいまだに良くならず
いまでは鼻詰まりの症状まででてきました(苦笑)
熱が無いので寝込むほどではありませんが
鼻の詰まっているのは気分的に不快です
まさか花粉ではないと思うのですが・・・・
それと喉の調子の悪いのと一緒に
私の持病でもある肋間神経痛が出て来まして
先週から痛み止めを飲んで過ごしています
薬を飲むと落ち着くのですけどね~
薬の効いている時間が過ぎるとまた痛みが起こるのです
近所の病院へ行こうとも思ったのですが
何しろこの時期はインフルエンザが猛威を振るっているので
なるべくなら行きたくないのです
折角、夫のインフルエンザを跳ね除けたのですから
このまま無事にこの冬を乗り切りたいと思うのです
しかし、この薬は胃を荒らすのですねぇ。。。
このあと口の中が荒れたり
胃の調子が悪くなったりといつも通りの経過を送る事に・・・
結局、今は痛み止めと漢方を飲んでじっくりと治す事になりそうです
漢方はすぐに効く症状と時間のかかる症状があるのです
神経痛の場合は後者の方になるようです
ペインクリニックも考えているのですが
近所にあるかどうか
只今、検索中です(苦笑)
とっても冷え込んだ朝
朝早くはとっても無理なので
午前9時頃、
この辺りでは富士山がよく見える場所で撮りました
こちらはまた違う場所です
左上の方に月が残っていました(よ~く見てみて)
午後から旦那が出勤したので
私は久しぶりにウォーキングへ出かけました
約1時間、新幹線が目の前を走って行くのを見たし
少しだけスロージョギングもしました~
でも写真を撮るにはな~んにもなくて
撮ったのはこれだけでした
霞んでしまった富士山
綺麗に色付いた「メタコセイア」
針葉樹には珍しく
紅葉して落葉します
アタクシは何となくこの木が好きなんです
こちらは昨日の富士山
前の電線は気にしないでくださいませ
今日は晴れています
今朝の某テレビの天気予報で
曇りだと言っていたので洗濯を少な目にしました
が、しか~し晴れちゃいました(苦笑)
最近この人の予報って当たらないことが多いのよね
土曜・日曜といい天気でした
富士山も良く見えました
気温が上がって来たお昼近くには
霞んで見えました
そして夕方の富士山
東の空には大きな月が
この日は「皆既月食」でした
このあと9時45分頃から月が欠け始めました
何となく慌ただしい週末の午後
駅舎から見た夕暮れの富士山
午前中は雲が多くて見えなかった富士山
夕方になって
やっと暮れて行く空に浮かんで見えてきました
駅前の広場では
毎年行われるクリスマスの『イルミネーション』
・・・の予行練習
昨日の日曜日は
毎年行われる
福山雅治「年末ライブ」のチケットの一般発売日でした
先行予約もモバイルも忘れていて
この日になってしまいました
あとどのくらい残っているのか分からないけど
一家総出で、家の通信機器を駆使して挑戦しました
息子はPC・・・コンビニの会員にならないと駄目なので
近所にはないコンビニの会員になりました(苦笑)
旦那は私と自分の2台の携帯で
そして私は一番繋がりやすいと噂の自宅の電話で
午前10時から頑張りました(もうこれは運動ですよ~)
PCは全然繋がらず(はじかれてしまうそうです)
携帯2台も全滅で
自宅の電話がやっと1時間を過ぎた頃繋がりました~
が、、、その頃には全部売り切れていました
その後どっと疲れが出たのは言うまでもありません
今日はそのせいか肩に痛みが・・・
年末に向けてなにをやっているのでしょうねぇ。。。
この後ネットを見たら
先行予約で購入したと思われるチケットが
凄い値段で出ていました
売る為にチケットを取る人も大勢いるようですが
これには首をかしげたくなりますね
主催者側も何かいい方法を考えて頂きたいです
買わなければいいのでしょうが
欲しい人は
これだけの金額を出しても買うのだそうです
これは相手の思うつぼですよね・・・
そんな訳で私はまたテレビを見て楽しみましょうか
今年は生放送は無くて
来年の1月に放送されるそうです
でも、午後からは襖張りをやったんですよ~