goo blog サービス終了のお知らせ 

日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

鎌倉の海

2013-03-27 08:33:13 | 鎌倉


七里ヶ浜を走る「江ノ電」


由比ヶ浜から材木座へ


滑川の河口付近を泳いでいたカワウ?

さぁーと潜っては魚を捕っていました

とっても素早い動きです


道路端で咲いていたとっても小さなムスカリ

全長約7~8cmでした

こんなに小さくても咲く事にビックリ


鎌倉 光明寺・内藤家の墓所

2013-03-27 08:23:15 | 鎌倉

裏山から住宅街を抜けて行くと

突然こんな光景に出会います

初めて見た時は

普通の住宅街に大規模な墓所がある光景を見て

思わず圧倒されしました


日向延岡藩主内藤一族の墓所

江戸の初期に光明寺の檀家になったそうです

墓所の中へ入る時は光明寺で鍵を借りてくるらしい

光明寺の周りで見つけた野の花たち


ヒマラヤキブシ


クサノオ


アメリカフウロウ

春ですなぁ~


 


朝から冷たい雨が降り出しました

気温も低く、と~っても寒いです

きょうはこのままこんな天気が続くらしいです

この天気で桜の花がもう少し長く楽しめるそうな・・・

でも週末の天気が~

 


鎌倉 光明寺

2013-03-26 15:56:18 | 鎌倉

境内の横から本堂の裏山へ登る事にしました

山と言ってもそれほど高い山ではありませんが・・・

前回登った時より道が良くなっていました


神奈川の景勝50選に選ばれました


裏山から見たお寺の境内と海

稲村ケ崎と江の島が見えます

たぶん以前は

もっと見晴らしが良かったのではないかと思いますが

もう少し木の枝や草を刈るとよいかと・・・


裏山へ行く途中に咲いていた桃や桜(大島桜かな?)


もみじの若葉

 


鎌倉 光明寺の桜

2013-03-26 15:17:34 | 鎌倉

あまりにも早く桜が満開になりそうだったので

先週末に桜を見に行って来ました

それも数か所に・・・(苦笑)

    

材木座にある「光明寺」

山門前の桜

山門の下の方が写っていないのは

人が多かった為です

この日は朝のうち晴れていたし

天気予報でも晴れと言っていたのですが

あっという間に雲が多くなってしまいましい

全体に暗くなっています

やっぱり青空の下で撮りたかったです

 


2013-03-25 10:30:18 | 花・木

先週末に

桜が満開になったと言うニュースが話題になっていたので

家の近所の桜を写してきました

まだ満開には早かったようですが

たぶん今頃は満開になっていると思う・・・


午後5時を過ぎると

周りは明るく感じても

写真に撮るとやっぱり暗くなってしまいます

どうせ暗いのならと、ちょっと加工しちゃいました(笑)


 

今日は朝から薄暗くて

今にも雨が降って来そうです

そして気温はまたまた低く

家族は冬支度をして出掛けました

何回目かの冬に逆戻りです