goo blog サービス終了のお知らせ 

日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

今朝の月

2012-10-31 09:55:25 | 天体

今日の朝

西の空へ沈んでいく月を見ました

このあと雲が出て来て

月を隠してしまいました

昨日が満月なのでこれも満月でいいのかな?


10月29日の月

2012-10-30 08:59:29 | 天体

家を出るころに出ていた月が

空の暗さが増すにつれて

はっきりと見えるようになって来ました


家を出たら東の空に月が


空はまだ少し明るいのです




家へ帰ってから望遠でじっくりと撮った月

今日が(10月30日)満月なので

昨日の月は満月の一日前の月なのです

すでに満月に見えるけどねぇ。。。


今日の天気は

曇り時々晴れみたいです

気温は低目で昨日よりも寒そうです


夕暮れの富士山

2012-10-30 08:49:28 | 

ウォーキングの途中で見た富士山


今まで空き地だった場所

ここでも土地の整地が始まりました

何が出来るのかは分かりませんが

また一つ富士山の見える場所が減るようです

家を出たのが4時45分位

ほんの20分たっただけなのに

すでに暗くなって来ました

次からはもう少し早く家を出なければ・・・


10月27日の空

2012-10-29 13:02:31 | 雲・空

日向では日差しが強く

結構暑い日でした

紅葉はまだまだ先みたい


最寄駅ではお祭りをやっていました

夕方近かったので

大体のお店は売り切れでした


以前にもアップした建物です

市民センターとかブラネタリウムとか劇場とかがあります

時々CMやドラマにも登場しています


 

【お知らせ】

ブログの名前を変更しました

内容も少し変更しました

こちらには主に写真を載せる事にしました

日々の事や思った事は別のブログで書こうと思っています

そちらの方はまだ決まっていないのですが・・・

まあそんな感じで秋のリニューアルでございます

いつまで続くかはちと自信がありません

何しろ面倒な事は苦手なものでして

今回も必要に迫られてと言ったところでしょうか(苦笑)


秋・・・

2012-10-25 10:53:56 | 日記

日増しに秋らしくなっていると思う今日この頃

紅葉はまだ先の様ですが・・・

近所の木々は先日の台風で被害を受けた木が多くて

綺麗な紅葉を期待するのは

う~ん、どうなんでしょうねぇ・・・


こちらは先日のウォーキングの途中で見つけたカラスウリの実です

赤くなる前はこんなシマシマの模様なんです


昨日の夜にまたまた「閃輝暗点」の症状が~~~

それもいつもとは違って痛みの方から先に来たので

(今考えると、その前に見え方がおかしかったけど・・・)

薬を飲むタイミングが悪くなった様で

普通飲んで30分ほどで効いて来るのに

全然効かず

頭痛と肩痛はおさまらないのです

その後4時間は開けなければ飲んではいけないのに

2時間経ってまた飲んでしまいました

別に市販の薬なので

それ程の副作用は出ませんでしたが・・・

寝る前だったので気にもならなかったけど

で、その「閃輝暗点」ですが

こんな風に目の前に出てきます

眼科でもらったプリントを写しました

あくまでも私の場合です

症状は各自違うようです

初めは小さな光の点が見えて

それがこのプリントの様にだんだん円を描いて行くのです

その間、円の中はよく見えません

この光の輪が20分位続きます(だいたい20~40分位の様です)

その後、頭痛と肩痛が始まります

(人によっては、吐き気、嘔吐などを伴う事も)

同時に痛みだす場合もありますが・・・

この小さな光が見えた時に痛み止めの薬を飲みます

私の場合は市販の薬で間に合いますが

酷い場合は病院で薬を出してもらう事もあるそうです

その原因なんですが

眼科の異常ではなく、脳の物を見る中枢の部分の血管が収縮し

一時的に血流が変化するため

頭痛の原因は頭の血管が何らかの誘因で収縮し

その後異常に拡張するとともに血管壁に炎症・浮腫を起こす為

ストレスが溜まり、ホッとした時にこの症状が出る事が多い

若い女性に多いが、男性にも若くない人にも起こる

若くない人は、体が若いのかも、です!←ここ強調してくださいね

加齢と共に減少してくる

そう言えば以前は週に数回起きた事も・・・

お世話になっている眼科で頂いたプリントより抜粋させていただきました

昨日はずっとPCとにらめっこをしていて

ブログをどうしようかと考えていたっけ

最近、気になる事もあるしなぁ。。。

こんなにひどいのは久しぶりだったので

ちょっとあせっちゃいました

今日は咳をしたりすると少し頭痛がしますが

それ以外は普段と変わらない様です

でも、少しだけ安静にしていようかな~


あっ、今日の天気は曇りで

午後から晴れるらしいです

最近、ホットカーペットを付けて

こたつを用意しました

家の場合はホットカーペットの上にこたつを置いています

こたつの電源は入っていないのです


先日、ウォーキングの途中に失くしてしまった鍵が出てきました

同じ道を2回ほど歩いても出てこなかったので

半ばあきらめていましたが

もしやと思いその時に寄ったお店で聞いてみたら

なんと、届いていました~

う~~ん めでたい

 

 


心機一転かな?

2012-10-24 15:58:57 | 日記

ちょっと

ブログをリニューアルしようかな~

なんて思い立ち

只今、どうしようかと考え中です

 画像だけにして

   コメントは画像の紹介文だけ

  日常の取り留めのない文は他のブログに書く

 今までどうり

  画像と取り留めのない文を入れる

 画像だけにする

あぁぁ・・・どれにしよう

最近こんな事考えているのです(苦笑)

gooから何処かへ引っ越すのも考えたんですけどねぇ

ほぼ写真が主になってしまった私のブログで

3GBは魅力ですものね

それにブログを書くのも簡単だし・・・

 

 

 


10月23日

2012-10-23 08:56:34 | 雲・空

今朝の空

青い空と白と灰色の雲が

今日はこれから雨が降るそうです

その前の貴重な青空

今は見えなくなってしまいました

そしてこの写真を撮った頃

西の空には虹が見えました

薄かったので写りが悪いです

すぐに消えてしまいました


朝は晴れていたのに

時間が経つにつれ雲が多くなって来ました

昨日からの強い風はいまだにおさまらず

これから低気圧が通過するので

もっと強い風が吹くらしいです

今は少し蒸し暑い位だけど

低気圧が通り過ぎた後は

気温が下がって寒くなるらしいですよ~

みなさま風邪を引かないように気を付けましょう


夕方の富士山とオレンジ色の月

2012-10-22 11:17:04 | 天体

どうしてこんなに慌ただしいんだろう

なんて思う土曜日曜でした

少し時間が空いたので

買い物先で夕焼けに染まった富士山を撮りました


この間は気温が高かったせいなのか

晴れていたのに全然見えなくてガックリしました

この日はスッキリとまでは行かなかったものの

はっきりとした富士山の姿を見る事が出来ました


先日、南寄りの西の空に

オレンジ色の月が出ていました


写真よりももっとオレンジが強かった月

空気中にチリが多かったり

沈む直前だったりするとこんな月の色になるそうです


真ん中の黒い帯は雲です

それと細い線は電線です

次第に沈んでいきます

そう言えば、昨日の夜はオリオン座流星群が見える日でした

見る事が出来たでしょうか?

私は出来ませんでした~


そろそろ朝起きるのが辛くなってくる頃になりました

布団から出るのか辛い事、辛い事・・・

でも、そんな日でも日中は夏日なんて事もあったりして

朝晩との気温の差が激しすぎますよね~

風邪も流行っているいるようですが

みなさんは大丈夫でしょうか?

私はあのいつまでも暑かった夏との戦いの跡が

今になって出て来たようで

風邪かと思っていた症状が

実は夏と戦った名残だったみたいです

まあいろいろありましたからねぇ・・・

そりゃぁ、ストレスもたまるでしょうよ(苦笑)

寝込むほどではないので

そろりと参りましょうか。。。


夕焼け空

2012-10-19 16:27:36 | 雲・空

ちょっと前になりますが

今週の月曜日に西の空がオレンジ色になったので

窓を開けて見てみると

こんな夕焼け空が・・・


放射状のオレンジ色の雲が広がっていました

迫力あります


我が家の金木犀が満開になりました

数日前からいい香りが部屋の中までします

今年は花がいっぱい咲きました

昨日の雨と強風で散ってしまうかと心配しましたが

大丈夫でした

週末はいい天気になるそうです(関東地方)

やっと秋を楽しむことが出来そうですね

皆さま、この週末は秋をいっぱい楽しんでね

私はちょっと出掛けます

サッカーの話などをして楽しんで来ようと思ってます

この間のブラジル戦は

ブラジルの強さを再認識した試合でした

ネイマールとカカが一緒にピッチに立ったのを

見る事が出来たなんて

なんという幸運でしょう