goo blog サービス終了のお知らせ 

日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

ジェット戦闘機

2017-01-12 15:19:47 | 乗り物

家の上を飛んでいるジェット戦闘機です

ただ騒音をまき散らしているだけなのですが

基地周辺ではいろいろなナンバーの車が止まっています

何をしているかって?・・・戦闘機を撮るためです

無線を使って位置(?)とかを知るらしいです

 

 


2015 東京モーターショー

2015-11-18 07:58:54 | 乗り物

今更ですが、残りの写真です(苦笑)

車には全然興味のない私

車以外の物に目が行ってしまって・・・

結局、こんなものを撮って来たのでした


これもテレビに写った車、中がお店になるそうです!

ちょっと窮屈そうです


レゴブロックで作った、車と街並み(時間が掛っただろうなぁ


久し振りの東京でしたが

高いビルがいっぱいで、空が狭くなった気がしましたねぇ・・・

そうそう、電車の中でビックリしたことがあります

走る電車の中、乗客もラッシュ時程ではないけれど

座る余地はありませんでした

そんな時、立ったままの状態でメイクを始めた女性がすぐそばに~

空いている電車で座ってメイクをしてる女性は見たことがありますが

乗客がかなりいる中では初めて

珍しい物を見るように、しばし凝視してしまいました

その女性は眉書きから始まって、まつげをカールしてマスカラを塗って

アイラインを書いて、最後に口紅を塗るまで

すべて完璧にやってのけました

きっとこの女性は、毎朝こんな感じなんだろうなと思いました

朝の通勤電車はすごい人がいっぱいでした


江ノ電

2014-09-05 08:14:56 | 乗り物

またまたまた(?)江ノ電です


ここで海とはお別れして、住宅街へ入ります


全線でこの場所だけ駅ではない場所ですれ違います

ある番組によると「湘南を走るローカル線」だそうです

何年もブログをやっていると、同じような話題になります

この写真も同じような物がブログ内にあるはず・・・


 

今日は晴れのち曇りかな?

最近、私が凝っていた歴史のドラマが、昨夜終わりまして

「信長のシェフ」というドラマなんですけどね

私が予想した内容とほぼ同じでした~

70~80点と自己採点しておこう(笑)

第3部はたぶんあると思う


「ミドリムシ」バス

2014-08-05 10:10:46 | 乗り物

「ミドリムシ」で動くバスです(世界初のバイオ燃料車)


展示会をやっていたので、ちょっと撮って来ました

え~っとですね

ちょっと難しいのですが、でも写真を見れば分かりますね

少しだけ説明させて頂きますと(タウンニュースより抜粋です)

ミドリムシが原料のバイオディーゼル燃料を使って走ります

ミドリムシは燃料全体の数パーセントなんですけどね

これから一般販売に向けて取り組むそうで

実用化に向けて2018年までに技術確立を目指しているそうです

これが実用化すると環境問題などにいい影響がでる

興味のある方はこちらへ↓

http://www.isuzu.co.jp/press/2014/6_25eco.html

文章力不足の為分かりにくい事をお許しくださいね


 

今日も晴れて風がとっても強いです

昨日に引き続き洗濯物は部屋干しとなりました~

布団も干したいし、大物を洗いたいのですが断念しました

只今、窓を閉め切って扇風機にあたってますが

もうすぐエアコンのお世話になろうかと・・・

と言うよりも、エアコンつけなきゃ危ないだろう

毎日こんな日が続いています

雨の被害が出ている場所もあるというのに

こちらはカラカラです


オスプレイの行きと帰り

2014-07-18 16:41:27 | 乗り物

行きに寄ったら、帰りも・・・という訳で

富士山のキャンプの帰りに

また補給の為に厚木基地に飛来しました

「オスプレイ」です

天気が悪かった為に(たぶん)写りが相当悪いです(苦笑)


着陸時はプロペラが垂直になります

テレビでは見ていたけど、実際に見たのは初めてです


飛来してから、1時間ちょっとして離陸しました

プロペラがまっすぐになってます

これから沖縄の基地へ向かいます

なんか、これからも来そう・・・

またまた、週末は天気が悪いそうです

梅雨明けは来週になるそうです

楽しい週末を・・・


オスプレイの後姿(?)

2014-07-16 08:45:26 | 乗り物

昨日は厚木飛行場(厚木市にはありません)に

あのオスプレイが飛来しました

時間は午後3時2?分だったらしい

着陸したのは風向きの関係で北からでしたので

我が家からはたぶん見えなかったかも・・・

この時、私はビデオの設定がうまく行かなくて

汗を流しながら、悪戦苦闘中

それどころではありませんでした

その後ネットで着いた事を知り

隊員を乗せるだけなら、せいぜい1時間位で飛び立つかな~

なんて思っていたら、なんとビンゴでした

約1時間後の4時2?分頃、何やら聞いた事のない音がしてきたので

外へ出て見たら、基地方面から見た事のない飛行物体が飛んできました

それがこちら


プロペラを垂直にした所しか見ていなかったので

まさかこれがオスプレイとは・・・ネットで見て分かった

音は普通のヘリコプターよりも小さく

ジェット戦闘機よりはずっと静かです

形はかなりごつい感じです

たぶん、これから頻繁に来る様になるんだろうな~


朝から暑くて晴れています

最近はこの暑さが普通になって来ましたが、慣れませんねぇ

来週はもしかしたら梅雨が明けるみたいです

あ”~暑中見舞いまだ書いてない!

 


江ノ電

2014-06-24 09:05:38 | 乗り物

雨の降る日曜日に少しだけ江の島方面へ行って来ました

ちょうど江ノ電に会ったのでパチリ


うっ、近過ぎる


江の島の入り口辺りで見た看板

「TOKORO」って。。。うん?

所ジョージを思い出して、撮ってみた

最近出来たお店見たい

なんのお店かは不明・・・

ここへ来る途中に、辻堂方面を通ったのだけど

すっごい渋滞でビックリ

たぶん、全国的に有名になった(?)テラスモールへ行く車のようで

モールへ向かっている道と言う道がすべて渋滞していました

何でこんな所にショッピングモールを造ったのかは不明

家はモールとは反対方面へ行きたいのだけど

なかなか行けず仕方ないので裏道を使って行く

そういえば、ついこの間も混んでいたっけ

モール付近だけ開発しても

周りが付いて行っていない状態では、どうなんでしょうねぇ・・・

それにしても駅前の渋滞は異常

公共機関と言ってもJRとバスだけ

バスは渋滞でいつ着くかは分からず

JR(東海道線)は停車する電車の数も少な目

公共機関でと言いながら駐車場はとてつもなく大きい

でもたどり着けない

行きたくても行けないモール、ポイントカードを作らなくてよかった~

たぶん平日なら行けるみたい


湘南 江ノ電

2014-05-19 10:16:02 | 乗り物

江の島の近くに用事があったので

久し振りに江の島へ行って来ました

1月の市民マラソン以来の訪問です

午後からだったので江ノ電に乗って移動する事にしました


江の島駅に着きました

午後なのに混んでいました

もう少しすいていると思ったのに


この駅で上りと下りの電車がすれ違います


改札口のスズメ(?)季節ごとに衣装が変わります

今は夏バージョンですね

さて、すばな通りを通って江の島へ向かいますが

想像していたよりも人が多くて混んでいます

お店もだいぶ変わっています


 

うすい雲がかかっています

わりとカラッとしていて過ごしやすいです

冷夏になると聞いていますが

本当かな~


東海道新幹線

2014-01-22 09:29:12 | 乗り物

ウォーキングの距離を少し伸ばして

新幹線の線路のそばまで行って来ました

行くつもりはなかったんですが、他に撮るものが無かったので・・・


近くで撮ると、早過ぎてこんな写真になってしまいます

風圧も音もすごいのです


線路です


夕べ、やっと雨が降りました

でもほんの少しだったみたいで、湿度は上がっていません

 


江ノ電

2013-03-01 10:24:22 | 乗り物

2013年3月1日です!

そして週末です

ただそれだけです

先日、鎌倉へ行った時に乗った江ノ電から撮りました


江ノ電藤沢駅のホーム

階上駅になって綺麗になりました(もうずっと前の事だけど


電車が入って来ました

ここから折り返して「鎌倉」行きになります

電車はガラガラで、ローカル線と言う感じが満載です

でも、それも江の島駅までの話

江の島駅からはいっぱいの人が乗って来ました


腰越駅を出て、海が見えてきました(七里が浜です)


鎌倉高校前駅では混んでいる134号線と一緒に走ります

海は少し荒れています

最近この辺りは

歩いている人や自転車の人が多くなって来ました


長谷駅のホームで登りの電車とすれ違います

ここでも多くの人が乗って来ました

もうすっかり観光地の電車ですねぇ


鎌倉駅のホームではカエルが迎えてくれます(たしか藤沢駅にもあったはず)

いろいろな飾りをして楽しませてくれる江ノ電の駅でした

「おひな様だったらよかったのに」とは私の感想です


 

今日は天気が荒れるそうです

夜には雨が降るそうな・・・

南風が強くなって「春一番」が吹くかもしれないとの事

いよいよ春なんだ~

でも明日はまた気温が下がるそうです

じゃあ、まだ春じゃないのかな?