goo blog サービス終了のお知らせ 

日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

中秋の名月・ハロウィンそして彼岸花

2018-09-25 08:42:37 | 行事

昨日は「中秋の名月」

とてもきれいな月でした(満月は今日です)




昨日見た雲 積雲に薄い雲が絡みついているのが「エリマキ雲」

「彼岸花」

近所に咲いていた彼岸花


今年は夏が長くて、あっという間に秋になってしまいました

冬の訪れは、もっと早いのだろうか


いつも行くお店で見つけたハロウィンの飾り

即、お買い上げ

あっと言う間に10月になり

そして11月になり、あっという間に12月

そして2018年が過ぎていく

急がないといけませぬ・・・


新年

2017-01-02 10:25:31 | 行事

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願い致します


新年、初めての写真は「富士山」で始まります

とっても天気が良くて、暖かい新年を迎えました

毎年行っている神社はとっても混んでいました

入場制限があったり、本殿の前に着くまでにかなりの時間が掛ったり

今まで経験をしたことのない初詣でした(どうしてかな~?)


鳥居の方からずっと行列が続いています


 

慌ただしく年が明けましたが

昨年の12月ごろから慌ただしい日が続き、未だに落ち着いていなくて

とても新しい年を迎えたとは思えなく

いつも通りの生活となっています

このままの状態で日々過ごして行くと思われます(苦笑)

う~ん、このままでいいのだろうか?


市民まつり 湘南台高校吹奏楽部

2014-09-30 09:34:29 | 行事

最後は、湘南台高校吹奏楽部「White Shooting Stars」です

 全国大会や県大会での活躍はとっても有名です

最寄りの駅にはよくこの高校の祝賀の垂れ幕が掛かっています

公立高校なのに、この成績を続けるのは大変だろうな~


迫力のある音とパホーマンスにとっても感動しました

メインシートが混雑していたので、バックシートへ・・・

結果、後姿が多いです(苦笑)

わたくし、カメラを取り始めて早10数年

このたび初めて動画を撮ったのですが、貼り付ける事が出来ません

どうもファイルの種類が違うらしいのです

変更する方法が分からず、静止画像のままになりました


市民まつり

2014-09-30 08:32:39 | 行事

先日、地元の市民まつりへ行って来ました

お目当ては吹奏楽を聞き、そして見るためです


体育館の中です


鵠沼高校・・・数年前まで女子高だった為か、女子が多いです

人数が少ないのに、かなり迫力のある音を出してました


微動だにせず待っている湘南台高校の吹奏楽


只今、曇っています

これから晴れるらしいです

気温はだいぶ低くなってきて、朝晩は寒いくらいですが

昼間はまだ夏日になります

この気温の差が体には応えます


花火

2014-08-06 08:01:12 | 行事

今年初めて花火を見ました

そして写真を撮りました


家の窓から撮りました

手前の山の様な物は大きく育った木です


晴れです

そしてまた風が強いです

たぶん洗濯物は部屋干しになります

こんなに天気がいいと言うのに・・・ザンネン

こちらは今日までとっても暑い日なんだそうですが

この言葉毎日聞いている様な気がします

本当の所はどうなんだろう???

 


吹奏楽部

2014-08-04 15:31:40 | 行事

近所の会社の納涼祭に

神奈川県立湘南台高校吹奏楽部が出ると聞いたので

ウォーキングを兼ねて行って来ました




いやあ~若いっていいです!

かっこいいですね~

この学校の吹奏楽部は全国大会で優秀な成績を残していて

最寄りの駅によく横断幕が出ています

所さんの番組に出ないのがいつも不思議なんですが・・・

行進の写真は撮るのが難しいです

こういう場面は高い所から撮りたかったです

 


新年

2014-01-06 10:27:05 | 行事

明けまして おめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

諸事情があり

昨日、やっと初詣に行って来ました


三が日が過ぎたので

人出はまばらでした


初詣の後は
お店を見ながら境内を歩くのが楽しいですねぇ・・・


ちょっと買い物をして
海辺を少し走ってから家へと帰りました


鎌倉はやっぱり混んでいたので
途中で帰って来ました~


この日は一日中、雲の多い天気で

寒かったです


 


はて?

ここはどうしてしまったのかな?

ブログは見る事が出来ないし

投稿しても消えちゃうし

これは二度目の投稿です

新年早々出鼻をくじかれた感じ


市民まつり(4)

2013-10-01 08:22:06 | 行事

最近、撮り方に凝っておりまして

お気に入りはマジック撮りの中のミニチュアという撮り方

ちょっと変わった画像になります

今までの記事の写真はだいたいミニチュア撮りなんです

色合いが実際と少し違って

周りがボケて撮れます


こちらはランダムタイル


これはちょっと恐い感じのドラマチック


こちらはよく分かりませんがパノラマ(?)


 


今日は朝から雨が降っています

このまま降ったり止んだりするそうです

台風の影響が出ないといいのですが・・・


市民まつり(2)

2013-09-30 10:52:38 | 行事

こちらへ来たのはこれが目的でした

マーチングバンドを見に(聴きに)来たんです

市内の三つのバンドが出場します

わたくし初めて見ます(聴く)

では最初のバンドから

「湘南ドルフィンズ・マーチングバンド」
いろいろな小学校から集まった小学生達のバンドです


みんな小学生なんですよ

楽器重くないのかな~?

こちらは2番目です

「鵠沼高等学校マーチングバンド」


何かね~

みんなかっこいいんですよ~


体育館の屋根です

動きが激しいので写りがいまひとつです・・・

あっ、もう一つのバンドはこのあとになります