買い物ついでに、少し遠回りして鎌倉へ・・・
台風が来る前の鎌倉の海
新しくなった「段葛」
台風が来る前からか人では少な目
ちょっとだけ遊んでみました
ある日の夕焼け
富士山と夕焼け空・・・です
/
こちらは台風がそれたみたいで
天気もだんだん落ち着いて来そうです
買い物ついでに、少し遠回りして鎌倉へ・・・
台風が来る前の鎌倉の海
新しくなった「段葛」
台風が来る前からか人では少な目
ちょっとだけ遊んでみました
ある日の夕焼け
富士山と夕焼け空・・・です
/
こちらは台風がそれたみたいで
天気もだんだん落ち着いて来そうです
江の島より
七里ガ浜
由比ガ浜
鶴岡八幡宮の段葛
工事中の塀が半分外されていました
灯籠はまだビニールをかぶっていました
桜の木、以前の大きさになるには何年かかるのだろう?
久し振りの鎌倉の海です
気温が高めだったので、全体的に霞んでいました
何度も来ているのに、初めて気が付きました
稲村ケ崎の切通しから
江の島の観光灯台が見えるんです!
知らなかったのは私だけでしょうか?
今日は寒い一日になるそうです
空からは今にも白い物が降って来そうです
「鶴岡八幡宮」の梅
この木だけは満開に近かった
後は白旗神社
遠くから見た時には大きな花かと思ったら
白いハトでした
こちらは「大巧寺」の梅
蝋梅
大巧寺
若宮大路から入る事が多いのですが
本当はこちらが入り口だったのではないかと思われます(小町小路側)
学問の神様「菅原道真」を祀ってある荏柄天神社の梅を撮りました
今はすでに散っているかも・・・
紅梅
白梅は咲き始めたばかりでした
手水舎にも梅の花
/
晴れています
気温も昨日ほどではありませんが、10度ちょっとになるそうです
花粉だ飛び出したそうです
憂鬱な季節の始まりですね
境内で新郎新婦の記念写真を撮っていました
以前にも遭遇したので、これで2回目です
おめでたい事なのであまり言いたくはないのですが
天気とかの諸事情はありましょうが、出来れば平日にして頂くと嬉しいです
それにしても、女性のコーディネーターさん、声が大きいです
静かな境内で響き渡っていましたよ~
もう少し小さな声でお願いしたいです
久し振りの鎌倉でございます
あまり時間がなかったので「妙本寺」のみで帰って来ました
もう少しゆっくり回りたかった~
結果から言うと紅葉はもう少しあとになりそうです
色付いた葉と緑色の葉のコントラスト
これはこれでいいかも・・・
今日は晴れています
湿度がとっても低くて、毎日凄い静電気と戦っています
けっこう痛いんです、これが。。。。。
海蔵寺を出て浄光明寺へ向かいます
途中にある陸橋をくぐるった時に
ちょうど電車が来ました
下から電車を見たところ
《浄光明寺》
萩のお寺で有名なんですが
今回はあまり咲いていませんでした
早かったのか、遅かったのかは不明
以前来た時にはもっといっぱい咲いていたと思うのですが
今回は少なくて
これからもっと咲くといいけれど・・・