goo blog サービス終了のお知らせ 

日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

7月3日(日曜日)

2011-07-03 17:05:35 | 日記

7月になって初めての日曜日です

もう一年が半分過ぎてしまいました

旦那が出勤なので

いつも通りに目覚ましに起こされました

これから3か月間は
毎日目覚ましの音を聞くことになるのですねぇ・・・

曜日の感覚もおかしくなってしまい

今日はゴミ出しの日だっけ?なんてね
    (危ない・危ない・・・笑)

そのうち慣れて来るとは思うのですけど

降る降ると言われながら降らない雨

きょうも日中は雲の多い晴れ(?)でした

そして気温も湿度も高く

夕方になってもまだ暑いです

エアコンは付けませんでしたが

扇風機はフル回転です

PCもやっぱり暑そうです

さてそろそろ庭に水でもまきますか・・・

雨が降ってくれれば

水撒きなんて必要なかったのに

水道代が心配

 

 

 


7月です

2011-07-02 10:22:06 | 日記

「15%節電」スタートでございます

7月から木金が休みになった旦那の会社

近所の会社も同じの様で
スーパーへ買い物に行ったら
ご主人と一緒の家族連れが多かったです

感覚としては
土日が休みの時とあまり変わらない感じというか
土日と勘違いしそうなのです

でも・でも
違うところがありました

家の方のスーパーって
日替わりの特売品があっても
やっぱり土日がメインなんですね~

広告だって
土日分だけというのがあるし・・・

例えば冷凍食品とか   

   

昨日は
やる事があって
夜までエアコンをつけませんでした
と言うより
付けている暇がなかっただけの事ですが(笑)

昨日は夜になって気温が下がって
涼しい風が吹いてきました

本当はこんな日は
我が家の風通しがよければ
窓を開けているのだけど・・・

無理なのでエアコンを付けました

今度家を建てる時は
絶対北側に部屋を造ろうと言ったら
我が息子曰く「それは無理だろう~」だって

宝くじでも当たればなぁ~(苦笑)

 

 


午後4時を過ぎたので・・・

2011-06-24 16:39:22 | 日記

午後4時を過ぎたので

少しずつ動きだしました

そろそろ気温が下がるかと思ったら

まだ部屋の中は32度あります

32度ですよ~

外は29~30度位です

風が通らない分部屋の中の方が高いようです

少しだけ窓を開けておいたら

床もテーブルも

部屋中と言った方がいいのかな?

ザラザラしています

パソコンもこの暑さのせいか

本体が熱くなっています

気温の低いころには

こんな状態にはならなかったのに

ある程度
部屋の中は冷やした方がいいのかもしれません

我が家のグリーンカーテンが活躍出来るようになるには

まだまだ先みたいだしなぁ~


暑いです!

2011-06-24 10:04:26 | 日記

 まだ梅雨が明けていないのにこの暑さ! 

 連日真夏日が続いて

梅雨が明けたらどうなるのかと

心配しております

 

私としてはもう少し気温が低くなることを

希望しておりますが・・・(^_^;)

 

昨日はあの暑さの中

教室へ行ってきました

暑かったですよ~

 

保冷剤を手拭いの中に入れて首に巻き付け

手には濡らしたタオルのハンカチを持って

ほとんど日陰のない道を

汗を拭き拭き歩きました

 

昨日は前日よりも暑い感じがしました

 

今日も朝から暑いです

そして台風のような強い風が連日吹き続けています

 

窓を開けると

隣の畑の土が入ってくるので今は窓を閉めています

洗濯物も家の中です

 

う~んこのままだと熱中症になりますね~


忘れてた~!

2011-06-23 11:53:48 | 日記

今日はまた久し振りの教室です

まさかこの時期に真夏日になるなんて

思ってもみなかった

きょうももしかしたら真夏日になるかも・・・

本当は火曜日が教室だったのに

木曜日だと思い込んでいて

すっかり忘れていました-

その日はスーパーまで買い物に行っていたのに・・・

それもこれも

先々週の初めから体調が悪くて

何が原因かを考えていたら

周りの物が見えなくなっていたみたい

それと言うのがこれ↓

急におへその辺りが張ってしまって

おも~い感じがして

何か詰まっている状態で

悪い病気かと思い

病院へ行くつもりになった寸前で

日を追うごとに症状が軽くなって

症状もおへそから

みぞおちへと移動している事に気が付いた

「うん???」これって何

冷静に考えたら

この2日前の日に

美容院へ行き2時間くらいの間に腹筋に力を入れたり
緩めたりを繰り返していた

その次の日には
またまた腹筋の運動をした

そしてまた次の日にも
腹筋の運動をした

どれが原因かは分からないけど
旦那に言わせると
普通はそんなにはならいそうで
変な所に力を入れたせいじゃないかという事でした
(やり方が悪いとも言う・・・笑)

腹筋運動っていつもやっているはずなんだけど
その日の体調によって
変な効果(?)が出るものなのね~

で今はその症状も消えて
腹筋運動もやり方を変えて続けています

私の説明を聞いた旦那は

もちろん呆れていますわ(苦笑)


6月1日

2011-06-01 08:39:03 | 日記

6月初めの日

最近 朝は寒さで目が覚めます

今朝も寒くて曇っています

手の先が冷たくまるで春の初めの様です

今の室温は18度です

外はこれより低くくなんと14度です

これを梅雨寒と言うのかなぁ~

何か暖を取るものが欲しいくらいです

そう言えば
今朝のテレビでリポーターの人が
ダウンコートを着てマフラーを巻いていましたっけ


今日の夜
サッカー日本代表の試合があります

日本vsペルーです

久し振りの代表の試合なので

大いに楽しみましょう


画像加工ソフトを使いました

2011-04-06 08:48:15 | 日記

念願の画像加工ソフトを見つけて
  ダウンロードしました(息子が・・・

私も頑張ったんですよ~

でも「ファイルが開けません」になってしまって
失敗すること数回

これは夏になってしまう
いや冬になってしまうかも・・・
   との不安が頭の隅をよぎり

とうとう息子にSOSを出してしまいました~

で 息子さんほんの1~2分で
ダウンロードが終わりました(笑)

どやら私は
全然違うファイルをいじっていたらしいです

なるべく自分でと思ったんですけどね

やっぱり駄目でした

今日もいい天気です

朝は気温が低かったけど

昼間は気温も上がって
初夏の様になるそうです

そろそろ桜を見に出かけたいのですが
あのにっくき花粉が飛んでいるので
只今考え中。。。です


近所

2011-03-23 10:42:27 | 日記

先週計画停電中
ウォーキングの時に撮った
ガソリンスタンドへの道

一車線はこの列で渋滞していました

スタンドはずっと向こうにあります

この交差点に通りかかった時に
いつもは混んでいないのに
この日はずら~っと並んでいて
「事故でもあったのかな?」なんて思っていたら
帰りにとおってもこのままでした

後でわかった事は
スタンドが開くのを待っていた行列でした

こんな光景をいろいろな所で見ました

我が家は車がないとちょっと不便な所

こんな騒ぎになるとは思わなかったので
ガソリンは入れませんでした

灯油だけは騒ぎの前日に買いましたが・・・

これって不思議でしょ

前日まではいつも通りだったんですよ~

それが
計画停電が発表された次の日には
あの騒ぎです

誰か裏で操作でもしていたのでは?

なんてミステリー好きの私の頭の中は
とんでもない考えでいっぱいです

先週こんなに行列が出来て
休業までするスタンドでしたが
昨日旦那が会社帰りに(雨が降っていたので車です)
いつも行くスタンドの前を通ったら
普通に営業していたんですって

車もいなかったので満タンにしてきたそうです

このスタンドは
連休中の2日間は休業だったのです

でも連休最後の日の夜に
事務所に明かりがついていて
お店の人が数人いました

ここでまたミステリー好きのアンテナが動きました

「あっ タンクローリー車が来るな

その後来たかどうかは分かりませんが
次の日の夜に
並ばずに入れる事が出来たのでした

きょうはどうなっているかは分かりません

でも順調に
商品は入って来ていると思いますよ~


スーパーにて

2011-03-21 17:08:39 | 日記

只今、買物が終わり、スタバで休憩中です

商品が入ったのか
店内は段ボールが積まれたカートが
慌ただしく行き交っています

水もパンもトイレットペーパーもティッシュあります

お米は5㎏入りが30袋位積まれていましたが
焦って買う人はいませんでした

相変わらず納豆と牛乳はありませんが・・・

何故納豆が無いのでしょうねぇ~

流通の関係らしいのです

でももしや放射能に効くなんて
本気で思っている訳じゃないですよね~

効かないそうですよ~


地震があってから
テレビでずっと流れているあのCMなんですが
そろそろ止めていただけませんかねぇ。。。

最初聞いた時は
「こんな時だしなるほど大切だよね」と思った

その後1週間たっても
まだテレビで流れてくるのはあのCM

凄い時は
同じ内容を何度も繰り返す

いやぁ~もう耳にタコです

特に内容がガンとか脳疾患になると
敏感になる人もいるはず
返って精神的に落ち込む人だっていると思う

私はパニックがあるので
特にそう思うのですが
そろそろ聞いていてきつくなってきました

最近は
だいぶ普通のCMも流れるようになって来たので
ホッとする時もありますが。。。