goo blog サービス終了のお知らせ 

日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

計画停電と交通事故

2011-03-16 08:41:10 | 日記

こちらでは午後4時頃から停電が始まりました

電気が止まってしまったので
家にいても仕方ないし・・・

「こんな時には
 ウォーキングに出かけよう」という訳で
いつも歩いている道を歩いてきました

お店は停電に合わせて閉店してしまい
開いているのは自家発電のあるコンビニくらいです

自家発電のないコンビニは閉店しています

これに合わせてこのあたりの会社も休業の様で
いつもこの時間には人通りが少ないのに
多くの人が歩いていました

交差点の信号も消えました


唯一動いていた交差点

この交差点は複雑だからなのか
発電機で信号を動かしているそうです

この日市長が
全部の交差点に警察官を置くのは無理で
「ボランティアの方に
   協力をしてもらうから大丈夫だ」
とケーブルテレビのインタビューで言っていたのに
私が歩いた道路にある5機の信号機の内
警察官が立っていたのは2機だけ

それ以外の交差点には誰もいませんでした

「事故が起こらないといいな~」と思いながら
私も車の来ないのを見計らって
渡りました

そしてその帰り道
事故が!


この交差点は私が数分前に通った場所です

帰りに通ったらこんな光景に出会って
もうびっくりです

幸いけが人がいなかったので
良かったです

凄い音がしたので
近所の人達も飛び出して来ました

ここは小さな交差点ですが
割合と交通量が多いところです

近所の会社などが
一斉に退社を始めたので
余計に多かったみたいです

それに子供たちも通るのです

信号も消えているし
交通整理の人はいないし・・・

この事故の後
電気が付くまで
警察官が交通整理をしていました

初日からこれでは
この後どうなる事か

もう少し時間が経てば慣れるのか?

やるならやるでちゃんと準備をしてから
やって欲しいと思うのでした


3月15日 火曜日

2011-03-15 11:19:03 | 日記

今朝は曇っています

夜には雨が降るそうです

旦那は朝から出勤していきました

会社で今後の事を決めるらしいです

本日こちらでも計画停電が実施されます

昨日は取りあえず
庭で使っているソーラーを
家の中で使う事を思いつき
窓から引き込む作業をしました(もちろん旦那が・・・)

それほど明るくはないのですが
真っ暗よりはいいかと・・・

エコという事ですね

初めての事なので
どうしたらいいかちょっと戸惑っておりますが

まあ何とかなるでしょう・・・

明るい時間帯は本でも読もうかと
スーパーにある本屋へ行くことを思いついたら
お店も停電の間はお休みなんですって!

で、ウォーキングをしようかと考えているのですが
信号機も止まってしまうので
交差点を渡るのはちょっと危険です

私の行動範囲の中では数か所に信号があります
警察官が出て交通整理をすると言いますが
はたして
近くの交差点全部に立ってくれるのでしょうか?

 


停電があるという事が分かったのが
昨日の夕方でした

市の防災無線で何か言っているのですが
これが何を言っているのか分からなくて
ケーブルテレビを見たら
「明日午後から停電があります」と言っていたので
分かったのです

もしも見ていなかった人がいたら
今日急に停電してビックリしてしまうのではないかと
心配になって来ました

よく詳しくは東京電力のHPでなんて言っていますが
PCが出来ない人だっているでしょうに

そのための防災無線が聞きづらいのでは
困ったものです


そろそろ石油ストーブの準備でもしますか。。。


3月14日

2011-03-14 07:52:20 | 日記

慌ただしい朝です

昨日の午後になって
旦那の会社の休業の知らせが入りました

そして夜の計画停電実施のニュース

今朝は大変だと思っていたら
なんと朝一番の計画停電が中止されました

それはそれでホッとしたのです

夜中から洗濯をしたりして今朝に備え
朝も早くから起きて
停電に備えていました

中止になったことは
朝のテレビで知りました

東京電力の車や放送無線で知らせていた様ですが
何しろ時間的にも季節的にも
窓を閉じている時間です

家の中までは聞こえません!

それに家の近所までは来てくれないので
全然知りませんでした

今後も急に中止になったりする事があるらしいです

朝から振り回されています

それに電車の運休が目立ちます

動いていても
本数が少なくなっています

計画停電は初めからゴタゴタしています

計画停電ではなくて
無計画停電です

いろいろ文句を言ったりしていますが
被災地の方たちから見れば
たいした事ではないのかもしれませんね


計画停電

2011-03-14 01:38:12 | 日記

明日と言うよりも
今日からこの地域では計画停電に入ります

午前6時20分ごろから始まります

我が家は一日2回3時間ずつ停電します

つまり一日に6時間停電するのです

その日の消費電力によっては3時間だけの日もあるらしい

一日に6時間って・・・

この発表があったのが夜の8時です

それって遅くない?

さて明日からどうなる事か
しっかり計画をたてて行かないと・・・

そんな訳でコメントの返事がもっと遅れるかもしれませんが
お許しくださいませ


おはようございます

2011-03-12 07:57:05 | 日記

朝です。
こちらは、小さな余震はあるものの、
電車は一部を除いて、
動きだしました。
電話も通じています。

 

少し寝不足気味ですが
家族は全員無事です

そして我が家の近所では被害はありませんでした

コメントをくださった皆様
ありがとうございました

コメントの返信は後日いたします

 


地震です!!

2011-03-11 16:19:40 | 日記

午後3時少し前に
宮城沖を震源地とする大きな地震がありました

こちらでも大きな揺れが長く続きました

沿岸では津波警報が出ています

その後また大きな地震がありました

こちらは震源地が違い茨城沖です

きょうは教室へ行く予定だったので
出掛ける所だったのです

本当に出掛けなくて良かったです

教室へ連絡をしようとしても
電話がつながらず
きょうは無断欠席という事です

でもこの地震で
教室が開いているかどうかは分かりません

様子を見に行こうと思うのですが
今でも余震が続いているので
出掛けるのを躊躇してしまいます

取りあえず
我が家は今のところ無事ですが
何しろボロ屋なのでちょっと心配です

先ほどから津波警報が出ているので
サイレンがけたたましく鳴っています

こんな慌ただしい事は初めてです

今夜はゆっくり寝る事が出来るでしょうか?

 

今のところ携帯も自宅の電話も繋がりません


美容院にて

2011-02-21 16:54:30 | 日記

横浜国際女子マラソンが行われていた日に
最寄駅にある美容院へ行ってきました
(全然関係ないけど・・・笑)

このお店は3年くらい前に出来たのです

本当は横浜へ行く前に行きたかったけど
予約が取れず日曜日になりました

で 予約時間の少し前にお店に着きました

受付で
「予約をした〇〇ですけど・・・」

受付の人が荷物を預かってくれて
問診票みたいな用紙に
いろいろ書き込みました

すぐに席へ案内してくれると思ったら
待ちました~と言うか待たされました

その後席へ案内されて
また待ちました

だって
私を担当してくれる美容師さんが
まだ隣で別の人のカットをしているんです

それもまだ時間が掛かりそう。。。

もしかしてこの人が時間に遅れたのかい?

まだ開店時間からそう時間は経っていない

もう一人のお客さんは違う美容師さんが
カットして終わったばかりだし・・・?・?

(いかん・いかん考え過ぎだ~

気の短い私は
余程帰ろうかと思いました

でも旦那にいつも
「ここまで来たのにどうしてすぐに諦めるの?」
と言われていたのを思い出して
ぐっと我慢しました

それで雑誌などを見ながら
時間が経つのを待って
やっと順番が回ってきました

お店へ入って待ち続けて
こちらの希望を言って
カットして掛かった時間が全部で
1時間45分でした~
(シャンプー・マッサージは無しです)

いや~これって長すぎるでしょう

もう疲れました。。。

待っている間に
マッサージでもしてくれたら
良かったのにな

はじめて行ったお店で
こんな事態に遭遇したら
どうします?

このまま続けていきますか?

私はちょっと迷っています

お店自体は
静かであまりおしゃべりする人はいません

カットの腕はどうだろう?

疲れいて
そこまで考える余裕がなかったです


今聞いている曲

2011-02-14 16:14:30 | 日記

今 よく聞いている曲たち


「藤澤ノリマサ 希望の歌~La speranza~」

新しいアルバムが出たので
購入しました

「はなまるマーケット」の
エンディングテーマだった「希望の歌」も
入っています

近所のお店にはなかったのですが
ちょっと離れたお店へ行ったらありました~

帰りに車で聞いていたら
旦那が
「運転中に聞く曲ではないな~」
だって(あはっ

     

こちらは発売と同時に買ったもの

何故か近所のお店にあった。。。

もう数か月間聞いています


「いきものがかり いきものばかり」

別にファンじゃないけど
初めて「さくら」と言う曲を聞いた時に
聞き覚えのある地名が出て来て
(小田急線とか大橋とかね)
メンバーが
神奈川県出身という事が分かって
何となく気になっていたの

「げげげの女房」の主題歌も
歌っていましたね~

そのグループのアルバムが出ると聞いて
即買いに行ってしまいました

 


雨が降ってきました

今夜は雪になるかもしれないそうです

積もらないといいですねぇ・・・