熱海梅園の駐車場横に咲いていた「熱海桜?」
熱海梅園へ行く前に「来宮神社」へお参りして来ました
御神木の「大楠」・・・樹齢2000年超 国指定天然記念物
暑かった昨日と比べると
肌寒く感じます
熱海梅園の駐車場横に咲いていた「熱海桜?」
熱海梅園へ行く前に「来宮神社」へお参りして来ました
御神木の「大楠」・・・樹齢2000年超 国指定天然記念物
暑かった昨日と比べると
肌寒く感じます
富士山が綺麗に見えたので
もっと近くで写真を撮ろうと、箱根へ行って来ました
あまり時間がなかったので、一か所で撮りました(実は布団を干してきた)
遠くに見えるのは秩父の山々
雪が残っていました
魚の背骨みたいな雲
熱海梅園の紅葉の続きです
今日はすっきりとした晴れになるらしいです
昨日の夜に晴れてきたので
「ふたご座流星群」を見ようと外へ出ましたが
全然見ることが出来ませんでした・・・
熱海梅園と言えば、その名の通り、梅で有名ですが
紅葉でも有名らしいです
テレビでこの話題を聞いて早速行って来ました
ついこの間まで「もみじ祭り」をやっていたんですよ
梅を見に来たときは、すでに紅葉はなかったので分かりませんでした
久し振りに写真をいっぱい撮ってしまったので
もう少し続きます
→
→
今は晴れていますが、これから曇ってくるそうです
明日は本格的に雨が降るらしいです
久し振りのお湿りになると乾燥が解消されますね~
湖畔の道で落ちていたどんぐりの実をパチリ
↓は画像加工したものです
東山魁夷の絵にこんな風景があったような気が・・・(苦笑)
秋を探しに奥多摩へ行ってきました
山々の紅葉はもう少し先かな?
この後。奥多摩湖へ向かいま~す
今日も乾燥した晴れが続きそうです
日中は気温も高めなのです
でも朝の気温が冬並みに低く
起きることが日々辛くなってきました
そろそろ早朝は暖房を使わないと辛いかも・・・(^^;)
今朝は体が冷えたせいか、筋膜が痛みます
体の冷えは本当に怖いものなのです
皆様もご自愛を・・・
先週、山梨へ富士山を見に行って来ました
雪のない夏の富士山でしたが
数日後、なんとその富士山に初冠雪が降ったのです
と言う訳で、今回は夏の富士山と初冬の富士山をアップします(^^;)
下の写真はその時に河口湖で撮ったものです
こちらは今朝撮った初冠雪から2日後の富士山です
前に綺麗に咲いているパンジーは育成している苗らしいです