『ブラフ18番館』 パート7
『ブラフ18番館』 パート6
何故か急に写真が撮りたくなって
旦那に無理を言って付いて着てもらいました
人ごみはどうも苦手と言うよりは
症状が出てしまうかもと言う心配があったからなんです
いい写真が撮れたかどうかは疑問が残るのですが(苦笑)
『ブラフ18番館』
このテーブルの前で
写真を撮っている家族連れや
カップルが多かったのは
いつもの年にはあまり見かけない光景でした
『ブラフ18番館』 フランス
エスプリ香るパリスタイルのクリスマス
銀杏の葉が綺麗な黄色になっていました
少し散りかけていたけど・・・
お腹の調子が悪かったのに
ここでの写真が一番多かったんですよ~(苦笑)
写真いっぱい載せちゃいます
よろしくお付き合いくださいね
〈外交官の家〉 パート5
廊下や階段にも飾りが・・・
イタリア山庭園へ行く途中に
フェリス女学院の間の坂から見えた富士山
気温が高かったのでぼやけています
〈外交官の家〉 パート4
庭の紅葉と遠くに見える港を見ながらお茶をしていた・・・
と思ったら
この建物は明治43年に渋谷の南平台に建てられたもの
今の場所に移されたのは平成9年でした
そして一般公開されたので
この家の住民だった方たちは
この景色を見ていないという事ですね
〈外交官の家〉 パート2
/
寒い朝です
きょうも冷たい雨が降っています
昨日よりも寒いです
横浜へ行った時は暑いくらいだったのに
たった1週間でこんなに寒くなるなんて
ジェットコースター天気はまだ続いているようです
みなさま、体調にはお気を付けて・・・
〈外交官の家〉 アイルランド
ケルトの国のクリスマス
エバーグリーンが心を温かく包む
門にかけたリースはグリーンのリボン
午後から雨が降って来ました
冷たい雨が降る中、教室へ行ってきました
そして先ほど帰って来ました~
今日は普通の講座ではなくて
タイピングのテストでした(聞いてないよ~)
急な事だし、2年くらい遠ざかっていたので
手が動かなかったです
結果は2級でした
まあ遠ざかっていたわりには打てた方かな~
でも途中で「は」はどう打つんだっけ?
なんて少しパニックになりました(^_^;)
まだまだ修行が足りないかな