goo blog サービス終了のお知らせ 

タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

イルミナイト万博「銀河の輝き」

2018-12-03 17:56:08 | 万博記念公園

今年もはじまりました。
万博記念公園の太陽の塔のビームペインティング。

DSC03335.jpg

そばのエキスポシティのイルミネーションです。

無題

イルミナイトと同時にラーメンエキスポもやってます。

DSC03341_20181202210303cb7.jpg

人気のお店が出展してるらしいです。
いかれた方もいると思いますが。(^∇^)

DSC03344.jpg

太陽の塔のまわりもこんな風にイルミネーションが。

DSC03356.jpg

イルミナイト万博「銀河の輝き」
やってる期間は
12月7日(金曜日)から9日(日曜日)14日(金曜日)から16日(日曜日)
21日(金曜日)から25日(火曜日)
※25日(火曜日)はイルミネーションのみ ※雨天決行・荒天中止
詳しくは万博のホームページで。 

時間は各日17時から21時(入園は20時30分まで)
会場は自然文化園(太陽の広場ほか)
入場料は大人250円

DSC03551_20181202210307ad4.jpg

大阪で万博が開かれることになりましたが
今度の万博は太陽の塔のようなシンボルはないらしいです。

太陽の塔のビームペインティングの写真は次回。

ご訪問ありがとうございました。



きょうは休みだったので

2018-11-01 18:37:23 | 万博記念公園

今日は休みでした。週末は仕事なので。

DSC01939.jpg

で、大阪の吹田市にある万博公園にコスモスでの写真でも
って思ったのですが天気がね。
いまいちどころかいまさんかいまよんくらいだったので
公園の中へは入りませんでした。

DSC01931.jpg

せっかくなら天気がいいときにってね。
で、近くの商業施設へ。

DSC01933.jpg

ららぽーとEXPOCITYです。
わたしのようなじじいにはあまり用のないショップばかりで。

DSC01940_20181101174638851.jpg

帰りに自転車で近くをぶらぶら。
山田の伊射奈岐神社です。この前の台風で鳥居が倒れたとは
聞いていたのですが、聞くまで気づきませんでした。

IMG_1vvvvvv225g.jpg

前にブログに載せたときは鳥居が確かにありました。
あらためてすごい台風だったんだって実感。

肌寒くなってきました。皆様、体調管理しっかりね。

ご訪問ありがとうございました。



EXPO’70パビリオン

2018-10-29 17:26:36 | 万博記念公園

万博公園のなかにあるEXPO’70パビリオンへ
いったのは去年のこと。  (;^_^A アセアセ・・・ 

201603301411055931.jpg

入園料200円がたまたま無料だったので。

DSC02899.jpg

未公開を含む約3,000点もの資料や
写真、映像が見れます。

DSC02914.jpg

当時の万博の入園料って
大人800円だったんですね。
当時の平均月収が5万円だったそうです。

DSC02915.jpg

2025年国際博覧会(万博)を大阪に
誘致しようとしてるみたいですが入場料を
当日券4800円(大人)で検討している
らしいです。

DSC02922.jpg

コイン持っていたような気がするのですが
今は手元にはありません。
実家に置いてたと思うのですが
もう父も母もいないので確かめようがね。

ご訪問ありがとうございました。



あはは、残念。(笑)

2018-06-29 18:45:08 | 万博記念公園

エキスポシティにある日本一の高さをほこる
観覧車は、シースルーがうりだったんです。

DSC08687.jpg

あはは、私がスケベごころまるだしで
盗撮してるせいで・・・・。

DSC04791_201711011324379be.jpg

こんな風になっちゃいました。
うーん残念。
steee.jpg
あはは、なんちゃって。
今はもとに戻ってます。

ちなみに私は盗撮なんかやってませんので。
念のため。

ご訪問ありがとうございました。

buta02_06_20161123160931298.png 




万博公園のポピー

2018-06-11 18:43:06 | 万博記念公園

バラもそろそろ終わりかなっていう
5月の終わりに万博記念公園へ。

DSC03986.jpg

昔、遊園地だったところには
ショッピングモールが建ちました。

DSC03984_20180602215003f5c.jpg

サルビアとマリーゴールドかな。

DSC03997.jpg

公園の中の一角、花の丘に
ポピーが咲いてました。

DSC04004xxxxxxxxxxxxx.jpg

ここは季節ごとに植え替えるみたいで
秋にはコスモスが楽しめます。

DSC04060nnnnnnnnnnn.jpg

万博公園のポピーってことで。

ご訪問ありがとうございました。