goo blog サービス終了のお知らせ 

nomoon

川、海、湖での釣り、車いじりなど日常の出来事や趣味のことなどをのんびり書いていきます。

初鮎

2019年06月07日 | 釣り
今日は有給休暇を使って、サツキマスを諦め、シーズン初の鮎釣りへ。



朝一に、上流域の良さそうなポイントに入ることができました。

5時過ぎからポツポツ釣れだし、途中で入れ食い状態となり、そのうち食いも悪くなり餌もなくなったので、8時頃に早めに終了。



帰りに雨が降り出し、良いタイミングで切り上げた感じ。

家に帰って数えたら64匹でした。



早速、唐揚げと南蛮漬けにしました。



美味いね。


天竜川 12

2019年05月26日 | 釣り
今朝も早朝天竜川。


明るくなりかけの4時半ごろ

いきなりのバイトで、暴れまくりで、フック伸ばして、逃げていきました。

ウグイではないし、シーバスとはちょっと違う。本命?ニジマス?どっちかなぁ。



そのあと、ググッときましたが乗らず。



最後に、ばっちりフッキングしたのは、外道のウグイさん。





いつもより活性が高いのか、3バイトの1バラシ1キャッチ。



天竜川 6

2019年05月01日 | 釣り

今朝も天竜川。

 

途中、ウエーダーのソールが剥がれて歩くとベタンベタンしてきました。

安物はダメですね。

 

結局、何も釣れませんでしたが、不注意で自分の親指が釣れました。

返しの部分まで刺さってしまい、どう抜くか迷いましたが、細軸のフックでしたので気合いで抜きました。

 

ついてない令和初日です。

 

 

 

 

 


天竜川 3,4

2019年04月21日 | 釣り
先週の14日、そして本日21日と、天竜川で頑張りましたが、アタリもなーんもなし。

唯一、浅瀬でミノーを引いたときに、稚鮎が掛かりました。





本日ポイント確認中にサツキハンターの皆様としばらく立ち話。

今年は釣れるかなぁ~






天竜川 1、2

2019年04月07日 | 釣り
今年も桜が開花し、天竜川もシーズンインです。

シーズン初の天竜川、土日にいろいろポイントを回りましたが、昨年の台風の影響や河川敷の工事のせいで、流れが変わって完全リセット。



ぼちぼちいきますかね。




解禁

2019年02月17日 | 釣り
今日は近郊の河川の解禁日。

放流ポイントは無視して、上流域へ。




今年は積雪はありませんが気温は低く、ところどころ水たまりも凍ってます。



冷たいけど川虫捕るのに手を濡らして頑張りました。

濡れたネットも凍り付いてバリバリです。





さて、釣果は…

ミミズでサクッと、天然アマゴ。



銀毛アマゴも釣れますが、放流アマゴっぽい気もします。

(こんな上流では放流しない気がしますが)



そして、お決まりのホウライマスやニジマスも釣れます。





そして、大本命の天然イワナ。



コイツは、ミミズでアタリが無くなってきたので、川虫に変えた途端に食ってきました。

イワナは食ってもアマゴほど美味しくないし、レア物なのでリリースしました。



本日は「大渕のみに狙いを定めてポイントを移動して…。

天然アマゴ:4匹

天然イワナ:1匹

ギラギラ放流アマゴ?銀毛アマゴ?:6匹

ニジマス、ホウライマス:4匹

の合計15匹で終了としました(10時過ぎには終了)。