goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバ!安物!

安物買いのトホホを中心に日々の生活を綴る

タッチパッド付きミニキーボード 1310円

2014-04-17 17:25:00 | 100円ショップ
ノーブランド Mini keyboard with touchpad mouse IR-400-RF1310円
発売元:ノーブランド
購入店:AliExperss内のストア

エアパッキン付き封筒で届いた。


ノーブランドだがパッケージ入り。


ガラケーの液晶部分がタッチパッドになった感じ。

タッチパッドは先日届いた無線マウス同様制度が低い。
原因は節電優先の設計のせいかな?
以前購入したジャイロセンサー式エアマウスより使えると思ったが微妙だ。
「Fn」キーは同時押ししなければいけないので期待した片手使いは無理。
メーカーは関電卓のように単一押しにすれば良いのに。
通常は数字入力。「Fn」+「*」でアルファベット入力と切替。
キーに割り当てられたアルファベットの循環は連打ではなく長押し。
1秒毎に変わる感じで遅い。
とりあえず、タッチパッド以外はオマケと考えれば良い製品かも知れない。

気になった百均小物

2014-03-29 21:23:00 | 100円ショップ
適当にブログ検索していて見つけたエントリー

セリアの「マスキングテープカッター」/ダイソーの「電子レンジで簡単パスタ」 | Zakka | Chifffon Snow 中の人Blog
http://chifffon.net/blog/zakka/entry-381.html

このマスキングテープカッターはメモ入れに良いかも。
長期保存で黄ばんでしまったプリンター用紙を裁断してメモにしているが埃が気になるのでフロッピーケースに入れている。
このケースは上面だけ開くような構造なのでメモが取り出し難いのだ。
で、マスキングテープカッターがちょっと気になっている。


多分使わないハサミ

2014-03-02 14:57:00 | 100円ショップ
糸切りハサミ
購入店:ダイソー

裁縫コーナーにもほぼ同じ物があるがこれは釣具コーナーに置いてある物。


二つの刃が同じ支点で動くのでチカラが入らない。
刃の部分が支点から遠くて頼りない感じもする。
和裁で使う糸切りハサミのU字形状が合理的なことを改めて知る。
シルエットは同じだがU字の頂点で二つの刃をリンクしているハサミがあるがあれも多分チカラが入らないと思う。
今のところ百均のハサミは失敗続きだ。

偶々みつけた新商品

2014-02-15 14:36:00 | 100円ショップ
タワーペンスタンド
購入店:one-oh-oh(セリアグループ)

ラベルを捨ててしまったので発売元など不明。
だいぶ前から販売されていたようだが先日見つけて即確保。


一番下には消しゴムとか置けるようだ。


実際使ってみるとちょっと微妙。

太さ長さの違うペンを入れると出し入れし難い。
クリップ付のペンは引っかかったりする。
シリコングリップ付のペンもだ。
頭頂部だけ見ると瞬間的に自分が求めるペンがどれか分からない。

同じボディーでカラー色々のサインペンとかまとめるのに向いてるとは思う。
ラベルには省スペースと謳ってあるが前面に引き抜くスペースの確保が必要なので必ずしも省スペースではない。
まぁ個人の感想だが。