goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバ!安物!

安物買いのトホホを中心に日々の生活を綴る

USB mini FAN 210円

2013-11-23 18:03:00 | 100円ショップ
USBミニ扇風機
購入店/発売元:ダイソー

2013年夏の優れた商品(個人の感想)


存在は知っていたがYOUTUBEで高評価のレビューを見て購入。

それまであった乾電池式ミニ扇風機は羽が露出している為に柔らかい素材で出来ており送風効率が極端に低かった。
能力や騒音のレベルを考えるとPCケースの冷却ファンにガードをつけた感じ。
何より普通の扇風機の微風より静かなのが良い。
残念なのは価格からみても点けっ放しで就寝するのには躊躇することだ。

尚、同様の商品が100円でmeet'sにあった。ただ色が青・赤・ピンクだった。
ダイソーでは白が希少でオレンジが売れ残っていたことを考えると、その価格でも色で購入を控えてしまう気がする。

幻のACアダプター 210円

2013-11-23 15:52:00 | 100円ショップ
USB充電ACアダプター
購入店/発売元:ダイソー

入力:AC100~240V
出力:DC5V/1A
ケーブルを揃えれば色々充電できて便利かもと思い購入。


追加購入しようと思った時には何処にも在庫なし。


注意書きに無くても留守宅とかで放置使用はちょっと怖い。

二つ折りの台紙の内側に書いてある取説の注意事項や免責事項を見るとあまりにもデリケートな製品の気がする。

2013/12/19追記
再入荷した。

USB2LED LIGHT

2013-11-23 15:35:00 | 100円ショップ
USB2LED LIGHT
購入店:セリア
発売元:株式会社グリーンオーナメント

ヘッドにスイッチが付いて2灯と言うことで枕元に良いかと購入。


これまであった製品に比べ色々使える場面はあると思うのだが...。


もしかするとUSBアダプタを介して車でマップランプに使うと良いかも。


2014/01/05追記
昨夜、12V安定化電源+100均USBアダプタで点灯したら2分ほどで消えた。
点灯時からチラチラしていた。
消えた後にスイッチのon/off操作をすると瞬くことがあったので接触不良かもしれない。
何れにしても積算30分も通電してないのにあんまりだ。

2014/01/09追記
分解してみた。

細かいこと

2013-11-23 12:29:00 | 電気・工作
【デジタルオーディオプレーヤーのストラップ】

以前からMP3プレーヤーのストラップはクリップ式にしている。
ネックストラップに比べ脱着が容易で付ける場所を選ばない。
私の場合左胸の辺りに付けていて手を洗う時にも邪魔にならない。
写真のクリップは確かIDカードホルダーのもので左右どちらに捻っても開放してくれる。
他にも使おうと"帽子が飛ばされないようにするストラップ"を買ったら片レバー式のクリップでちょっと不便だった。

【断線予防】

普段リール式のイヤホンをしている。
リールの重みでコードの付け根は常に曲げられた状態となり矢印の部分が直ぐ断線する。
対策としてスプリングを根元に着けてみた。
適当な金属スプリングが無かったのでビニールコイル+熱収縮チューブ。
見た目は兎も角、コードはいい感じのRになっている。

【識別シール】

音楽を聴きながら床に就くが闇の中でイヤホンのLR判別は爪の先でモールドを読み取っていた。
結構面倒なので片方に蓄光シールを貼った。
近年の物は結構明るく光るしモールドと違って指の腹で容易に認識できる。
丸型も売っているがテープ状の物を一穴パンチで抜いたら丁度良い大きさだった。