goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバ!安物!

安物買いのトホホを中心に日々の生活を綴る

"Open Dispute" する前に

2016-12-08 21:48:00 | インターネット
 これまで、Aliexpress の買物で問題が発生し、全額返金保証の要件を満たしていれば、迷わずに "Open Dispute" してきたが、11.11 セールの注文分からちょっとやり方を変えてみた。

 今回、こまごまと30点ほど注文して、ぼちぼち商品が届き始めているのだが、最初から不良品に当たっている。
いつもなら "Open Dispute" するところだが、ちょっとだけ下手に出て「不良品なんだけど、全額返金できる?」と、メッセージを送るようにした。

すると、「申し訳ない、代わりの物の再発送で勘弁して」と、速攻で返事が返って来た。"Open Dispute" してたら一週間はグダグダとやり取りするような案件だ。「ついでだから、違う寸法の物を送ってもらっていい?」の申し入れにも、即OK。そしてちゃんと代替品が届いた。よっぽど"Open Dispute"のペナルティーが恐いと見える。

小額商品の不良品に限って言えば、"Open Dispute" するより、この方がお互いにとって良いのかも知れない。