goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバ!安物!

安物買いのトホホを中心に日々の生活を綴る

【ねた的投稿】中華通販のステッカー

2019-06-23 23:26:00 | 
AliExpressを徘徊していて「これ大丈夫なのか?」と思うステッカー類があったのでご紹介。
最初は「盗難車の擬装用?中国に外注したの物を横流し?」と思ったが、どうやら海外に渡った日本車をそれらしくデコレーションする目的なんだと思う、、、思うしかない、、、。

US $4.84 18% OFF|Inside Window Use Funny Annual Inspection SAFETY CHECKED Car Stickers Japanese Jdm Vinyl-in C... https://s.click.aliexpress.com/e/b4jiyyYu?channel=twinner

US $1.84 26% OFF|FTDF car styling 4pcs 3D 56mm Aluminum Japan Automobile Federation JAF Emblem Badge Car Wheel... https://s.click.aliexpress.com/e/c6lsin1A?channel=twinner

US $4.5 |JDM Japanese Style License Plate Aluminum License Number For Universal Car-in License Plate from Auto... https://s.click.aliexpress.com/e/ccelKGrq?channel=twinner

US $4.02 18% OFF|4 sizes Japanese Culture JDM Motorcycle Bike Helmet Car Door Sticker Decals-in Car Stickers f... https://s.click.aliexpress.com/e/QKFVe3Q?channel=twinner

ダイソーで金属素材探し

2019-06-21 18:09:00 | 100円ショップ
外形75mmx49mmの金属ステーを自作するため、材料探しにダイソーへ。
多分ブックエンドが使えるだろうと考えていたが丁度良い物があった。
通常、ブックエンドは一部が抜かれてT字になっているものだが、13.5mm幅の板をL字に曲げただけのモノがあった。
材料取りには好都合だ。
ジグソーでの切り出しは真っすぐ切れるか心配だったがまぁまぁの出来。
外形にそれほど精度要るものでもないのでOK。
SPCCですぐに錆びるだろうからマニキュア塗装でもする予定。

材質:スチール、板厚は約9mm

(保護用に貼ったマスキングテープを剥がそうとしたらレベルも剥がれそうだったのでそのまま撮影)

角は元のコーナーR10mmに合わせてた。


フリーソフトのCADで印刷したものを両面テープで貼って加工。

中華通販で購入した鉄工用ドリルビットのセットが鈍らでダイソーのドリルビットの方が加工し易かった。
金属のエッジ処理にはダイソーのスポンジヤスリが優れていると思う。

精度や見た目の問題、道具を揃えたり、室内で金属加工してキリコが出るのを考えると3Dプリンターが欲しくなるこの頃である。