goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバ!安物!

安物買いのトホホを中心に日々の生活を綴る

USBキーボードクリーナー

2015-05-13 14:54:00 | インターネット
USBキーボードクリーナー バルク 約340円
発売元:NB
購入店:Aliexpress

安定の劣化コピー品

スイッチの刻印にはオフ/クリーナー/ライト/クリーナー+ライトの四つのポジションがあるが、実際にはオフ/クリーナー+ライトの二つのポジションしかない

ライトは赤色


フィルターにはティッシュを輪ゴム留め使う

試しにマスクをOリングで留めている

キーボードの掃除にはブラシヘッドを付けるのだが、ブラシ先端と吸い込み口が離れているので、なかなかホコリを吸わない

と、言うより吸引力が弱すぎて綿ホコリしか吸わない

リューターの中身

2015-01-30 13:53:00 | インターネット
電動ネイル・アート・ドリル 約700円
購入店:Aliexpress

ダイソーの製品を購入検討したが、ACアダプタ式でビットの軸もしっかり掴むしほぼ銅価格だったので発注。
しばらく使ったが丸鋸が噛ってチャックが空転するようになってしまった。
分解して中身を見る。

モータとチャックの固定はプラブッシュ。負荷には弱い。
もしかするとダイソーのチャックが差込式なのはモータや回路が火を吹くのを防ぐ設計なのかもしれないと思った。

まぁ、ネイルアート用の道具でABSパイプを切断するのには無理があったと言う事だ。
一応、チャック部分にはベアリングが使ってあって驚いた。
国内メーカの安いリューターを買おうかと思ったが中華でイモネジ固定のチャック部分だけ売っているのでそれを物色してみる。
中華ではそのチャックとDCモータをセットで売っている。あちらではモータ本体を持って使うのだろう、火傷しそう。

2015/02/02追記
検索してみると国内メーカが販売しているコピー元?の製品でも空転するようになるらしい。
そして瞬間接着剤で固定できると。
早速接着してみた。。。使えた。
モータが停止するほどの負荷をかけても固定できてる。
固定できるのに固定しないのには、設計にそれなりの理由がある筈。
やはり気をつけないと火を吹くんだろうな。

どうせならベアリングを追加すればよかった。
接着した後では追加できない。
本体にはベアリング用の溝が2つあるが現品には1つしかベアリングが使われていない。
しかも軸とベアリングとの隙間が大きい。

中華ヘッドランプ

2015-01-28 19:38:00 | インターネット
ヘッドランプ 160lm 約380円
購入店:Aliexpress

この値段なら車載用にでもと購入。

デッドコピーなのでバリが目立ち、電池の蓋もゆるい気がする。
仕様は単四電池×3本、3W 160lm
数値は不明だがジェントスのGTR-731Hより明るい感じだが青っぽい光。

ベルトが短かったのでGTR-731Hと同じ長さに自作。

材料はダイソーの子供用サスペンダー150円と20mm幅のプラバックルセット。
購入したダイソーでは青しか無かった。
バックル一つは付属していた物を流用。
ベルトの取り付け部は簡単に脱着できるよう「C」の字になっている。

ベルト交換の材料費と手間を考えると微妙な値段。

懲りずにDVR購入

2015-01-27 15:50:00 | インターネット
ノーブランド Dash Cam K6000 の劣化コピー 約1,500円
購入店:Aliexpress出店者

見た目は「Car DVR K6000」でヒットする商品。
購入したのは電源アダプタや取説等付属品がオプションの売り手から。
当然?オプション無し。電源アダプタは壊れたH198模造品から使いまわす。
取説はネット上にあると思うし。

似たような劣化コピーが多すぎてオリジナルが分からない。

説明写真にはある上部HDMIポートが無い。

メニューに中国訛りの日本語が選べる。
内蔵バッテリーは時計用と自動ON/OFF制御用で撮影用には容量不足。
販売ページでは「Night Vision: Support」となっているがウソ。
安いレンズユニットを使っているようで広角でもない。
レンズ上下にあるLEDは赤外線ではなく、単なる白色LED。
ナイトモードで眩しく点灯する。
丸々コピーのソフトウエアにナイトモードがあるので仕方なく白色LEDを取り付けただけみたいだ。

内蔵スピーカーは酷く割れた音で聞き取れない。
周期的なビープ音が記録される。

USBで充電していると裏側の化粧パネルがパックリ開いた。
よく見ると取り付けの両面テープの剥離紙が剥がされていない。
さすがRPCクオリティ。

3,000円位出すと以前のDVR用バッテリーが使える、もうちょっとマシなモデルが購入出来そうなので悩んでいる。

それにしてもAliexpressのセラーはトラブルが多い。
今回の注文の前に買おうとしたDVRは「売り手の不審な行為」でシステムから強制キャンセルにされた。
カード情報を抜く為に最安出品をするセラーが後を絶たないらしい。

2015/09/29追記
真夏の炎天下で動作しなくなった。
エアコンで温度が下がると、段階を踏みながら起動。
涼しい日でも起動しない時があるが、カーナビなど他の機器の操作がきっかけで動き出す。
ダメだ。