flv形式の動画ファイルを再生できる筈のデジタルプレーヤー。
ファイル規格に厳格なのかレートを変えたり色々やったが動画を再生できた覚えが無い。
購入当初より充電動作が不安定で放置していた。
セリアで買った単三×2本のUSB充電アダプタが出てきたのでつないでみた。

充電の画面になったのでそのままにしていたら小一時間で突然「シューーーーッ」とガスが噴出する音がしたので慌ててケーブルを引き抜いた。
画面は真っ暗で電源入れても起動せず。
バッテリーが死亡したようなので分解。

品質合格シールの下のネジは馬鹿になっていてシールでとまってた。
リード線はホットボンド固定のバッテリーを外す際にモゲた。
膨らんだリチウムイオンポリマーを実際に見たことがあるがこいつは膨らんだ感じはない。

ただし電圧を計ると0Vだ。
バッテリーなしの状態でUSBアダプタを接続すると起動した。
アダプタの容量が足りないようでバックライトがチラつく。

内蔵メモリのデータは生きてた。
組み立て時にフレキに触ったのかカメラが使えない。
確認するの面倒。
とりあえず2GBのフラッシュメモリ&カードリーダーになった。
2013/01/14追記
机の上に放置していてホコリが積もってきたので掃除して片付けようと重い腰を上げた。
付属のUSBコードをウェットティッシュで拭いたら機器側のミニUSB端子からコードが抜けた。
断線かと思ったら金具ごと抜けていた。驚いた。
ファイル規格に厳格なのかレートを変えたり色々やったが動画を再生できた覚えが無い。
購入当初より充電動作が不安定で放置していた。
セリアで買った単三×2本のUSB充電アダプタが出てきたのでつないでみた。

充電の画面になったのでそのままにしていたら小一時間で突然「シューーーーッ」とガスが噴出する音がしたので慌ててケーブルを引き抜いた。
画面は真っ暗で電源入れても起動せず。
バッテリーが死亡したようなので分解。

品質合格シールの下のネジは馬鹿になっていてシールでとまってた。
リード線はホットボンド固定のバッテリーを外す際にモゲた。
膨らんだリチウムイオンポリマーを実際に見たことがあるがこいつは膨らんだ感じはない。

ただし電圧を計ると0Vだ。
バッテリーなしの状態でUSBアダプタを接続すると起動した。
アダプタの容量が足りないようでバックライトがチラつく。

内蔵メモリのデータは生きてた。
組み立て時にフレキに触ったのかカメラが使えない。
確認するの面倒。
とりあえず2GBのフラッシュメモリ&カードリーダーになった。
2013/01/14追記
机の上に放置していてホコリが積もってきたので掃除して片付けようと重い腰を上げた。
付属のUSBコードをウェットティッシュで拭いたら機器側のミニUSB端子からコードが抜けた。
断線かと思ったら金具ごと抜けていた。驚いた。