のほほんシングルライフ

実家暮らし30代シングルOLの日常。
諸事情により、TB不可設定になっています。

ガブリ!

2006-07-31 20:17:40 | 日記
ガブリ!
クロロック伯爵に噛まれるなら本望ですが、
愛犬に思いっきり顎を噛まれました

帰宅しても迎えにも来ず、知らんぷりしてるので
「なんだよー、無視すんなよー」と
おでこにチューしたら、虫の居所が悪かったらしく、
ガブリ!とやられました。

ワタクシちょっと(?)しゃくれなので、
顎を噛みやすかったのでしょう。
しかし喉だったら死んでたかも?って
強さで噛まれ、唇のそばと顎の下に穴が開き
流血しました
そしてとっても痛かった

迎えにも来ず知らんぷりな時は
ご機嫌斜めなので気をつけねば。
ううう、顔に傷がついちゃったよ
あとが残らないといいなぁ。

M.A.11月分チケット

2006-07-30 21:04:27 | マリー・アントワネット
「マリー・アントワネット」の11月分のチケットは
ナビザーブでゲットした2枚と、某プリンシパルさんの
ファンクラブに入っている友人に頼んでいた分1枚の
計3枚を確保することが出来ました。

昨日帝劇に行く前に10分だけテレザーブに
電話したけど繋がらなかったので、
あっさり撤退。
とりあえず3枚確保出来てるので良しとします。

12月分はちょっと頑張ろうと思うけど、
私の中ではあまり期待度が高くないので、
12月も2、3枚取れればいいかな。
ブログで山口さんの動画を見たら
気分が盛り上がるかもしれないけどね。

カリオストロの出番はどれくらいなのかしら?
「モーツァルト!」のコロレド大司教みたく
出番は少なくてもインパクトがあって、
聴き応えがあるナンバーがあるといいな。


7月29日(土)ソワレ

2006-07-30 00:10:03 | ダンス オブ ヴァンパイア
本日は5回目の「ダンス オブ ヴァンパイア」
でございます。

Wキャスト
アルフレート 浦井 健治
サラ 大塚 ちひろ


お席は2階A席上手サブセンターです。

2週間ぶりの観劇でしたが、
浦井アルフのヘタレ度がかなり
パワーアップしてますね。
特に霊廟探索のあたりがもうたまりません
もーっと♪って歌の部分もいいし、
「できませぇん!(泣)」も可愛いよ。
ナイスヘタレ
あとヘルベルトに襲われるシーン?
ひぃひぃ言いながら客席を逃げているさまは
2階では見えないけれど、声の感じで表情が想像できて
押し倒されたところはマジ泣き風味でイイ。
あと順番が前後するけど人類のためー♪のところの
きめポーズ(教授の前で立てひざ)が
足が長くて綺麗で笑顔がチャーミング
泉見アルフのほうがトータルでは上手いと思うんだけど、
好きなのは浦井アルフです

教授は霊廟のシーンでかなり遊びが入りますね。
あそこはアドリブが入れやすいのかな?
最初の頃は教授がぶら下がってるのが
長くて間が持たない感じだったけど、
全然気にならなくなっちゃった。

本日のヘルベルトは人差し指で歯磨き。
隣に座ってたカップルの彼氏の方が、
あああ~♪からすでに忍び笑いが漏れてて、
カーテンが開いたら大爆笑してたよ。
初見さんだったようだけど、めっちゃ反応して
楽しんで出るのがよく分かった。
ヘルベルトはインパクトあるもんねー。
何度見ても笑っちゃう。
リピーターも飽きないように
色々アレンジしてくれるのがいいよね。
浦井アルフはヘルベルトとのダンスが
上手くなってきたんじゃない?

さて、本命の伯爵。
わー、今日はなんだか声が艶々でしたことよ。
私が見た中では今期で一番いいお声
やっぱり山口さんはこうでなくっちゃ!
ごきげんよう♪の後のロック調は最初の頃は
イマイチノッてなかったけどノリノリになったね。
実はワタクシ「抑えがたい欲望」が
あまり好きではなかったのですが
(詩をメロディーに乗せにくい曲な気がするので)
今日は良かったー。
哀愁を帯びた伯爵素敵ー!
最後のだーーーも今日は声の切り替えが上手くいって
綺麗に伸びて満足気でした。
でもやっぱ出番が少ないね、伯爵。
物足りないよ、もっとたくさん歌が聴きたいよ。

前々から怪しい感じはあったけど、
マグダの声がかなり出なくてなってきて
しまってますね。
声域があってないのか、喉が弱いのか
分からないけど厳しいな。
ただでさえ私はシャガールとマグダの歌は
苦手なのに声まで出ないなんて。
どうしてもこの二人が出るシーンは
間延びしてしまうのが残念。

悪夢のヴォーカルは大分マシになってきたけど、
まだちょっとなんだかなぁ。
女性のほうがいい感じなので、
パートを交換してみないか?

クコールの幕間お掃除は団扇1本でパタパタ。
なんと彼は を持っていて
電話がかかってきて「今掃除中」とか言いながら
捌けて行きました。BGMはなし。

そろそろ折り返し地点ですが、
良い感じで後半に突入できそうですね。
マグダの喉をなんとかケアして
声が出るようにしてくださいませ。

私の次の観劇予定はちょっと間が空いて
8月14日です。
8月後半にまとめて7回観る予定なので、
ラストに向けての盛り上がりに期待してます。

追記

この日もプチトラブル?があって、
娘は18~♪で釘を打つところで、
飛び跳ねた勢いで教授のメガネが寝室のセットから
舞台上に落ちて、教授がさっと降りて拾ってました。

舞台写真版パンフレットが8月5日(土)に出るそうです。
1冊2,000円。
またパンフレットを買わなくちゃ。
再演の舞台の時は写真版が出るまで待つんだけど、
今回は待ちきれずに買っちゃったのです。

ウィーン版「エリザベート」来日公演

2006-07-28 21:32:40 | エリザベート
ウィーン版「エリザベート」来日公演が
決定したそうです

夕べ友人に教えてもらって、先ほど
シアターフォーラム梅田芸術劇場
サイトを見てきました。

大阪:2007年3月~4月 梅田芸術劇場メインホール
東京:2007年5月 新宿コマ劇場

で上演されます。

うわー、楽しみだなぁ。
新宿コマ劇場のほうで観たいです。
チケット取れるかな

2007年4、5月の帝国劇場の演目も気になるところ。

掃除が苦手です

2006-07-27 21:01:17 | 日記
三十路をとっくに過ぎても嫁にも行かず、
実家暮らしのワタクシなので、
家事全般が苦手です。
中でも特に掃除が苦手でございます

何で掃除が苦手かというと、
部屋中に色んなものが散乱していて、
どかさないと掃除が出来ないから。
いらないもの、使わないものが
捨てられないのです。

時々ドカンと大量に処分するのですが、
それで困ったことはないので、
こまめに捨てればいいのは分かってるけど、
つい放置してしまいます。

しかし散らかるにもほどがあるって感じに
なってきたので、そろそろ重い腰を上げなくては。
寝ている間に小人さんが片付けてくれないかしら。

ガソリン高いよ

2006-07-26 20:39:57 | 日記
最近ガソリンを入れるたびに値段が上がっています。
一応1ヶ月の予算はいくらって決めているのに、
ここのところずっと赤字。
予算を見直さなきゃダメかなぁ

家はド田舎なので、どこへ行くにも は必須。
削ることが出来ない予算です。
ガソリン代の予算をアップするためには
代わりに何かをダウンしなければ。

お金のやりくりって難しい。
9月には車検があるし、PCのバックアップ用に
外付けのHDDが欲しいんだよね。

はっ、サマージャンボ宝くじを買いに行かねば。
ドカーンと高額当選してみたい

行って良かった

2006-07-25 20:48:38 | 日記
今朝はを出る時に車のキーが見つからず、
最近仕事が暇だし今日はサボっちゃおうかなー、
と一瞬迷いました。
でもお昼用におにぎりを握っちゃったし、
有給を取るなら山口さんを観に行く時
自分に言い聞かせ、キーを見つけて出社しました。

会社に行ってみたら、同僚の女の子がお休み。
うちの部署は彼女と私しか電話番がいないので、
私が休んだらヤバかった

しかもここ数日は暇で暇で1日がものすごく長かったのに、
今日はザクザク仕事が回ってくる
サボらず会社に行って良かったです。

伯爵はいずこ?

2006-07-24 21:08:28 | ダンス オブ ヴァンパイア
リー君日記Vol.21がアップされました。
写真が満載の楽屋紹介です。

私たち一般の観客が見ることの出来ない
舞台裏の様子を垣間見られるのは
楽しいですね
リー君は勢い余って?お味噌汁に
ダイブしちゃってます(笑)

ヘルベルトがサラに手を出したら
パパに怒られるようですが、
彼はおかまちゃんだから女性には
興味がないんじゃないかなぁ。

教授も助手もクコールもいるのに、
伯爵はいずこ?
すみっこに写ってないかしら、
と探してみたけど見つかりません。
リー君、次は伯爵の写真もアップしてね

久々にFF12

2006-07-23 21:24:17 | 日記
今日も昨日に引き続き予定がない休日なので、
久々にFF12をプレイしてみました。
5月の末にクリアはしているのですが、
こなしていないサブイベントがたくさんあるのです。

FFには映画のようなストーリーを
期待しているのですが、今作はあんまり
ストーリーに重きをおいていない感じだなぁ。
誰が主人公なのかも怪しい感じです。

でもねー、FF12はとっても好き。
なぜかというとバルフレアの声が
平田広明さんだから

私はこの方の声が大好きなのでございますよ。
劇団「昴」所属の新劇俳優さんなのですが、
声優としてのほうが有名かな?と思います。
アニメを見る方なら「ONE PIECE」のサンジ、
吹き替えのドラマを見る人なら「ER」の
カーター先生の声を担当している人、
と言えば分かる人もいるのではないでしょうか?
ちなみにジョニー・デップの声も多く担当していて、
「パイレーツ・オブ・カリビアン」の
ジャック・スパロウの吹き替えも
していらっしゃいます。
って、私はジャック・スパロウの吹き替えは
聞いてないんですけどね。
「デッドマンズ・チェスト」の吹き替え版を
観に行こうかなー。

平田さんは声も好みなのですが、
声の演技も素晴らしくて好きなのです。
平田さんは基本的にどの役を演じても
声は変わらないのですが、
芝居で全然別の人になってしまうのです。
私は最初声で好きになったのですが、
あの演技力は舞台で培われたものなんだろうな
と興味を持ち、何度か舞台も観に行ってます。
ミュージカルにお金を掛け過ぎなので、
たまーにしか行けないけどね。

社交ダンス

2006-07-22 21:19:06 | 日記
私はフォークダンスすら反対向きに
回っているタイプなうえに超猫背なので、
自分でやるのは難しそうですが、
社交ダンスを見るのは大好きです。

この週末は何も予定がないので、
今日は家でまったり「ウリナリ社交ダンス部」の
再放送と「シャルウィダンス?」を見ました。

やる人は運動量が多くて大変そうですが、
見てる分には衣装も華やかで楽しそう
男性が燕尾服を着ているのを見ると、
クロロック伯爵もお城の舞踏会でウィンナーワルツを
踊ってくれればいいのにーと思ってしまいます。
舞踏会といったらウィンナーワルツでしょう。
ワルツでもいいよ。
って、山口さんは今のダンスで精一杯か。
(何気に失礼だな、私