のほほんシングルライフ

実家暮らし30代シングルOLの日常。
諸事情により、TB不可設定になっています。

オペラ座の怪人を観てきました

2006-06-29 22:08:50 | その他の舞台
本日は「オペラ座の怪人」を観てまいりました。

今日はメインのファントム、クリスティーヌ、ラウルの
3名とも初見だったので、楽しめました。

やっぱり役者が変わると雰囲気も変わりますね。

ただどうしても決まったシーンで眠くなる。
これは役者のせいでなくおそらく演出のせいなのでしょう。
CDを聴いて音だけだと眠くならないんだけどな。

今日は全体的にまとまっていて良かったと思いますが、
私は四季の演目全般で感じるのですが、
もう少し役者さんに華が欲しいです。

今日のキャストで1番好きなのはフィルマンの青木さん。
新聞投げが観ていて気持ち良いのです

オペラ座映画

2006-06-28 21:12:14 | 日記
映画「オペラ座の怪人」のテンプレートにしたので、
サクッと感想を書いておきます。
ちょっぴり?毒を吐くので見たくない人は
ここで引き返してください。




さて、感想を一言で言うと、
ラウルより歌えないファントムは却下!です。
(綜馬陛下、禅陛下いずれかお好みの方の声で読んで下さい)

どう贔屓目に見てもラウルのほうが上手かったよ。
幼馴染で男前で歌が上手くて金持ちとなれば
私なら何の迷いもなくラウルを選ぶね。
全然気持ちが揺れ動かないよ。
墓地の決闘シーンも要らなかった。
あれはラウルに情けをかけてもらっちゃったの?
なんだかなー

字幕も直訳的な訳が多くて冴えなかった。
少しくらい意訳になってもいいから、
もっと詩的な訳にして欲しかったなぁ。
ミュージック・オブ・ザ・・・・・ナイト
って、そのまんまやんけ!
文字数の制約があるのだろうけど、
あれはないよ。

パリのオペラ座が舞台なのに、
ラテン系?って感じの暑苦しい演技も
馴染めなかったです。

良かったのはシャンデリア落ちと、
オーケストラ位でした。
そんなわけで映画は1度観たっきりで、
多分もう観ることはないでしょう。

オペラ座モード

2006-06-27 20:38:52 | 日記
明後日は「オペラ座の怪人」を観に行くので、
テンプレートを変えて気分を盛り上げてみました。
心は既に「ダンス オブ ヴァンパイア」
に向いているのですが、その前にオペラ座なのだ。

今回で8回目ですが、今まで怪人はずっと高井さんで、
初めて村さんの怪人を観られるので楽しみです。

海で観るのは3回目ですが、
初めて見切れない席で観られます。
海って「オペラ座の怪人」を上演するには
見切れが多すぎて向かないと思うんだけど、
どうなんでしょう?
HP上ではR席については視界が遮られることが
書いてあるけど、1階A席最前はおろか、
S席後方も見切れるよねぇ?

へろへろ

2006-06-26 21:53:26 | 日記
東京ディズニーリゾートへ遊びに行ってきました。
梅雨なのでお天気が心配でしたが、
土曜日はてとても暑かったです。
余りの暑さと日差しの強さにミッキーのキャップを
買ってしまいました。

1日目はシーの方へ。
私はシーは1度しか行ったことがなく、
しかも夏休み最後の日曜日の昼ごろに行ったので
混みまくりでろくに見られませんでした。
今回はいろいろ乗り物も乗ったし、
念願の「アンコール!」も観られて良かった
私のミュージカル鑑賞は山口さんに関連する
演目が主なので、分かったミュージカルナンバーは
余り多くありませんでしたけど

「ブラヴィッシーモ!」も初めて見ましたが、
なかなか良い位置に座れてよく見えて満足満足。

2日目はランドの方へ。
前日とは違い、お天気が余りよろしくなく、
雨が降ったりやんだりのお天気でした。
しかもシーと違ってすごい人ごみ。

スプラッシュ・マウンテンは6/28まで休止中で、
スペース・マウンテンも原因は
チェックしませんでしたが、
メンテナンスをしているようで一時休止中。
前日の暑さで体力を奪われて弱っていた、
私たちオーバーサーティーズはテンションが

スティッチのスペシャルパレード
「フリフリ・オハナ・バッシュ」は
何とか晴れ間に見ることができましたが、
先頭のフロートのスティッチの写真を
撮ろうとしたらデジカメの電池切れ・・・。
でもミッキー登場には電池交換が間に合いました。


mickey mouse


1番上手に撮れたのがの写真でございます。
もうひとつおまけで7人の小人に紛れ込むスティッチ。


stitch


パレードを見たらお腹が空いて疲れも絶頂で
レストランに並ぶ気力がなかったので、
気分転換にイクスピアリへ移動し、
腹ごしらえとウィンドーショッピング。
元気を回復してからランドへ戻ったら
スペース・マウンテンが復活してたので、
すかさずファストパスを取って、
時々降る雨にもめげず6時ごろまで遊んできました。

今回の教訓は、楽しかったけど、
三十路過ぎには2日連続のディズニーリゾートは
キツイということ
多分しばらく行かないと思うけど、
次は日帰りで十分です。

あ、ポップコーンは1日目にブラックペッパー、
2日目にハニーを食べました。
ブラックペッパーがとっても美味しかったです


週末のお天気

2006-06-23 21:07:52 | 日記
土日はなんとかですみそうですね。
初めてお泊りでディズニーだからじゃなくてよかった。

一緒に行く友人にはブログを開設したことは秘密なので、
おそらく土日は更新が滞ります。
チャンスがあったらなるべく更新したいんだけどね。

デジカメを持っていくので、帰ってきたら
写真をアップしたいな。いい写真が撮れるかな
明日は朝早く で出かけるので、お風呂に入って早めに寝ます。

ポップコーン

2006-06-22 20:03:24 | 日記
週末にディズニーリゾートへ遊びに行くので、
いそいそと押入れからポップコーンバケットを出しました。
で出かける時は持っていくことにしています。

私が好きなのはハニーポップコーンです
前回行った時はソルト、キャラメル、ハニーの
3種しか味がなかったのですが、ずいぶん増えたのですね。

気になるお味は、シーソルトとブラックペッパー。
どちらもシーのフレーバーのようですね。
ソルトとシーソルトは味が違うのかな?
もしかしてどちらも単なる塩味?

アップルとクリームソーダは味が想像できない。
一口だけ味見してみたいです。

読売新聞東京本社版の夕刊

2006-06-21 21:33:29 | ダンス オブ ヴァンパイア
読売新聞東京本社版の夕刊に、山口祐一郎さん、
市村正親さんの談話記事が掲載されているそうです。
家は読売にもかかわらず、田舎ゆえ夕刊はありません。

でもYOMIURI ONLINEの記事が夕刊とほぼ同じらしいので
興味がある方はこちらからどうぞ。

わー、白いシャツの山口さん爽やかー
そうか、伯爵は“誘惑者”なのか
でもトート閣下やクロロック伯爵じゃなくとも、
この記事の写真だけで誘惑されちゃう私です

ところで「健全な婦女子の敵役」って
本当に山口さんが言ったの

餡ドーナツ

2006-06-21 21:07:19 | 日記
今日は会議に参加するために、
本社からきた偉い人に餡ドーナツを頂きました。

私は揚げ物大好きなのですが、油に弱い体質です。
美味しく頂いたのですが、案の定胃がもたれました

普通のドーナツでも2個が限界なのですが、
餡ドーナツは1個でもキツイ。
美味しいだけに辛いなぁ。

外で天丼を食べるとかなりの高確率で
腹痛をおこすのですが、好きなのでたまに食べます。
1度観劇前に食べて脂汗をダラダラかきながら
観たことがあるので、観劇前だけは我慢します。


リー君日記Vol.7の佐藤さんの動画のバックに流れている
ガーリック!ガーリック!っていうのが
なんだかとっても耳に残ります。
私は予備知識をほとんど持ってないのですが、
大量のニンニクはこの曲のシーンで使うのかな



週末のお天気

2006-06-20 20:49:27 | 日記
梅雨なので週末はの確率が高そうですね。
土日に1泊で東京ディズニーリゾートに遊びに行くので
は無理でもにならないかな。

ディズニーはランドもシーもご無沙汰なので、
思いっきり遊んできたい。
雨の日用のプランも立てたほうがいいかしら?

シーの「アンコール!」は7月4日でFINALだそうですが、
まだ見たことないのでぜひ見たいです

公開稽古&インタビュー

2006-06-19 20:32:00 | ダンス オブ ヴァンパイア
@nifty シアターフォーラムに『ダンス オブ ヴァンパイア』
公開稽古&インタビューがアップされました。

着々と形になってきているようですね。

サラがリフトされてる画像を見て
そういえば「エリザベート」でトート閣下が
リフトされてたこともあったなぁ、
と思い出しました。

動画のほうではほんの少しですが
山口さんの歌も聴けます
うーん、良いお声

舞踏会のダンスを少し見られましたが、
ヴァンパイアダンサーのダンスも早く見た~い
わざわざダンサーと銘打ったキャストがいるからには、
期待しちゃいます