のほほんシングルライフ

実家暮らし30代シングルOLの日常。
諸事情により、TB不可設定になっています。

エジプト旅行記 ~3日目 その3~

2009-04-25 19:43:56 | 旅行記
ちょっと間が空いてしまいましたが、
エジプト旅行記3日目その3です。

カルナック神殿を後にして、ランチをとってから
エドフのホルス神殿へ。


『ホルス神殿のチケット』

ホルス神殿のチケット


『ホルス神殿の第2塔門』

ホルス神殿の塔門

ホルス神殿に着いた時は人がほとんどおらず、
見晴らしが良かったです


『ホルス神像1』

ホルス神像1


『ホルス神像2』

ホルス神像2


『ホルス神像3』

ホルス神像3


『中庭の柱』

中庭の柱

ホルス神殿の柱の上部の装飾はそれぞれ形が違っています。


『中庭から見た第2塔門』

中庭から見た第2塔門


『煤けた天井』

煤けた天井

ホルス神殿には天井が煤けている箇所がありますが、
後にキリスト教徒の人たちが台所として煮炊きしたため
この様になったとのことです。


『至聖所の聖船(神輿)』

至聖所の聖船(神輿)


『壁画1』

壁画1


『壁画2』

壁画2


『壁画3』

壁画


ホルス神殿は私たちが行った時間は人が少なく、
見学は最高のコンディションでした。
エドフまで足を延ばす人が少ないのかな?
エジプトの神様の中ではハヤブサの姿をした
このホルス神の姿が好きなので堪能しました。



本日はここまで。
次回エジプト旅行記3日目その4に続きます。

エジプト旅行記 ~3日目 その2~

2009-04-12 10:21:41 | 旅行記
エジプト旅行記の3日目その2です。

朝ごはんを食べてから、まずはカルナック神殿へ。


『カルナック神殿のチケット』

カルナック神殿のチケット


『スフィンクス参道と第1塔門』

スフィンクス参道と第1塔門


『スフィンクス』

スフィンクス


『後ろ手に縛られた捕虜』

後ろ手に縛られた捕虜


『オベリスク』

オベリスク

遥々アスワンから7ヶ月もかけて運んできたそうです。
こんなに大きいものをよく運んできたよ。
スゴイよ、古代エジプト人。


『スカラベ』

スカラベ

反時計回りに5回回ると幸せになれる
(これには諸説あって○回でお金持ちになれるとか、
○回で長生きできるとか、色々あるようです)
ということでぐるぐる5回回ってきました。
なぜか他の人たちは時計回りに回っていたので、
無理やり反時計回りに回って流れを変えました。


『オベリスク2』

オベリスク2


カルナック神殿


カルナック神殿


カルナック神殿


カルナック神殿


『大列柱室』

大列柱室


『天井』

天井

大列柱室にはかつては天井がありました。
レリーフが残っています。


『窓』

窓

柱の上の方には窓もあります。



『オシリス神のポーズのラムセス2世』

ラムセス2世

足の間にいるのはベント・アナト妃と言われているそうです。


『スフィンクス参道2』

スフィンクス参道2


『スフィンクス参道3』

スフィンクス参道3

スフィンクスのお尻


カルナック神殿は見るものがたくさんで、
時間があればもっとゆっくり見たかった。
メモを取ったりする時間も惜しんで
遺跡を眺めていました。
もともとあんまりメモを取っていなかったのですが、
この辺りから見るほうに集中するようになりました。
集合時間ギリギリまで見て歩いていたので、
最後は集合場所までダッシュで戻りました。


本日はここまで。
次回はエジプト旅行記3日目その3になります。

エジプト旅行記 ~3日目 その1~

2009-04-08 20:34:27 | 旅行記
エジプト旅行記、3日目に突入です。

この日のスケジュールは、

「生の都」と言われるナイル川の東岸観光
「カルナック神殿」「ルクソール神殿」
「ホルス神殿」「コムオンボ神殿」

となっておりましたが、「ルクソール神殿」は
前日に観光済みです。

私たちがエジプトへ行った少し前から
ルクソール⇔アスワン間がコンボイ無しでOKになったので、
観光スケジュールの融通が利くのです。
アスワン⇔アブシンベル間はコンボイで移動なので、
集合時間を守らなければなりません。

この日のモーニングコールは8:00、出発時間は9:30です。
私たちのツアーはエジプト国内の移動は飛行機は使わずバスなので、
朝はゆったりする時間があります。
飛行機は日中はあまり飛んでいないらしく、朝が早くなるようです。


『朝ごはん』

朝ごはん

私は普段朝食は食べないのですが、
旅行の時は食べるようにしています。
昼食の時間が遅れたりするとお腹が空くので。
そして海外ではホテルの朝ごはんが
1番無難で口に合うからね。
フリータイムに好きなものを食べられるならまた違うけど、
お手ごろ価格のツアーについてる食事はそれなりだから。
とはいえ、私は基本なんでも食べられる人なので、
食事が口に合わず食べられないということは、
まずめったにありませんが。

エジプトでは生水と生野菜、カットしたフルーツは
水が合わなくてお腹をこわす危険があるので避けました。
なので野菜は火を通したトマトをチョイス。


『朝食会場』

朝食会場

朝食会場のディスプレイがエジプトチックで
可愛かったのでパチリ。


『SOFITEL KARNAK』

SOFITEL KARNAK

泊まったホテル「SOFITEL KARNAK」です。


『SOFITELのプール』

プール

ホテルにはプールがありましたが、
この時期に屋外のプールはちょっと寒いです
天気も良く日差しも強いのですが、
半袖Tシャツでは肌寒い感じでした。

本日はここまでです。
次回、エジプト旅行記 ~3日目 その2~ へ続く。

帝劇レミゼ キャストスケジュール

2009-04-02 21:21:20 | 日記
帝国劇場のレ・ミゼラブルのキャストスケジュールが
公式サイトされました。
(キャストの確認はこちらからどうぞ)

山口バルジャンは10/20までなのね。
遠征はしないので、帝劇に来るまでじっと我慢。
今期は全キャストを観ることはせず、
好きなキャストを集中して観たいと思います。
今から待ち遠し~い
帝劇でも24653をやってくれるかな?