すっかり10月の恒例行事となったFMヨコハマ「とれせん」鉄道王決定戦。2017年は第8回となりました。今年も審査委員長としての出演です(委員長と言っても委員会があるわけではなく、審査委員はひとりだけです(笑))
さて、第1回以来、ご一緒してきた光邦さんはいなくなり、今年からDJは植松哲平さんとアシスタント役?のDJ、元シンガーソングレーサー(私には意味不明ですが)Sakuさんが司会進行役。女性が加わったことで、ちょっぴり雰囲気が変わりました。
といっても出題者の山川さんは、相変わらず絶好調で、正統的な難問から奇をてらった問題までバラエティに富んで、鉄道王挑戦者たちを悩ませ続けました。
年々、挑戦者は若返り、平均年齢は20歳行くのかな?話を聞いているとジェネレーション・ギャップを感じることしきり。
4時間にもわたる熱戦が終わり、最後に記念撮影をしました。

おまけは紅一点のDJであるSakuさんとのツーショット。

ともあれ、皆さん、お疲れさまでした!
さて、第1回以来、ご一緒してきた光邦さんはいなくなり、今年からDJは植松哲平さんとアシスタント役?のDJ、元シンガーソングレーサー(私には意味不明ですが)Sakuさんが司会進行役。女性が加わったことで、ちょっぴり雰囲気が変わりました。
といっても出題者の山川さんは、相変わらず絶好調で、正統的な難問から奇をてらった問題までバラエティに富んで、鉄道王挑戦者たちを悩ませ続けました。
年々、挑戦者は若返り、平均年齢は20歳行くのかな?話を聞いているとジェネレーション・ギャップを感じることしきり。
4時間にもわたる熱戦が終わり、最後に記念撮影をしました。

おまけは紅一点のDJであるSakuさんとのツーショット。

ともあれ、皆さん、お疲れさまでした!